千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティグランデ新浦安 −その7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 明海
  6. パークシティグランデ新浦安 −その7
 

広告を掲載

芳名さん [更新日時] 2006-06-28 01:11:00
 

その7スレになりました。
今後も引き続きより良い情報交換をしましょう。

前スレ:
(仮称)新浦安マリナイースト21・38街区
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39242/
パークシティグランデ新浦安−その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39105/
パークシティグランデ新浦安 −その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38959/
パークシティグランデ新浦安 −その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46979/
パークシティグランデ新浦安 −その5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46977/
パークシティグランデ新浦安 −その6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46906/

関連スレ:
新浦安の新規物件
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40288/
新浦安の新規物件 その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39218/
新浦安の新規物件 その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38959/


新浦安NAVIGATOR:
http://www.shinurayasu-navi.com/


[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

[スレ作成日時]2006-06-03 20:05:00

現在の物件
パークシティグランデ新浦安
パークシティグランデ新浦安
 
所在地:千葉県浦安市明海浦安東土地区画整理事業地内38街区1及び2
交通:JR京葉線 「新浦安」駅 バス10分 徒歩2分

パークシティグランデ新浦安 −その7

102: 匿名さん 
[2006-06-10 13:43:00]
午前中現地見に行ったら、境川が強烈な臭いを発してました。
気持ち悪くなりそうでした。こんな日もあるんですね。
103: 匿名さん 
[2006-06-10 18:43:00]
アンチグランデ派の書き込みはレクセ●の回し者か?
104: 匿名さん 
[2006-06-10 19:53:00]
一日中川辺にいたけど臭くなかったよー。
嵐さんですか?
105: 匿名さん 
[2006-06-10 20:42:00]
境川、先月とか潮干狩りの人で賑わってましたよ。
都心のコンクリートジャングルには見られない光景で風情があってよいのでは?
106: 匿名さん 
[2006-06-10 22:56:00]
夕方販売センターに行きましたが、けっこう賑わってました。
登録もほぼ全戸に入ってましたよ。バラが付いてないのは5・6戸程度でしたね。
すでに10倍近い部屋もあるとか。
107: 匿名さん 
[2006-06-10 23:20:00]
私も行きましたがバラの花は要望書段階でもついているとのことでした。
108: 匿名さん 
[2006-06-10 23:37:00]
>102
朝の早い時間は潮の匂いがありましたね、昼はまったく気にならなかったですが、、、
大潮の干潮時と関係があるのでしょうかね?
109: 匿名さん 
[2006-06-11 01:04:00]
あれは潮のにおいでしょうか。境川のにおいかと思った。
110: 匿名さん 
[2006-06-11 07:33:00]
昨日は、葛西臨海公園駅ホームでもそのにおいがしました。なかなか珍しい事象でした。
111: 匿名さん 
[2006-06-11 07:35:00]
臭いはそんなに気にならないですね。
流れが滞留している都内湾岸の「運河」よりはいいですね。
112: 匿名さん 
[2006-06-11 09:23:00]
いつも臭いんですか?
113: 匿名さん 
[2006-06-11 09:27:00]
グランデのエレベーターはどこのメーカーでしょう?
潮音の街はシンドラー製だったんですね!
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060610ic01.htm
114: 匿名さん 
[2006-06-11 09:31:00]
>112
臭くないですよ。2、3週間前赤潮が発生したらしく、海の色や境川の色も
茶褐色でしたが臭いはありませんでしたよ。
115: 匿名 
[2006-06-11 10:15:00]
私は新浦安に越して2年経ちますが、それまで葉山(神奈川)でした。
都心から遠いことを除けば最高の場所。
やはり葉山も多少のにおいはしますよ。そんなに大きな差はありません。
海の近くに住んだことのある人は気になりませんけど。
116: 匿名さん 
[2006-06-11 10:32:00]
そうなんです。海や川の近くは多かれ少なかれ潮の匂いがします。
グランデが特にきついなどということは全然ないです。
潮の匂いに過敏な人は、シーサイドのマンションは選ばない方がいいということでしょう。

ところで、葉山ですか。葉山というのも駅から遠いんじゃなかったですか?
でも資産価値は高く評価されていますよね。
ME21やグランデもそのような位置付けになるといいですね。
117: 匿名さん 
[2006-06-11 12:46:00]
ところで臭いグランデ買ったものだけど、ココのエレベーターってドコ製かな?
モアナ民に聞いたほうがいい?
118: 匿名さん 
[2006-06-11 12:49:00]
本当ですね。
鎌倉から葉山そして「新浦安」ですが、私が言うのもおこがましいですが、
「新浦安」とても気に入っています。仕事上、海外出張が多いのですが、成田や羽田、東京駅から
の利便性もちろん、街に活気がありますね。最近年配の方も多くなりバランスが取れていますよね。
これは、他の場所に住んでいないとわからないと思います。
本当によいところです。
恐らく、もう他の場所に引っ越さないと思います。
妻も娘も大変気に入っています。特に女性から見た感性はうなづけます。
最近TVで「新浦安」の紹介が多いですが、わかるような気がします。
ここに引っ越して2年足らずの私が生意気な事言って失礼しました。
119: 匿名さん 
[2006-06-11 14:51:00]
モアナは東芝エレベータ社製です。
120: 匿名さん 
[2006-06-11 15:38:00]
海の匂い(潮の匂い)と川の臭い(下水の臭い)は全然違いますよ。
近くをよく散歩しますが境川は風向きによって明らかに下水の臭いがする時があります。
川沿いを選ばれた方はそれなりの覚悟が必要でしょう。
121: 匿名さん 
[2006-06-11 16:39:00]
望海の街で川に面した棟にお住まいの方が読まれていれば、教えていただきたいですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる