千葉の新築分譲マンション掲示板「イニシア船橋ベイフォートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 栄町
  6. イニシア船橋ベイフォートってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2009-05-30 15:40:00
 削除依頼 投稿する

イニシア船橋ベイフォートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



物件データ:
所在地:千葉県船橋市栄町1-1458-4他1筆
価格:2998万円-4898万円予定
間取:3LDK・4LDK
面積:70.42平米-106.77平米

[スレ作成日時]2008-06-22 15:06:00

現在の物件
イニシア船橋ベイフォート
イニシア船橋ベイフォート
 
所在地:千葉県船橋市栄町1丁目1458-4他1筆(地番)
交通:総武線船橋駅から徒歩18分 (南口より)
総戸数: 90戸

イニシア船橋ベイフォートってどうですか?

2: 購入検討中さん 
[2008-07-23 00:17:00]
以下の点で購入迷ってマス。
今のところまったくの五分五分。

<良い点>
現在の住居と近いので、環境が大きく変わらない。
オートロック内に子供広場は素敵。
現時点の予算で何とかなりそう?
MR等で設備の印象良し。
小学校近い。
天井高い。
大手業者施工+大手業者販売=安心感。
船橋北側に比べて車移動は便利。
高速道路入り口近い。

<悪い点)
隣地に宗教団体の関連施設ができる。
住宅性能評価を取得していない?
駅からちょっと遠い・・・
管理費・修繕積み立て金・駐車場が高いか?
ネット上で、イニシアさんの不良物件に関する情報がチラホラ。
高速が近くて空気悪そう・・・。

<気になる点>
2008年中に入居できないので、減税特典がない。
建材費上昇で、マンション価格は今後上がるのなら買っとくべきかなぁ・・・。
2010年に向けてマンション価格は下がるとも言うし・・・。
今月また住宅ローン金利上がったし、ちょっと待つかなぁ。
ああ!貯金がない!
完成を見ずに契約は不安。
完成済み物件は、値引きが結構あるらしい。
3: 購入検討中さん 
[2008-08-11 19:04:00]
駅からかなり遠い点と近くに建設中の某宗教団体施設が気になります。
それ以外は天井も高いし、MRで確認できる設備はいいのですが。。。
4: 匿名さん 
[2008-08-11 23:14:00]
駅からかなり距離があるのに価格が高い。
もう少し値下げしないかな。
5: 契約済みさん 
[2008-09-18 01:19:00]
うわっ!
ここって人気ないのかねー。
砂漠のよう。
6: 匿名さん 
[2008-10-14 22:26:00]
駅から遠い。
高速に近い、しかも料金所の近くなので排ガスがこもる。
一般道も交通量が多い。
風向き(海からの風)によっては汚水処理場の臭いがするかも。
京葉道路の南はほぼ全域が埋め立て地。
7: 匿名さん 
[2008-10-15 10:49:00]
ここはきちんと鉄筋入れてくれるんでしょうね。
8: 購入検討中さん 
[2008-10-22 13:39:00]
ここのデベさんは問題ある会社なんでしょうか?
このマンションの場合、とにかく立地がとても気になります。
埋め立てで高速の近く、周りは工場と宗教施設・・・
とにかく環境が悪そうで・・・
先日近くを通った時に浮浪者のような方を見かけたのですが、この辺りはああゆう人が
たくさんいる地域ですか?
価格が安いし広さもあるのでちょっと気になっています。
でも子供がいるので、環境があまりにも悪ければ購入したくありません・・・
9: 匿名さん 
[2008-10-28 23:31:00]
確かに立地はよくなさそうですね。
京葉道路と東関道に挟まれた地域で準工業地域。
マンションの西側の道路一本で工業地域になっている。
すぐ南側は建設重機のレンタル?があるので、朝から頻繁に大型トラックが出入りしそうな感じです。
11: 匿名さん 
[2008-11-01 16:44:00]
隣に小学校があるので諸般条例の恩恵を受けます。
憶測だけで書き込むのはやめましょう。
13: 周辺住民さん 
[2008-11-02 22:14:00]
>No.12さん

私の知識で少しでもお役に立てればと思い、書き込みさせていただきます。


路線バスはあります。上下線共に、<南本町経由>となっているバスを利用できます。
小学校前と栄町一丁目のバス停、このマンションからはどちらのバス停にも100m程ではないでしょうか。(小学校前のバス停の方が、栄町一丁目より50円安いのでお得です)

ただし、残念ながら本数は決して多いとはいえません。
しかも、駅行きは朝9時台くらいまで、湾岸の状態によっては10〜30分、遅れてくることもザラです。
都バスのように、今どこを走っているか、後どれくらいで到着するかなど、ハイテクな機能もないバス停ですので困ったものです。
反対に駅から戻ってくる場合は渋滞の影響はほとんどありませんが、20時台が最終バスですので、朝7時頃に家を出て、帰りは21時頃に船橋駅に着くというパターンの方は、バスは全く当てにしない方がいいでしょう。

船橋駅からは歩きだと、裏々道々把握さえしてしまえば、慣れると10分程度です。
道自体は危険な道ではありませんが、裏道を使うのであれば、夜間は複数人でも女性だけで歩くのはオススメできませんね。
14号にぶち当たるまでは明るくていいのですが、14号から南、とたんに住宅地(南本町・湊町)となって薄暗い道が続きますので。

ちなみにタクシーだと、通常はワンメーターで可能な場合が多いんですが、駅南のスクランブル渋滞や、運転手さんによってはオーバーしてしまう場合もあります。

根っからの地元民の経験から言わせていただければ、南本町・栄町・湊町近辺に暮らす人は、自転車行動を基本として生活していると思います。もしくは、歩くのが苦ではない人ですね。
駅までは慣れと信号のタイミングが合えば、6〜7分程で行けますし、この辺の子どもは自転車でららぽーとや西船橋、津田沼あたりも行けるところはどこでも行っちゃいます。


また元々ここは、どこかの会社の建物と資材置き場だったような。
何があるのかと意識しないまま、ふと気づくとマンション建設が始まったので、記憶が定かではありませんが、でも住居があったのではないことだけは確かです。
しかしまさか、目の前に宗教施設ができるとは想定の範囲外でしたが。。。


でも、栄町もそんなに悪いところではありませんよ。
学校やコンビニも近くにありますし、インターや湾岸に出るのもすぐなんで、行動と考えようによっては住み易いと思います。

長々と書きましたが、立地だけは自分の力ではどうすることもできない条件です。
後悔されることのないよう、是非よく吟味されてから栄町にいらしてください。参考になれば幸いです。
14: ・・・ 
[2008-11-02 23:20:00]
>13さん  N0.12さんはいろんな掲示板に悲しいくらい古すぎる情報を基に暇潰しに書いてるだけだから、実際に現地に行くこともまずないでしマジレスしないで大丈夫すよ。
15: 周辺住民さん 
[2008-11-03 11:54:00]
>No.14さん

13で投稿した者です。

そうだったんですか、教えていただき有難うございます。
最近、こちらの掲示板を知ったもので、このような方の存在はまだ把握できていませんでした。
素直に、ずっと前のマンションズまでチェックして熱心だな、と思ってしまいました。。。

簡単に騙されてしまいお恥ずかしいかぎりですが、こちらを真剣に検討されていらっしゃる方に参考にしていただければと思います。

私で宜しければ、地域の分かることならお答えできますので、ご質問くださいね。
また、ちょくちょくおじゃまさせて頂きます。
16: 購入検討中さん 
[2008-11-04 02:38:00]
近隣の宗教施設はどういった類のものでしょうか?。
宗教といえどもいろいろありますので。

また、この周辺近隣は20年前の東方沖地震ではどの程度の被害
でしたでしょうか?。
17: 匿名さん 
[2008-11-04 05:38:00]
隣の大林組の資材置き場に創価学会の集会施設が建設予定。20年前のことは多分誰に聞いてもわからないね。
18: 匿名さん 
[2008-11-04 11:58:00]
周辺に築40年程度の戸建がゴロゴロありますよ。
19: 匿名さん 
[2008-11-10 23:11:00]
ここの売れ行きはどうなのでしょうか?
20: 匿名さん 
[2008-11-26 12:11:00]
MRに行ってきました。
第一期が終わって、壁の売れ行き表に1/3ぐらい花がついてました。

駅から遠いのが、気になるところです。
21: 匿名さん 
[2008-11-26 21:26:00]
20さん、ここを検討中ですが埋まっているのは高層階?、低層階でしょうか?。
施設等気にはなりますが、この辺りでは価格も平米数も広いので一度MRに
行ってみようかと思ってます。
22: 匿名さん 
[2008-11-26 23:48:00]
私が見た時点では、

高層階、低層階というより、広くて安いところから売れている感じでした。
最上階や角部屋もまだ残っているところもありましたよ。
23: 匿名さん 
[2008-11-27 09:13:00]
22さん、ありがとうございます。
早めに行った方が良いかもしれませんね。グーグルアースで見る限り、それほど
難のある立地でも無さそうですので近いうちに行ってみます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる