千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティグランデ新浦安 −その9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 明海
  6. パークシティグランデ新浦安 −その9
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-04-29 06:28:00
 

その9スレになりました。
入居まであと半年! 楽しく情報交換しましょう(^^♪

前スレ:
(仮称)新浦安マリナイースト21・38街区
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39242/
パークシティグランデ新浦安−その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39105/
パークシティグランデ新浦安 −その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38959/
パークシティグランデ新浦安 −その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46979/
パークシティグランデ新浦安 −その5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46977/
パークシティグランデ新浦安 −その6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46906/
パークシティグランデ新浦安 −その7
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46586/
パークシティグランデ新浦安 −その8
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46537/

関連スレ:
新浦安の新規物件
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40288/
新浦安の新規物件 その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39218/
新浦安の新規物件 その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38959/


新浦安NAVIGATOR:
http://www.shinurayasu-navi.com/


[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

[スレ作成日時]2006-09-10 09:31:00

現在の物件
パークシティグランデ新浦安
パークシティグランデ新浦安
 
所在地:千葉県浦安市明海浦安東土地区画整理事業地内38街区1及び2
交通:JR京葉線 「新浦安」駅 バス10分 徒歩2分

パークシティグランデ新浦安 −その9

No.101  
by 匿名さん  2006-09-19 21:37:00
厨子ではなく→逗子です。
No.102  
by 匿名さん 2006-09-19 21:49:00
まあ、新浦安の人たちが散歩するのはいいけどね。
敷地外の
>頭が悪いとか地元の人とか関係なしに
行き来することなんてそこまで前提に考えませんよ。
とめれないのは承知だけど。

ちゃんとごみもって返って、マナー守ってくれればいいけどね
No.103  
by 匿名さん 2006-09-19 21:53:00
ディズニーに近いから元気のある人は来るかもしれないですね。夜とか騒ぐ可能性もありますね。
No.104  
by 匿名さん 2006-09-19 22:20:00
スロップシンクで放水じゃ。
No.105  
by 匿名さん 2006-09-19 22:23:00
>100
わからん。つまらん。
No.106  
by 匿名さん  2006-09-20 00:46:00
>100
>わからん。つまらん

リアルナ情報ですな。
No.107  
by 匿名さん 2006-09-20 14:20:00
103さんの言われるように、ディズニー近いし、
境川より、前のホテルのお客さんが心配です。
個人の方だけかと思っていたら、団体用の部屋があるんですね。
修学旅行生達のうるささって、すごそうな気が。

No.108  
by 匿名さん 2006-09-20 15:28:00
修学旅行生はうるさいでしょうね。私自身も学生時代はうるさかったと思う。一生に一回の思い出だから多少は我慢しようかな。
No.109  
by 匿名さん 2006-09-20 15:30:00
修学旅行でオーシャンビューの部屋に泊まれるなんてうらやましい!!
No.110  
by 匿名さん 2006-09-20 15:53:00
新浦安が良い思い出の土地になればいいですね。
No.111  
by 匿名さん 2006-09-20 16:46:00
オーシャンビューといえば隣の大学の食堂がオーシャンビューと聞きました。市民だったら入って食事ができるのでしょうか?知ってたら教えてください。
No.112  
by 匿名さん 2006-09-20 17:58:00
そもそも隣の大学って、まともなの?
変な留学生のふりして不法就労の手助けとかやってないでしょうか?
明海大学でも相当偏差値低いのに、いまさら作れば更にその下。
No.113  
by 匿名さん 2006-09-20 18:27:00
ドーナツホテルも修学旅行用かなあ?
No.114  
by 匿名さん 2006-09-20 19:05:00
>>112
偏差値的には明海とほぼ同じみたいです。新設なので傾向からいけばこれからあがっていきます。
まともかどうかいえば、理学療法学科は一応医療系なので常識ある人は多いのではないかと思いますよ。このご時勢の新設ですので、相当良い先生方や設備をつけないと認可が下りないはずです。聞いてみなければわからないですが、一年目から留学生は受け入れてないと思いますよ。
あと、上記レスにもありましたが同じ学園の柔道部は相当強い(日本代表レベル)みたいですね。
No.115  
by 匿名さん 2006-09-20 20:36:00
>114さん
ありがとうございます。お詳しい。とりあえず心配の種が一つ取れました。
No.116  
by 匿名さん 2006-09-22 11:27:00
商業棟のテナント募集が始まりましたね。
小さくてもいいから成城石井みたいな高級食材が買える店が
入るといいなあ。
ベーカリーとカフェ、花屋さんもほしい。
No.117  
by 匿名さん 2006-09-22 11:31:00
>明海大学でも相当偏差値低いのに、
って...卒業生ですが辛いッス。
No.118  
by 匿名さん 2006-09-22 11:40:00
シーパレスのA棟、前はホテル、後ろは店舗ビル、横は結婚式場に
挟まれて低層階は騒がしそう。
No.119  
by 匿名さん 2006-09-22 11:42:00
>117
あなた購入者?
No.120  
by 匿名さん 2006-09-22 11:50:00
>119
本当に購入された方だけが書き込まれているか不安ですが、事実購入した者です。
No.121  
by 匿名さん 2006-09-22 11:58:00
ホテルっていってもTDL向けなんでしょ?
昼間はあっちで遊んでいて、夜はお疲れじゃないでしょうか?
舞浜のシェラトンとかでも騒がしくはないはず。シンボルロードの2ホテルも騒がしいかなあ?
結婚式も休日昼間、声が聞こえたけど、気になるかなあ。公園が出来て、茶髪&グラサン明らかにME21じゃない住民(高洲のBBQやってる感じ)の人が高洲あたりから流れてこないかも気になる。
No.122  
by 匿名さん 2006-09-22 13:00:00
>高洲あたりから流れてこないかも気になる。

必ずそうなります。というか 総合公園の一部がオープンしましたが、すでにいくつか問題が発生しているみたいですね。全面オープン時には今の高洲海浜公園以上に近隣住民にとって迷惑なことも起りうると覚悟すべきでは。海に面した公園は魅力がありますからね。
No.123  
by 匿名さん 2006-09-22 13:05:00
>122
どんな問題?
No.124  
by 匿名さん 2006-09-22 13:12:00
ホテルの宿泊客は121さんの言うように問題ないと思うけど
シャトルバスの騒音はけっこうウルサイと聞いたことがあり
ます。
公園の管理人って夜間いないでしょ?あれ問題あり!
公園のグランデに近い方にはBBQ施設ができるらしいので
ME21じゃない市民どころか市外の人も来るでしょうね。
No.125  
by 匿名さん 2006-09-22 13:13:00
ゴミとか騒音とかじゃないですか?最近のアフォな学生は本当に躾けがなってない。
No.126  
by 匿名さん 2006-09-22 13:29:00
ゲェ。BBQ施設あるの? 高洲に作ってくれよ。
使用料金市民以外は1回10万円とかになんないかなあ。学生だったらいいけど入れ墨だったらどうしよう。高洲にいたよ、スキンヘッド、サングラス、マッチョ、入れ墨(本物ではなかったけど)で10人合わせて体重1トンぐらいある連中が。とても近寄り難い風貌。
No.127  
by 匿名さん 2006-09-22 13:37:00
そんな人たちだってBBQするのね。 ちまちまお肉を焼く姿がおもしろい。
No.128  
by 匿名さん 2006-09-22 13:39:00
日本人ってBBQすると、どうしてあんなに大声で酒盛りのようになるんだろう。
ハワイの公園なんか、ローカルはBBQしたものをテーブルに運んで普通に楽しそうに
食べてるけど、日本人は火の周りで異常な盛り上がりで見苦しい。
学生だけじゃなく、子連れの大人もウルサイよ。
たまにしかやらないとBBQが特別なイベントになってしまうのか、なにがあんなに
ウレシイんだか。舞い上がっちゃって。
大荷物運んで、大げさ!バカみたい。もっとスマートにやれ〜!
No.129  
by 匿名さん 2006-09-22 13:59:00
そうそう!夏の花火大会にしかやらない人もいるよね。
ただでさえ暑いのにアホだ。
日本のBBQって呼んでるのは、あちらでは「コリアンBBQ」です。
鉄板を使ったり、あんなぺろんぺろんの肉は焼きません。
No.130  
by 匿名さん 2006-09-22 14:48:00
ME近隣住人ですが、あまり自分勝手な発言は慎まれたほうが
よろしいですよ。
自分勝手な住人の集まりに見えてしまいますよ。
No.131  
by 匿名さん 2006-09-22 15:17:00
べつに高洲に住んでる人を悪し様に罵っている訳ではないし、気にしすぎでは。
No.132  
by 匿名さん 2006-09-22 15:28:00
>ゲェ。BBQ施設あるの? 高洲に作ってくれよ。

不特定多数が見ることの掲示板にしては、配慮に欠けた子供じみた発言だったと思われます。
呼ばなくてよいアラシを呼び込む行為にもなるかと。
No.133  
by 匿名さん 2006-09-22 16:49:00
>高洲に作ってくれよ。
正確に表現すると、元々、高洲公園の向こう側(漁業基地みたいなところやその周辺)でBBQやっている人をわざわざ動かす必要ないという意味。高洲在住の方すみません。悪気ありません。
高洲公園の脇でBBQやっている準ルール破り的な人達対策とはいえ…。
No.134  
by 匿名さん 2006-09-22 16:54:00
高洲の人もちゃんとしたBBQ場作って欲しいと思ってるんじゃないの。
今はなまじ公園内禁止で管理者の居ないエリアに逃げてるわけで、
それが無秩序の原因。ちゃんとコントロールする方向で対策するのが
正しいと思う。
No.135  
by 匿名さん 2006-09-22 17:53:00
近くに行政公認のBBQ場ができるなら楽しみが増えていいのでは?
誰にも気兼ねなく思いっきり出来ますし。
ごみ放置とか気になりますが、利用は市役所や管理事務所等への事前届出制
とかにしたらいいのではないでしょうか?
No.136  
by 匿名さん 2006-09-22 19:14:00
船橋市や習志野市の例をみると、市外の人の利用もOK、予約も受けるけど
当日現地申し込みでの利用もOK、ってなると思う。
No.137  
by 匿名さん 2006-09-22 19:19:00
高洲海浜公園も最初はバーベキューOKだったのでは?それが管理しきれなくなって禁止になったと聞いたことがあります。
No.138  
by 匿名さん 2006-09-22 21:01:00
総合公園でBBQいいですねー。
でも煙が出るからグランデ住人にはきついかも。
No.139  
by 匿名さん 2006-09-22 22:45:00
BBQの煙はグランデには届かないでしょう
気にしすぎというか、煽りすぎ?
スレ違いだけどタマゴのお庭ではBBQ可能だよ
No.140  
by 匿名さん 2006-09-22 22:56:00
やっぱり家の近所でやって欲しくないですね。
煙よりも生ゴミの放置とかが心配です。
高洲海浜公園のゴミ捨て場も大変なことになってますよ。
No.141  
by 匿名さん 2006-09-22 22:58:00
最終的には利用される方のマナーに任せるしかないですね。
No.142  
by 匿名さん 2006-09-22 23:10:00
結局、人が多く集まるエリアなので、
有る程度の諦めは必要でしょ。現実問題。
No.143  
by 匿名さん 2006-09-22 23:15:00
>>142
そうですよねグランデより前に計画されてるし
なんてったって総合公園なんですから
BBQしてキャンプするのが売りですもんね!
No.144  
by 匿名さん 2006-09-22 23:46:00
>>114
よく調べてますね。モネの庭も見られたら楽しみです。
BBQはまずは様子みってとこでしょうかね?
No.145  
by 匿名さん 2006-09-23 01:04:00
BBQ場がいやって言うより、来る人のマナーの問題か?
No.146  
by 匿名さん 2006-09-23 03:01:00
コンストラクションレポートのHP更新されてたよ。
近日中に冊子も送るとの事。
しかし、自分の部屋じゃないみたい。残念。
HPのカスタマーサポートに問い合わせたら丁寧に答えてくれました。
No.147  
by 匿名さん 2006-09-23 09:29:00
>143
キャンプもできるの?わぁ〜そりゃ夜通し盛り上がって大変だ!
No.148  
by 匿名さん 2006-09-23 10:53:00
養老ホームもできあがりつつありますが、こちらの情報は全くないのでしょうか?
No.149  
by 匿名さん 2006-09-23 11:13:00
あの老人ホームに入居する人ってどんな人だろう。結構高かったもんな。
No.150  
by 匿名さん 2006-09-23 12:27:00
新浦ナビに商業棟のテナント募集が出ていますね。
ttp://www.shinurayasu-navi.com/grande/
No.151  
by 匿名さん  2006-09-23 18:57:00
コンストラクションレポートのHPって何でしょうか?教えてください。
No.152  
by 匿名さん 2006-09-23 20:14:00
カスタマーサポートセンターにIDと自分のパスワードでログインすると見られるよ。
No.153  
by 匿名さん 2006-09-23 20:17:00
涼しくなってきて、グランデが出来てきて。わくわくするー。
春とか秋のすごしやすい季節は3メートルのラナイいいなあ。
No.154  
by 匿名さん 2006-09-23 20:57:00
149 済みません、教えてください。値段決まっているのですか?情報元は?
No.155  
by 匿名さん 2006-09-23 21:35:00
http://www.orixliving.jp/project.html
グッドタイムリビング新浦安 2006年12月オープン
No.156  
by 匿名さん 2006-09-23 22:26:00
グランデ返済したころに、考えよ。
No.157  
by 匿名さん 2006-09-23 23:16:00
155 ありがとうございます。今年12月って一番じゃないですか。これはホテルと違ってオリックスに委託ですね。意外に安い。日の出のカーサデかんぽは一時費用3000万でしたからね。それで20年待ち?!とか言われましたが。
No.158  
by 匿名さん 2006-09-26 00:11:00
おととい高洲海浜公園行ったけど、グランデ完成が近いって感じでしたね
意外と低層階でも海が見えるんじゃないかな?
入居前の人は楽しみですね
テナントにうまい蕎麦屋入ってほしいな〜
No.159  
by 匿名さん 2006-09-26 00:33:00
蕎麦屋いいですねぇ。できたら出前もしてほしい。
No.160  
by 匿名さん 2006-09-26 00:57:00
先行住居展示会が近づいてきましたが、子供を連れていけないという点と30分しか所要時間が無いという点はいただけません。新浦安近辺で子供を一時預けられる場所のINFO誰か教えて頂きたくお願いします。
No.161  
by 匿名さん 2006-09-26 01:11:00
連れてくるなとまで言ってないのでは?
連れて行く予定ですが、入場拒否はしないでしょう。おとなしくさせるとか。
我が家も同じ立場ですが。
No.162  
by 匿名さん 2006-09-26 09:57:00
託児ですが、一番簡単なところだと駅前のダイエーの3階に託児があります。
3000円以上買物をすると1時間無料です。
全く買物をしなくても1時間800円程度だったと思います。
最大で2時間までしか預けられませんが。
市内在住ですと、保育園の一時保育などが利用できるのですが。
(もっとも当日の空き次第です)
我が家は託児を使ったことがないので不安ということもあり、現地に連れて行く予定です。
No.163  
by 匿名さん 2006-09-26 17:31:00
明海幼稚園のプレハブ教室、本来ですと今年度末で撤去されるようなのですが、市のほうで必要性は感じてるという話を聞きました。実際、プレハブを壊す、壊さないの話をご存知の方、いらっしゃいますか?
No.164  
by 匿名さん 2006-09-26 17:50:00
話題が変わりますが、いやぁ〜びっくり!

新浦安のマンションの価格はこの4〜5年で最も高くなっており、当然、グランデは最も高い価格で購入してしまったとは思っていたのです・・。が!同じ明海地区のラフィネス新浦安の一階の物件が売りに出されていますが、価格をみて驚愕しました。販売当時4,208万円(105.4㎡)の物件がこの一年半で5480万円に跳ね上がっているではありませんか!・・・ぼ、ぼったくりだぁ!この言葉は適当でないと思いますが庶民の私からすると顔が引きつったのでした。悔しさのあまりに。
シーガーデンもそうなの?
No.165  
by 匿名さん 2006-09-26 18:05:00
明海幼稚園のプレハブは秋ごろ(もう秋ですね10月でしょうか)来年度園児に対して使用するかどうかを決めるらしいです(妻が市に電話して確認)

希望的観測ですが、グランデに幼児が相当数入居されるため、当面継続しないかなあと思っています。

浦安の中古物件は軒並みグランデ並(坪単価150から160万)になっています。
この前、冷やかしでお向かいの潮音の街のオープンルームに行ったけどこれは値下げして坪145万程度だった。えらい狭く感じたが。
またEVがシンドラー製でびっくり。スピードがやたら速いが乗り心地あまり良くない(すぐにドアの開閉ブザーがなる)。


No.166  
by 匿名さん 2006-09-26 20:23:00
>>164
そのような値段は長く続かないよ。駆け込み需要だね。
金利上昇&消費税上昇にアオラレテ、10年分くらいの需要を前倒ししてる。
団塊の世代の住宅取得も今がピーク。ピークということはあとは減っていくだけ。
しかしラフィネスは俺も見たけどあそこに載るってことは全然売れないんじゃないの?高すぎて。
シーガーデンだって不動産屋にカマをかけられたのかとち狂ったのか知らんが7000万で最初だしてたなあ。すぐ値下げしたけどな。
No.167  
by 匿名さん 2006-09-26 20:27:00
新浦安の魑魅魍魎不動産屋がやってんだろ?
ロイヤルの社員は態度最低だったな。
「オレが案内してやってるんだよ、アンタにな!感謝しろよな、新浦安の物件帰るんだぞ?あん?」って顔に書いてあるような態度。若いにーちゃん。マンションは良かったがこんな奴から買うなら死んだほうがマシ。
No.168  
by 匿名さん 2006-09-26 21:13:00
プレハブの件は10月になったら市の方に電話すればはっきりわかると言われました。
2日の朝一で電話することにしています。
No.169  
by 匿名さん 2006-09-26 21:13:00
さあ、いよいよローンの手続きが近くなってきましたね。
各社織り交ぜて、封筒に入ってやってきたね。情報交換しましょう。
No.170  
by 匿名さん 2006-09-26 23:39:00
プレハブの件、明海幼稚園には現在3学級分あって、今年度使われてるのは年長さん1学級分だと聞きました。プレハブは年長のみとか、制限あるんですかね?残りの2学級分のうち1つでも年少にまわしていただけると有難いんですけどね。市のほうもグランデが3月末入居の点も理解しているらしく、善処するとは言ってくれましたが、実際にどうなるかは不安。。うちも10月に入ったら連絡してみます。ただ、今現在明海幼稚園に通われている方は、これ以上園児が増えるのも、、と感じる部分あるでしょうね。
No.171  
by 匿名さん 2006-09-27 02:16:00
「東京ディズニーリゾート・パートナーホテル」契約締結のお知らせ
〜三井ガーデンホテルプラナ東京ベイ〜
http://www.gardenhotels.co.jp/info/info_060925.html

正式に決まったようですね。
No.172  
by 匿名さん 2006-09-27 05:24:00
ディズニーリゾートへのシャトル便が出るようですね(住民は使えないと思いますが)。
あとは、羽田と成田へのリムジンバスがこのホテルを経由してくれたら、文句無いですね。このへんの情報をもたれている方いらっしゃいますか?
No.173  
by 匿名さん 2006-09-27 07:52:00
グランデの前の空き地に幼稚園が作られると聞いたことがあるのですが、
公立か私立かご存知の方いらっしゃいますか?
No.174  
by 匿名さん 2006-09-27 09:30:00
プレハブは多少離れているため、年長が使うと幼稚園から聞きました。グランデ前の空き地はよくわかりませんが、市としては公立を減らして保育園などに移行していく予定だと聞いたので
公立の可能性は低いのでは。
No.175  
by 匿名さん 2006-09-27 10:46:00
ローン案内来ました。
地銀なんてすごい金利ダンピングですね。正直迷ってしまいます。
契約のときは、一応、三井住友に申し込みましたが、これなら千葉・京葉とか地元のほうがいいのかなあって思ってしまいます。けど京葉って会社に給与振込み依頼するのちょっぴり恥ずかしい。
No.176  
by 匿名さん 2006-09-27 12:31:00
プレハブは年長さんが使うとなると、来年度の年少さん(2年保育)の募集人数はプレハブが残る残らないは関係なく、4クラス分のみの募集なのでしょうか??
No.177  
by 匿名さん  2006-09-27 17:51:00
>173
その情報はどこからですか?
仮に、幼稚園予定地だとしても、浦安市は公立の幼稚園は設立しないと聞いた
ことがあいます。(ここは子供が多いですが、他の地区では閉園したところもあります。)
日の出と高洲の私立幼稚園は、その第一歩です。
なので、建つとすれば私立ですね。
No.178  
by 匿名さん 2006-09-27 21:38:00
最初の頃もらった周辺地図に幼稚園用地と明記してありました。
当時、担当者に聞いたら19年度には間に合いませんと言われました。でも高洲にも新たに私立が出来るので、そんなに私立もいるのでしょうか?
No.179  
by 匿名さん  2006-09-28 00:25:00
担当者は三井の方?
日の出、高洲の私立幼稚園はいずれ子供が減少しても対応できるよう、学区の関係ない私立にしたと聞いております。バス通園などで園児が確保できるし、内容に魅力があれば子供は集まりますからね。
公立はどうしても、人数が読めないので正確な人数が出るまでは、あいまいな返事なのではないですか? 過去、学期途中でクラス替えの学年もありましたよ。
完全に住民票表示され、幼稚園対象のお子さんが何人、公立に来るかは、フタうを開けてみないとわからないですからね・・・学童はどうなんですかね・・・
No.180  
by 匿名さん 2006-09-28 10:56:00
コンストラクションレポート来ましたが、Something Newはないと感じた・・
No.181  
by 匿名さん 2006-09-28 12:25:00
レポートより前スレ467さんの写真の方がみていておもしろい。
No.182  
by 匿名さん 2006-09-28 14:07:00
飛行機の航路について、お尋ねします。
先日、雨の日にグランデ現地に行ったのですが、次々に旅客機がグランデ頭上を低空飛行していくのです。天候によって航路は変わるので、天気が悪いからかな?と思ったのですが、今日のように天気がよくてもグランデの上空低く飛んで行くのでしょうか?教えてください。
No.183  
by 匿名さん 2006-09-28 14:26:00
たまたまグランデの真上を飛んでいたのでしょう。もっと海側の時も陸側の時もあります。
いずれにしても、飛行機はこの辺の上をよく飛んでますね。
No.184  
by 匿名さん 2006-09-28 17:44:00
騒音問題への配慮もありRWY22(新浦安上空を通るルート)の使用頻度は低い方です。
天候というよりも風向きで滑走路は決定されます。
No.185  
by 匿名さん 2006-09-28 17:58:00
羽田空港問題ですね。
浦安市のHPに詳しく出てます。
http://www.city.urayasu.chiba.jp/a700/p019/d01900024.html
No.186  
by 匿名さん 2006-09-28 19:54:00
>175
京葉銀行のって来てた?
訳のわからんアルファ銀行?ってなんだ?
No.187  
by 匿名さん 2006-09-28 19:55:00
>186
アフォやね。京葉=アルファやろが。
No.188  
by 匿名さん 2006-09-28 22:32:00
羽田空港の問題よりも震災がきたらこの人口過密エリアはどうなるのだろうか?交通網がただでさえ少ないエリアなのに。
No.189  
by 匿名さん 2006-09-28 23:10:00
メガフロート買っときゃ良かったかな?
No.190  
by 匿名さん 2006-09-28 23:11:00
ローンどこがいいと思う。
No.191  
by 匿名さん 2006-09-28 23:12:00
ちばぎんがいいと思う。
No.192  
by 匿名さん 2006-09-29 14:26:00
いまさら何を。浦安はずーっと昔から陸の孤島って言われてたとこだ。
なんかあったら元町を頼れ。爺様たちにゃ知恵と経験がある。だから普段もなかよくしとけ。
No.193  
by 匿名さん 2006-09-30 12:14:00
じゃーこの陸の孤島で今回の災害や震災が起きたら体力の無いお年寄りをどうやって担いで逃げたら良いんだよ?交通網が脆弱だと支援・救援物資だって遅れるし、知恵と経験が役立つ前に死んでしまうよ。浦安は人口飽和地域なこと知ってんのか。人で溢れかえっているぞー。
No.194  
by 匿名さん 2006-09-30 13:15:00
陸の孤島とか交通網が脆弱というよりも、単に人口密度が上がりすぎなだけ。
人口増やすなよ。
No.195  
by 匿名さん 2006-09-30 14:52:00
どうでもええやろ、そんなん
No.196  
by 匿名さん 2006-09-30 16:47:00
震災起きたらフツー都内も大変だろ
No.197  
by 匿名さん 2006-10-01 17:45:00
今日、先行住居見学会でしたね。見学された方、どうでした?
No.198  
by 匿名さん 2006-10-01 20:45:00
LANの位置が変
No.199  
by 匿名さん 2006-10-01 21:29:00
新百合が丘のほうがいいと思った。
No.200  
by 匿名さん 2006-10-01 22:54:00
質問です。明海幼稚園の運動会は終わりました?ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。見学に行きたいので。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる