三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス 一番街ってどうですか?Part9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 若柴
  6. パークシティ柏の葉キャンパス 一番街ってどうですか?Part9
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2009-11-13 10:13:06
 

パークシティ柏の葉キャンパス 一番街の購入検討掲示板Part9です。

まもなくD棟E棟の入居もはじまりますます賑やかになりそうです。
販売戸数も限られてきました。
マンション検討者の方々、ご近所の方々、契約済みの方々、そして入居済みの方々、みんなでいろいろな意見を交わしながら、有意義な情報交換の場にしましょう。


公式HP:
http://www.31sumai.com/yahoo/A6011/

物件データ:
【所在地】千葉県柏市若柴字原山276−1(従前地)(地番)
    千葉県柏市若柴字アラク164−4(従前地)(地番)
【交通】つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩1分
【総戸数】977戸
【価格】3700万円-5570万円
【間取】3LDK・4LDK
【面積】77.34平米-103.87平米

[スレ作成日時]2009-02-15 15:11:00

現在の物件
パークシティ柏の葉キャンパス 一番街
パークシティ柏の葉キャンパス
 
所在地:千葉県柏市若柴字原山276-1(従前地)(地番)、千葉県柏市若柴字アラク164-4(従前地)(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩1分 ※本計画地入口まで、徒歩2分(A棟、B棟)、徒歩3分(C棟、D棟、E棟)
総戸数: 977戸

パークシティ柏の葉キャンパス 一番街ってどうですか?Part9

781: 匿名さん 
[2009-05-07 07:19:00]
>780
都内のほうが、よっぽど交通量が多いと思いますが。なぜ、無理やりアンチな事を書き込む?
ここまでくると、競合デベの陰謀しか考えられん。
782: 匿名さん 
[2009-05-07 09:00:00]
ここのローン審査で落とされた方の僻みでしょう
783: 匿名さん 
[2009-05-07 09:08:00]
そうそう、僻み僻み。
784: 匿名さん 
[2009-05-07 09:09:00]
事実は事実だと思いますよ。
事実を妬みと断罪するのは感心しませんね。
785: 検討 
[2009-05-07 09:49:00]
単なるねたみもしつこすぎるといやらしいな。
786: 匿名さん 
[2009-05-07 09:52:00]
しつこいと感じるのは人次第だろ
いろんな人がいるんだから気に入らないなら黙ることを覚えろよ(笑)
787: 匿名さん 
[2009-05-07 09:55:00]
これからは一言野次なしな!
788: 匿名さん 
[2009-05-07 10:06:00]
>781

780は都内と比較してどうとかじゃなくて

ここはここで危険な区域ということじゃないか?

確かにもっと危険なところが都内や他にもあるだろがここも安全ではないということだろう

僻みとか言う前に人の話をよく聞いて感情まかせにヤジを飛ばすのではなく対応しよう

落ち着け
789: 匿名さん 
[2009-05-07 11:04:00]
無料のスクールバスが出てるから通学に関してはそんなに心配することはないと思いますよ。
交通量少なくても、人通りの少ない道を歩かせる方が危険な世の中です。
それに幹線道路に隣接していないこのマンションを危険な地域のように書くから話が変な方向に行くんです。
事実を書くならば、
周辺の道路は、両側に広い歩道がついていて自転車も通れる。
大型車の通行は少ない。
若柴の交差点までは離れている。
790: 匿名さん 
[2009-05-07 11:15:00]
>交通量少なくても、人通りの少ない道を歩かせる方が危険な世の中です。

人によりけりだから
791: 匿名さん 
[2009-05-07 11:26:00]
ここは小学校と中学校はどこになりますか?
何分くらいですか?
792: 匿名さん 
[2009-05-07 11:34:00]
遠いですよ

それくらい自分で調べて下さい
793: 匿名さん 
[2009-05-07 11:44:00]
>>790
人通りの少ない道を歩かせるのは危険でしょ。

人それぞれっておかしな答えじゃない?
794: 匿名さん 
[2009-05-07 11:44:00]
保育園が敷地内にある乳幼児以外不便。
松葉一小(約1.4km)、松葉中(約1.8km)、子供の足で徒歩20~30分。
これくらいは下調べしておかないとね。
795: 匿名さん 
[2009-05-07 11:47:00]
>>793

人それぞれでしょ

価値観の違いもわからんの?

それとも押しつけ?
796: 匿名さん 
[2009-05-07 11:51:00]
>>794

その距離は大人の足で20~30分でしたよ

子供の足だと30分~40分じゃないですか?
797: 匿名さん 
[2009-05-07 12:04:00]
>>795
やっぱり何と何を比べているかが理解できていないのでしょう。
バスで行けば変質者などに襲われる心配がないってことでしょ。
798: 匿名さん 
[2009-05-07 12:07:00]
>>797

貴殿はそういう質なんでしょう

平気な人も世の中にはいるんです

お忘れなく(笑)
799: 匿名さん 
[2009-05-07 13:31:00]
>>798
そっか、わかったよ。
800: 匿名さん 
[2009-05-07 13:34:00]
狙い目は上期締めの9月以降での値引きですね。
確実にガッツリ引くと思いますよ。
ネット広告等への掲載でも経費がかかりますから、
値引きしてでもさばけということになると思いますよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる