千葉の新築分譲マンション掲示板「【流山おおたかの森】UPPER EAST Part 6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 市野谷
  6. 【流山おおたかの森】UPPER EAST Part 6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-05-07 19:08:00
 

Part6です。前スレが1000を超えたので作成しました。
みなさん、
この掲示板がどういう場所なのかよく考えて発言しましょう。
契約者の不利益になる発言は控え、建設的な発言を心がけましょう。
部外者の挑発に乗ってもいいことありませんよ。。。

<過去スレッド>
【流山おおたかの森】UPPER EAST Part 5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46908/

【流山おおたかの森】UPPER EAST Part 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46805/

【流山おおたかの森】UPPER EAST Part3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46902/

流山おおたかの森】UPPER EAST Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46958/

[スレ作成日時]2007-05-07 00:16:00

現在の物件
ザ・フォレストレジデンス
ザ・フォレストレジデンス
 
所在地:千葉県流山市市野谷660-1(新A4街区1)(地番)
交通:つくばエクスプレス流山おおたかの森駅から徒歩4分
総戸数: 524戸

【流山おおたかの森】UPPER EAST Part 6

750: 契約済みさん 
[2007-08-05 11:47:00]
すみません、何度かクローズって言葉が出てきていますが、何のことでしょうか?
751: 匿名さん 
[2007-08-05 12:39:00]
>>733さん
『キャンセルする方に使う時間と人的余裕があるなら客へのサービス向上を考えてほしいものです。』

仰るとおりだと思います。

733さんの勇気ある発言に同意します。
mixi、e-mansionを問わず、この方向性の方は、閲覧はしても書き込みは控えていると思いますが・・・。
また、第一回説明会直後に訴訟を前提に行動した方々も目的は様々ですが、同じ様な見解だと思います。
752: 匿名さん 
[2007-08-05 12:56:00]
>748
たいていは管理組合ってやりたくなくても抽選になりますよ。
もしあたったらがんばってくださいね。
753: 匿名さん 
[2007-08-05 12:57:00]
皆さん、この掲示板ではあまり具体的な発言は控えた方がいいかと思います。
業界でも有名な板ですし、ここで荒れてもいい結果はあまりないかと・・・。
契約者の皆様は契約者掲示板(クローズ?)の具体的な話し合いをされた方がいいのでは。
国交省の判決や訴訟の件でも水面下での進展がありますが、この掲示板では到底公表できないと思いますよ。
面白半分で荒らしてくる方もいますので、本当に心配されている方はクローズで意見交換をしてください。
754: 地元不動産業者さん 
[2007-08-05 14:14:00]
訴訟を起こすくらいだったらキャンセルして他を探した方がいいと思います。当然といえば当然ですけれど、建築技術だって日進月歩。良いマンションがどんどん出てきますよ。
キャンセルできる状況があるのだからそこまで固執する必要もないような気がしてしまいます。
755: 匿名さん 
[2007-08-05 17:55:00]
訴訟を起こそうと何をしようと(団体交渉含む)得るものは何もありません。
ごく一部の人がそれを理解出来ないでいるだけ。

その一部の人が4ヶ月以上に渡って、個人的な不安を書き込んでいるだけ。
(たぶんクローズも・・)
756: 匿名さん 
[2007-08-05 18:18:00]
>755

「何も得るものはない」とよくもまあ断言できるものだ。
それは貴方の意見であって正しいとは限らない。
我々は結果がどうであれ、自分が満足できればそれでいいの。
最初から、ああ、こんなものかと納得(諦め?)している人にとやかく言われる筋合いはないね。
大体、訴訟の結果まで言っちゃって、貴方は神様?
神様なら断言していただいて、どうもありがとうございましたm(__)m
757: 匿名さん 
[2007-08-05 18:23:00]
訴訟まで行ってマスコミに取り上げられたりしたら
間違いなく資産価値下がりますよね…それこそ…
でも今の売主どもの対応にも納得できなしね…
難しいね…
758: 物件比較中さん 
[2007-08-05 19:41:00]
デベロッパーの対応という意味では、「とても参考になる」。

今後の物件購入の際に、最初に除外すべき会社がわかるわけだから。

ここに書いてあることの全てが事実とは思わない。

しかし、おおよその事は予想がつくのだから
759: 匿名さん 
[2007-08-05 22:31:00]
結局は、訴訟を起こそうとする(起こしたくなる)物件になっていること!これは、個人の自由だから、他人がとやかく言うことではない。
マスコミに騒ぎ立てられても仕方ないよね?その結果、資産価値が下がっても仕方ない。もうしょうがないよ!でも、購入者が不利益になるのは購入者のせいではないと思います。売主の姿勢で決まるのでは?発揮してもらわないとね!

ここに住みたい人がいる以上、物件がある以上、デベも購入者の立場に立ち、納得できる販売して欲しいと思うけど。

気に喰わなきゃキャンセルすればいいって言うけれど、汚染が最初からわかっていたら購入しない人にしてみたら(殆どだと思うけど…)、その時点で他物件が探せたわけだし、現時点で振り出しに戻る不利益があるわけだし、ここんところ理解して物言って欲しいな。
やっぱり、売主の姿勢が問われる時期ではないかい?
760: 匿名さん 
[2007-08-05 22:41:00]
>>755

お宅は、本当にそう思うのでしょうか?
どうして??
普通に考えてみて下さい。
あなたの考えは、通常じゃない。
何か見栄の塊をお持ちのように感じてしまう。
あんまり、見栄っ張りだと損するよ!
761: P0001 
[2007-08-06 16:13:00]
暫く掲示板見てませんでしたが、活発な意見交換があって、参考になりました。キャンセルする方はともかくとして、訴訟される方と入居される方とでは利益が相反してきますね。入居者には訴訟などされるのは迷惑です。それにしても、訴訟まで考えるほど、なぜそんなに拘るのか理解できません。また、民事訴訟で勝ったとして、何が得られるのでしょうか?MAX販売代金の10%でしょうに。裁判所も売主がちゃんと除去の対応をしており、情状酌量にするでしょう。
少なくともB,P棟では重説違反に当たる説明とまでは言えないの判断しています。
762: 住みたい方々へ! 
[2007-08-06 17:01:00]
>>761→MAX販売代金の10%でしょうに

では、10%差し引いていただきましょう。
そうすれば、納得する人増えるかな?

つーか、次元が違うよ!高い買い物なんだから、契約時と違う内容になり、しかも土壌汚染でましたって・・。

デベが「綺麗に対策工事しましたよ!」って言われても、こっちは「対策工事なんかする必要のない物件」として買ったんだよ!

だから、訴訟起こす要因になるわけよ!わかるかな?

貴方もここに書き込みするくらいなんだから、気になってんでしょ?

貴方達、何もアクション起こさない人はお引越しの準備でもして、ローンの研究でもしてなさい!

もう、書き込まなくても・・と思いますよ〜。。。さよなら〜。
763: 匿名さん 
[2007-08-06 18:57:00]
762さん、
あなたも訴訟をすると決めたんだったら書き込まなくても・・・と思いますよ。
気になるのは仕方ないですよ。
自分の住む大切な家のことですから。
みんな悩んだり迷ったりした上で判断するんです。
自分の意見が正しいとは限りませんよ。
764: 入居予定さん 
[2007-08-06 20:27:00]
入居予定者です。
これまでの「経緯」に関して、正直、売主さんの対応には
納得がいかないところも勿論あります。一方、結構キャン
セル意外に少ないかなというのが一購入者としての印象です。
(無論、実際の正確なキャンセル戸数は知らないし、私自身
今後の対応によってはキャンセルできる権利を棄てたわけで
はないです)
と言うことは、総合的に見て住む価値があると考えてる方が
寧ろ多いんだなという気がします。

リスク要因を凌駕するエレメントは確かに揃ってます。
商業施設、都心にはない環境、駅近、利便性(都心東側に
出るんだったら、実際、荻窪、横浜、二子玉なんかと変わ
らない。おおたかという新しい土地なので、土地のブランド
プレミアムも価格にほとんど反映されてないと思われる)
を考慮すれば、或る意味マンション旧価格に近い比較的割安
な価格で購入できたというのは、これからの資産インフレ
局面を考えれば、棄て難いでしょう。
(無論、手放さない理由として、これから探す労力、コスト
というリスクは大きいという概念は当然あるでしょうが)
※安い買い物だとは決して思ってません。でも、大前研一も
著書で言うように、首都圏というマーケット全体で考えると、
東側(千葉だけでなく)は比較的まだ割安だろうと思います。

都心ではないので分かりませんが、資産価値に関しては楽観
はしてませんが、悲観はあまりしてません。
今後、街としての魅力がさらに向上したり、TXの東京延伸等
が決定するなどすれば(快速停車駅でもあるし)、化ける
可能性も秘めてるのではないかな。
真面目に書いてしまいましたが、あくまで素人の私見です。
笑って頂いて結構です。
なんかあまりにもネガティブな意見が散見されるので、こういう
意見もあるよと伝えたかっただけです。
765: 匿名さん 
[2007-08-06 20:54:00]
>764さん
「結構キャンセル意外に少ないかなというのが一購入者としての印象です。(無論、実際の正確なキャンセル戸数は知らないし、・・・」
とのことですが、個別相談会で双日は、キャンセル数を実際より3分の1程度過少な数で相談者に説明しているのです。
766: 匿名さん 
[2007-08-06 22:19:00]
>個別相談会で双日は、キャンセル数を実際より3分の1程度過少な数で相談者に説明しているのです。
どうして分かるんですか?
767: 匿名さん 
[2007-08-06 22:23:00]
>765さん
それは、本当ですか!!
もし本当なら、いくらなんでも購入者を馬鹿にし過ぎですね。
ますます、デベに不信感が沸いてきます。
768: 匿名さん 
[2007-08-06 22:38:00]
根拠がないことに対して腹を立てるのは損ですよ。
きちんとご自分で確認されたらどうですか?
769: 匿名さん 
[2007-08-06 22:49:00]
根拠がない話はどっちもどっちな気がします・・・

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる