千葉の新築分譲マンション掲示板「イニシア船橋ベイフォートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 栄町
  6. イニシア船橋ベイフォートってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2009-05-30 15:40:00
 削除依頼 投稿する

イニシア船橋ベイフォートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



物件データ:
所在地:千葉県船橋市栄町1-1458-4他1筆
価格:2998万円-4898万円予定
間取:3LDK・4LDK
面積:70.42平米-106.77平米

[スレ作成日時]2008-06-22 15:06:00

現在の物件
イニシア船橋ベイフォート
イニシア船橋ベイフォート
 
所在地:千葉県船橋市栄町1丁目1458-4他1筆(地番)
交通:総武線船橋駅から徒歩18分 (南口より)
総戸数: 90戸

イニシア船橋ベイフォートってどうですか?

227: 匿名さん 
[2009-03-24 18:02:00]
225さんはイニシアの営業っぽいだね(笑)
228: 匿名さん 
[2009-03-25 11:35:00]
月末ですね
229: 匿名さん 
[2009-03-28 09:00:00]
南千住手放したね そろそろかな?
230: 周辺住民さん 
[2009-03-28 14:37:00]
>>223
今は販売戸数9戸です。
その前の公表では13戸。順調に売れていますね。
231: 匿名さん 
[2009-03-29 06:59:00]
222は2,3ヶ月おきにあっちこっちにいい加減なことを書いている。相手にする必要なし。
232: 匿名さん 
[2009-03-30 23:36:00]
建物のクオリティの割りに本体価格は安めだけど、月々の出費が大きいな・・・

自転車も有料だし、駐車場はほぼ満額(近隣借りる程度)掛かるし、H社にくらべるとあまりにも修繕費負担は重い。結局ローンのほかに月の出費が3.5万-4.0万必要になる。

コスモライフが儲けすぎなのか??
233: 匿名さん 
[2009-03-31 00:34:00]
修繕費って修繕積立金のことでしょうか?もしそうなら管理会社のふところに入るものではありませんよ。それはそうと、確かにコスモスライフは安くはないでしょうけど、それに見合った仕事はしてると思います。
234: 匿名さん 
[2009-03-31 05:39:00]
総戸数 90戸 に対して駐車場/90台収容月額8000円~1万3000円 ということは車を持っていない住戸も支払うことになるので結構出費がありますね。
235: 匿名さん 
[2009-03-31 08:52:00]
>234さん
駐車場を希望する区分所有者には一台分づつ確保されている、というだけで契約していない方は駐車場代を払う必要はありません。ただし、駐車場代収入は管理組合の一般会計に組み入れられているでしょうから、駐車場契約者が極端に少ないと管理費が値上げされる可能性はあります。こちらのマンションを検討されるなら売り主さんにそのあたりを尋ねてみられてはいかがでしょうか?たぶんこちらにお住まいのかたは車を持たれる方が多そうな気がするのであまり心配することはないと思いますけどね。
236: 匿名さん 
[2009-03-31 22:12:00]
見学いったけど、自動ではない立体駐車場は、かなりいただけない。ケチリすぎ。
237: 匿名さん 
[2009-04-01 04:48:00]
自動ではない立体駐車場って、まさか手動?一体どんな駐車場なんだろう。
238: 匿名さん 
[2009-04-01 12:37:00]
おそらく車が出て来るまで、ボタンを一度押すだけか、押し続けなければいけないかの違いをおっしゃってるのでしょうか?
それなら、駐車場代をケチらずに、平置きスペースか最上段を希望されたら問題ないかと。
239: 匿名さん 
[2009-04-01 19:02:00]
平置スペース2台、抽選ハズレれば下段の可能性大。そう簡単には行かないでしょ
240: 匿名さん 
[2009-04-02 06:47:00]
まあ、出しやすいところが13000円、出すのに時間がかかるところが8000円ならあきらめがつくでしょう。いずれにしても、周辺の賃料と同じかそれ以上だと思いますよ。
241: 匿名さん 
[2009-04-02 07:44:00]
8000円も高いのに、あの場所で13000円ちょっとありえないね。
242: 匿名さん 
[2009-04-02 11:38:00]
確かにありえないよ。普通、無料でしょ。
243: 匿名さん 
[2009-04-02 12:27:00]
確かにもう少し安くてもいいかも知れませんね
まぁ気になるなら、検討から外せばよいだけのことですけど
ただ、無料が普通という認識はすごいなぁ
244: 匿名さん 
[2009-04-02 12:42:00]
駐車場代も駐輪場代も管理や修繕にまわるのですから、例え駐車場代が無料でも、名目がかわるだけで結局その分は支払うのではないのかな?
245: 購入検討中さん 
[2009-04-02 17:04:00]
ここは駐車場も高いがそれ以上に管理費と修繕積立金がかなり高めに設定されてると思うのは自分だけでしょうか?
管理費+修繕積立金+駐車場で月4万くらいします…。
246: 匿名さん 
[2009-04-02 17:48:00]
担当の話しだと、管理費の坪単価は相場並とのこと。
管理費は面積に応じて負担するため、この物件は全体的に広く、広い部屋を選べばその分高くなるみたいです。
近辺の物件と単価を比べたら、確かにそうかもと思いました。
修繕積立金は後々の上昇率を下げているので、最初の設定が高いとのこと。そして、物件によって最初の値上げがないことも多々あるとのこと。
5年後には倍の金額になる物件もザラにあるので、言ってることは解るのですが、にしても初期設定が高すぎるような気がしました。
いずれも理屈はわかるのですが、いきなり4万はびっくりしますよね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる