千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティグランデ新浦安 −その9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 明海
  6. パークシティグランデ新浦安 −その9
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-04-29 06:28:00
 

その9スレになりました。
入居まであと半年! 楽しく情報交換しましょう(^^♪

前スレ:
(仮称)新浦安マリナイースト21・38街区
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39242/
パークシティグランデ新浦安−その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39105/
パークシティグランデ新浦安 −その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38959/
パークシティグランデ新浦安 −その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46979/
パークシティグランデ新浦安 −その5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46977/
パークシティグランデ新浦安 −その6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46906/
パークシティグランデ新浦安 −その7
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46586/
パークシティグランデ新浦安 −その8
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46537/

関連スレ:
新浦安の新規物件
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40288/
新浦安の新規物件 その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39218/
新浦安の新規物件 その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38959/


新浦安NAVIGATOR:
http://www.shinurayasu-navi.com/


[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

[スレ作成日時]2006-09-10 09:31:00

現在の物件
パークシティグランデ新浦安
パークシティグランデ新浦安
 
所在地:千葉県浦安市明海浦安東土地区画整理事業地内38街区1及び2
交通:JR京葉線 「新浦安」駅 バス10分 徒歩2分

パークシティグランデ新浦安 −その9

852: 匿名さん 
[2007-01-01 19:29:00]
荒らしは削除依頼を出してスルー。
マンションの話題に戻りますと、さすがに集大成だけあって
過去物件のフィードバックを生かして大分改良されているようですね。
853: 匿名さん 
[2007-01-01 19:31:00]
ブライトウォールのおかげで印象が他マンションと大分違って見えるね。
なんというか、のびのびしているというか、外からみて戸境を意識させないような
感じです。美しい。
854: 匿名さん 
[2007-01-02 20:52:00]
斜め壁は特許出願中らしいよ。
855: 匿名さん 
[2007-01-02 21:04:00]
気になることを発見。日通の引越しは今月10日までに必着で希望を出さないといけないようで、3月21日から引越しが出来、希望を書くようになっていますが、鍵の引渡し日時は、入居説明会の時にしか正確にわかりません。鍵の引渡しは3月21日から24日の間ということだけが分かっています。必然的に、この期間は引越しの希望ができなくなると思います。さらに、デザインテックに工事をお願いしていると、鍵の引渡し日以降の工事となり、いつ完成になるのか日時はわかりません。このような状態で、引越しの希望を今月10日までに必着で出せというのは無謀すぎると思うのですが、皆さんどう思いますか?
856: 匿名さん 
[2007-01-02 22:31:00]
入居が楽しみです。ところでリバーサイド向きだと花火は何階ぐらいから見えるのかな?
857: 匿名さん 
[2007-01-03 09:36:00]
>>855
鍵の引渡し日は既に決まっていますよー。
カスタマーサポートサイトに部屋ごとに表示されていますよ。
858: 匿名さん 
[2007-01-03 10:37:00]
>856
ランドの花火はヨーカドーの駐車場(1階の平置き)からも、明海小学校の斜め上あたりに見えますので、リバーからだとラディアンとレジアスが邪魔になるかもしれません。でもリバーI、II(海寄り)ともに上層階(14階以上?)ならプラウドが建つまでは潮音と高洲小学校の隙間から見えるかな。またはお部屋から境川の向こうに明海小が見えれば、多分、花火も見えます。
859: 匿名さん 
[2007-01-03 10:51:00]
斜め壁、いいですよね。
ブライトウォール。輝いてますね。
強い日差しをコントロールしたブリーズソレイユとちょっと似てますね。
色を使ってるところはユニテ・ダビタシオンぽいし。
グランデを設計した人達は立地条件から、いろいろ考えたんですね。
http://tenplusone.inax.co.jp/fieldwork/photoarchi/0307/013.html
860: 匿名さん 
[2007-01-03 14:45:00]
いいマンションです。4回目の住み替えですが一番満足しています。
3mラナイ・パハレ・ブライトウォール・ワイドスパン等、専有面積以外にこんなに工夫
されたマンションは全国的に見てもないんじゃないでしょうか?
また、ローケーションも将来不安が少ないというのがすばらしい。他にない立地条件ですね。
仕様には普通ですが十分納得できます。157万円/坪の単価で抑えるにはコストはこれで
限界でしょうね。・・・文句言ったら200組のキャンセル待ちの方に怒られそうです。
861: 匿名さん 
[2007-01-03 15:01:00]
857さん
カスタマーサポートサイトのURL教えていただけませんか?
862: 匿名さん 
[2007-01-03 18:54:00]
IDとパスワードとURLがずいぶん前に郵送されたはずですが。
863: 匿名さん 
[2007-01-03 21:04:00]
グランデなら来年は部屋から初日の出が見られそうですね。
明海橋付近には毎年かなりの人が集まってきていますので、
階に関係なく緑道を少し歩けば見られると思います。
今年はグランデが目の前に建ってしまったので、見られなくなりましたが、
また来年が楽しみです♪
864: 匿名さん 
[2007-01-03 21:06:00]
>>860さん
私も様々なマンションをみてきましたが、間取りはマンションということである程度
制約される中で、他の部分でこれだけ特色出しているマンションは数少ないですよね。
プラス東京までこの距離で、100平米以上のマンションという設定が希少価値のよう
な気がします。
お正月も境川沿いを夕方にウォーキングしましたが、あまりに見とれて気がつくと蛇行していました。(怪しい人に思われたかも)
でも他に見入ってる人が数人いて、入居予定者かなぁとちょっとうれしくなりました。
ただ、アイル周辺って結構狭いのですね。もっと敷地に余裕があるのだと思っていました。
うちはアイル購入してないからいいけど、イメージとちょっと違うかなあという感じがしました。
865: 匿名さん 
[2007-01-04 02:13:00]
857さんありがとうございます.実は海外駐在中で
日本にいる娘からカスタマーサポートの事聞いていなかったもので.
でも連絡されている筈、という事が判ってよかったです.
866: 匿名さん 
[2007-01-04 17:12:00]
引越し関連の質問です。よろしくお願い致します。

質問1:現在使用しているエアコンの移設と新規購入のエアコンを取り付ける場合、移設の方は、引越し会社に委託(当然下請けが工事するはずだが)し、新規は購入先でお願いするのが良いのだろうか・・それとも、移設も含めて、新規購入先に委託するのが良いのだろうか・・

質問2:引越し日は、業者都合に合わせると多少割引があるんだろうか・・信号1つ引越しなんで、何が何でも3月中でなくてもよい。

質問3:日通が引越し日程をコントロールするようだが、業者を他社にした場合、再見積もりってことになり
場合によっては、違う業者へ変更ってことにもなるんじゃないのだろうか・・
867: 匿名さん 
[2007-01-04 17:23:00]
>>866
回答1:ご自身の手間を考えれば前者が良いです。手間を考えなければ相見積で判断です。
回答2:業者都合というより繁忙期(3月,4月)を外せば安くなります。
回答3:質問の意味が不明です。
868: 匿名さん 
[2007-01-04 18:16:00]
867さん、ありがとうございます。質問3は、たとえばA社で3/25(日曜)で見積もりしてたが、日通側の調整で3/26(月曜)になってしまった場合、当初のA社よりB社のほうが平日割引が良い場合が発生するのではないかと思ったのです。すみません質問が下手で。
869: 匿名さん 
[2007-01-04 21:34:00]
日通に頼むと何か特典があるのでしょうか?
他ではこういうのもありますね。
http://www.the0123.com/campaign/machiwari.html
870: 匿名さん 
[2007-01-04 22:03:00]
日通はグランデに特別パック料金(期間限定3/21〜4/8)を提供してるけど、どのくらい安くなるんだろ?しかし、この期間限定は、まさにピークじゃん。普通に考えれば、ピーク外してくれれば安くしますよ。って思うけど。
アートの待ち割にしても、規定料金の半額ってあるし、やはり数社から見積もるしかないのかなあ・・
871: 匿名さん 
[2007-01-04 23:04:00]
日通に見積もりしてもらった方、いらっしゃいますか?
我が家は内覧会で家を見てから、捨てる家具を決めようと思ってるので
それ以降にお願いしようと思ってますが。

特別パック料金って時期考えても高いような気がしますが、まさか「高い」
特別パックじゃないですよね(苦笑)
872: 匿名さん 
[2007-01-05 10:06:00]
引越し半額とか特別パックとかキャンペーンとかいうけど、
引越しの定価ってあってないようなもんだからね〜。
半額にして他社と同じくらいなんていうことだってあったりする。
数社から見積とって競争させるのが一番なんでしょうね。
873: 匿名さん 
[2007-01-05 17:22:00]
全く地域は違いますが、友人のマンションは幹事引越し会社以外に
見積もり取ろうとしたら、辞退されたと言ってました。
そんなことあるのでしょうか?
874: 匿名さん 
[2007-01-05 20:04:00]
↑ マンションによっては、当日のエレベータは幹事引越会社優先となり それ以外は、
朝来ても夕方まで等 順番待ちでマンションの入り口で数時間待機することになります。
3月下旬の一番儲かる時期にトラックを1日2回 等まわせなくなります。
企業ですので、3月下旬から4月上旬は 限られたトラックもスケジュールが確実に判る
案件を優先することとなるとは思います。
875: 匿名さん 
[2007-01-06 11:09:00]
>874
当日のエレベータは幹事引越会社優先となり・・・。

2度引越ししましたが、いずれも幹事会社を利用しませんでした。
しかし、その様な事はありませんでしたよ。
あくまで到着順ですよ、ちなみに前回も同じく三井のMS(アートが幹事会社)。
876: 匿名さん 
[2007-01-06 20:18:00]
デザインテックに行ってきました!
カーテンを注文したんですが、いろいろ親切に対応していただきました。
キッズコーナーの様なところもあり、子供も良い子でいてくれました。
877: 匿名さん 
[2007-01-06 20:47:00]
UR賃貸から住み替えの方へ。家賃は日割りで1/30だそうです。家賃15万円ですと、1日5千円。4/2に引越しだと、1万円の出費となります。3月中に引っ越すか?4月に入ってからゆっくりやるか?悩みどこです。
878: 匿名さん 
[2007-01-06 21:32:00]
インテリアのことで詳しい方教えてください。
我が家は家具はすべてホワイト(モダンな)で統一しようと思っていますが、ホワイトの家具で
お奨めのショップ&メーカーありますか?
今までは転勤族と言うこともあり、そこそこの家具で間に合わせていたのですが
今回やっと定住できそうなのでいい家具をと考えています。
今のところ、MKマエダのカタログをもらって見ていたら結構いいのがあったのですが
そのほかにお奨めありますでしょうか?
アクタスもホワイトはあまりないし、フクラ、イノベーターも見ましたがピンと来るものが
なかったので。
リビング周りの家具を統一しようと思ってますので詳しい方、いらっしゃいましたら
教えてください。他に白いモダンな家具で揃えてる方、いらっしゃいます?
879: 匿名さん 
[2007-01-06 23:39:00]
B&Bとかは?(もみじまんじゅう!!)
880: 匿名さん 
[2007-01-07 01:31:00]
そんなに高くないものだと、BoConceptもありかな。銀座松坂屋の裏あたりにショップあるよ。
881: 匿名さん 
[2007-01-07 09:24:00]
B&B ITALIA、すばらしいです!ここを見ちゃうと、ア○フ、カッ○ーナもイマイチ。
882: 匿名さん 
[2007-01-07 09:31:00]
871さん、捨てる家具ですが、やっぱり粗大ごみですか?
ごみにするにはもったいないし、かといって新居には持って行けない
家具は、みなさんどうしますか?
中古家具を引き取ってくれる業者なんてあるのでしょうか。
883: 匿名さん 
[2007-01-07 09:46:00]
>882さん
871です。今までは壊れたりした以外はほとんど家具を捨ててなかったので
粗大ゴミでしたが、今回は壊れているわけでもないのでリサイクルショップに
出そうと思っています。友人がいうには、決して高い値段にはならないけど
粗大ゴミはお金払って持っていってもらうけどリサイクルショップに出せば
マイナスにはならない、といってました。
ゴミ置き場まで出すのも大変だし、いいのではないでしょうか?
884: 匿名さん 
[2007-01-07 10:55:00]
833さん、ありがとうございます。
そうですね、捨てるにしても運ぶのが大変。それで、この近辺で評判のいい
リサイクルショップご存知ですか?
885: 匿名さん 
[2007-01-07 11:48:00]
883さんでした。すみません。
886: 匿名さん 
[2007-01-07 11:58:00]
家具(食器棚やテレビ台)引き取ってくれるリサイクルショップ知ってる方教えてください。

私も家具出したいのですが、大型家具はリサイクルショップでもなかなか引き取ってくれないようです。
家電(テレビビデオ)ならいいのですが・・。
まだまだ使えるので、タダでも引き取ってくれると気持ちが違うんですけど・・(捨てたんじゃない誰かが使ってくれるんだって)
887: 匿名さん 
[2007-01-07 13:47:00]
884さん、我が家は千葉からは遠い県外なので、浦安近辺のことはわからないんです。
でも、うちの近辺には結構リサイクルショップあるのですが、地域によって
違うのでしょうかね?
私の母親も引越し前にどかーんとリサイクルショップに家具出してました。
下駄箱、クローゼット型のタンス、本棚、整理ダンスなどなど。
ネットで近辺のリサイクルショップ見つけて、見に来てもらうといいのでは。
我が家も今回そうする予定です。ただ、すべてに値段がつくわけではないですけどね。
持って行ってくれるだけありがたい、と思えば、安くても気にならないというか。
888: 匿名さん 
[2007-01-07 16:40:00]
http://www.oikura.co.jp/
こんなサイト見つけました。お役立てください。
千葉県市町村名で検索すると周辺のリサイクルショップがヒットしますよ。
889: 匿名さん 
[2007-01-07 17:28:00]
私が住む市はリサイクルショップ全店、婚礼家具的な箪笥は
引き取りできないと断られました。
その他の家具も購入3年以内なら査定します。とのこと。
家具はやっぱり処分かな?
890: 匿名さん 
[2007-01-07 18:20:00]
家具はやはりきついですかね・・・。
891: 匿名さん 
[2007-01-07 18:27:00]
プラウド建設現場でクレーンが倒れたらしいですよ。死者は出たのでしょうか?
清水共々、新浦安エリアでの経験がないとはいえ販売前に不安ですね。野々村君。
http://www.shinurayasu-navi.com/topics/2007/proud.html
892: 匿名さん 
[2007-01-07 20:19:00]
891無視
893: 匿名さん 
[2007-01-07 22:50:00]
 リサイクルの件ですが、浦安市では、市役所でゆずります、ゆずってくださいのコナーが本館の1階にあります。先日、譲りますのコーナーに、出品しました。もち、不用品ですので、無料で、取りに来てくださる方を条件に展示していただいたら、すぐに連絡がきまして、もらって下さいました。ソファーとか気に入ったものがなかなかないので無料なら、頂きたいです。もち取りにいきます。なんて思っている方は結構いるのではないでしょうか? 有料で粗大ゴミに出すなら、出品してみてはいかがですか?
894: 匿名さん 
[2007-01-08 00:19:00]
893さんのアドバイスありだね。
ちなみに、ご存知の方多いと思うけど、新浦安NAVIGATORにも、そんな掲示板あるよね。
結構使えるかもね。
http://www.shinurayasu-navi.com/teatime/index.html
895: 匿名さん 
[2007-01-08 10:30:00]
そろそろ新浦安バブルも崩壊するかな?
896: 匿名さん 
[2007-01-08 10:46:00]
どうして?
897: 匿名さん 
[2007-01-08 13:40:00]
引越し屋を選ぶのにいいサイトを見つけました。
http://www.hikkoshihikaku.com/index.html
898: 匿名さん 
[2007-01-08 16:45:00]
グランデ、居室の天井高は2500mmでしたっけ?
899: 匿名さん 
[2007-01-08 18:57:00]
>898さん
図面集によれば、2500mmのようです。

いよいよ明日から内覧が始まりますね。
900: 匿名さん 
[2007-01-08 19:22:00]
内覧、楽しみですね。修正箇所発見もさることながら、1日で家具の配置やら
寸法はからないといけないので、段取りよく行くよう今からいろいろ考えてます。

ところでみなさん、引越し業者の見積もり取られてます?
もしとられたかたいらっしゃいましたら、どこがお奨めとか相場はいくらくらいとか教えていただけるとありがたいです。日通を今のところ考えたますが、どのくらいの金額だったか
(家具の量とか人数でもかなり変わりますけどね、あ、距離も)
参考までにお聴きしたいです。ところで、みなさん日通の見積もりいつくらいにお願いしているのですか?日通も他の業者と競わせて値下げさせることって可能なのでしょうかね?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる