千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティグランデ新浦安 −その7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 明海
  6. パークシティグランデ新浦安 −その7
 

広告を掲載

芳名さん [更新日時] 2006-06-28 01:11:00
 

その7スレになりました。
今後も引き続きより良い情報交換をしましょう。

前スレ:
(仮称)新浦安マリナイースト21・38街区
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39242/
パークシティグランデ新浦安−その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39105/
パークシティグランデ新浦安 −その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38959/
パークシティグランデ新浦安 −その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46979/
パークシティグランデ新浦安 −その5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46977/
パークシティグランデ新浦安 −その6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46906/

関連スレ:
新浦安の新規物件
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40288/
新浦安の新規物件 その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39218/
新浦安の新規物件 その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38959/


新浦安NAVIGATOR:
http://www.shinurayasu-navi.com/


[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

[スレ作成日時]2006-06-03 20:05:00

現在の物件
パークシティグランデ新浦安
パークシティグランデ新浦安
 
所在地:千葉県浦安市明海浦安東土地区画整理事業地内38街区1及び2
交通:JR京葉線 「新浦安」駅 バス10分 徒歩2分

パークシティグランデ新浦安 −その7

202: 匿名さん 
[2006-06-15 20:05:00]
>>201 神経質なのでは?
203: 匿名さん 
[2006-06-15 20:05:00]
204: 匿名さん 
[2006-06-15 20:45:00]
上の階の音が響くのは、ボイドスラブも原因でしょ。
2重天井・2重床での空気層に加え、
スラブにも空気層があるので。
205: 匿名さん 
[2006-06-15 23:52:00]
運が悪かったのでは??上の方の配慮の問題?
うちはぜんぜん気になりませんよ。遠くでかすかに音がする程度。。。子供の走る音は多少するかな。でもお互い様だし。きっとうちの子が小さいときには下の家は迷惑してたのかも。違うマンションだったけど。
気になる音の程度は個人差があると思いますが・・・。あとは気持ちの持ちかたの問題ね。
206: 匿名さん 
[2006-06-15 23:57:00]
2期登録したものです。倍率情報が気になります。私のところは火曜日時点で1倍でしたが…。
207: 匿名さん 
[2006-06-16 00:01:00]
私もモアナに住んでいますが、上階の音はほとんど聞こえません。
「ドンドンドン」「ポコポコポコ」ってのは異常ですよ。
201さん、アフターサービスが始まっていますから、相談してみては?
申し込み締め切りは過ぎていますが、頼めばなんとかなると思いますよ。
施工会社が吸音材を実は入れていないとか。

うちはともかく静かです。ディズニー花火の音もほとんど聞こえないので、
注意していないと見逃してしまいます。
GL工法の話が出ていましたが、モアナは戸境壁は直張りです。
隣の音はやっぱり聞こえません。グランデもそうでしょうね。
208: 匿名さん 
[2006-06-16 00:51:00]
当選して入居が待ち遠しくて仕方ない人たちに”魚臭い”とか”公園の24時間開放”とか
”上階の騒音”とかイヤな話するなって。せめて今はいい夢みさせてあげなよ。
209: 匿名さん 
[2006-06-16 01:04:00]
>足元の株価低迷で”今”販売しているマンションって苦労するのでは?
 2ヶ月前とは随分状況が異なる感じ?
 最終期の登録締め切り前だけど、なんか盛り上がりにかけるよね。
210: 匿名さん 
[2006-06-16 01:08:00]
株価より沖縄のマンションの崖から落ちるやつのほうがどきどきします。購入心理がすぼんでしまう。
211: 匿名さん 
[2006-06-16 07:47:00]
今のマンションは防音設備抜群だから、音なんかしないと思う。
212: 匿名さん 
[2006-06-16 09:02:00]
思うのも夢見るのも自由だからね
213: 匿名さん 
[2006-06-16 13:07:00]
いよいよ締切りが近づいてきたが、最後の最後で低倍率な部屋を狙い撃ちする輩がどの程度いるのか気になるね。我が方の登録住戸は113で倍率3倍。
214: 匿名さん 
[2006-06-16 13:26:00]
倍率3倍って微妙な数字だな。
ほんとに3人で抽選って感じだね。
当選させる本命が決まってないのかな?
215: 匿名さん 
[2006-06-16 19:01:00]
>214
確かに与信力が足りない連中が集められた可能性は高いと思うが、人の収入の大小を問題にした話題は興味ないので、倍率に関する情報が知りたいね(if any)。
216: 匿名さん 
[2006-06-16 19:33:00]
今週の平日で80名近い登録があったらしい。土日はどうなることやら。
特に最終日は14時で締切なので大賑わいですかね。
ぎりぎり行って申し来もうと営業に相談しましたが、締切直前は混雑する
ので早く来てくれと言われました。抽選会準備に間に合わなくなるので、
14時になったら容赦なく締切るらしいですよ。
217: 匿名さん 
[2006-06-16 19:35:00]
裏でいろいろやるので、1倍以外の人は、当日ドーンと
倍率上がってたりする。
でも抽選自体は公平ス。
218: 匿名さん 
[2006-06-16 20:51:00]
抽選前に属性による選別・誘導は常識。
3倍程度の倍率なら、誰に当たっても三井側は問題状態だと思われ。
他スレで、最終日に営業がとめまくるのを振り切って登録したら
当選したという情報あり。
219: 匿名さん 
[2006-06-16 22:01:00]
私は先週末登録し、ローン仮審査合格済み(木曜段階では1倍とのこと)。この後、ローン仮審査未済の人が申し込んできた場合(似たような属性の場合)、抽選後のスケジュール(来週始めに重要事項説明会、週末には契約済み)を考えれば、先に登録しておいたほうが、デベもリスクがないはず。どうでしょう?
220: 匿名さん 
[2006-06-16 22:12:00]
抽選はほんと心臓と胃に悪い。
でも実際は当選して喜び安堵する人達より、落選して当面何も考えられなくなる位
落ち込んじゃう人の方が多いんだよな。
人気物件の宿命とはいえ、厳しいよな、現実は。

221: 匿名さん 
[2006-06-16 23:29:00]
抽選当日の朝に営業に電話したら1倍だったが、いざ抽選すると2倍ではずれたー
って芝浦アイランドスレ。
属性でのコントロールは営業でも限界があると。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる