千葉の新築分譲マンション掲示板「アルファグランデ新浦安弐番街」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 高洲
  6. アルファグランデ新浦安弐番街
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-03-27 18:54:59
 削除依頼 投稿する

アルファグランデ新浦安弐番街を検討中の皆さん、ぜひご意見をお聞かせください。

[スレ作成日時]2005-12-21 15:54:00

現在の物件
アルファグランデ新浦安弐番街
アルファグランデ新浦安弐番街
 
所在地:千葉県浦安市高洲2-1-3(地番)
交通:京葉線/新浦安 徒歩19分
間取:3LDK
専有面積:82.82m2-92.79m2
販売戸数/総戸数: / 88戸

アルファグランデ新浦安弐番街

401: 周辺住民さん 
[2007-03-12 20:38:00]
マリナーゼなんてなりたくないよ(笑
よく恥ずかしくないね。
402: 匿名さん 
[2007-03-12 20:41:00]
394さん>>
電源と水道管が壁の中にあるようですよ。

卓上式も浄水機付き蛇口だとムリだと言われました。
どうしても卓上式でも付けたいならシンクの脇に穴を開けて新に作れば可能だそうですよ。
ちなみに工事費は3万くらいですって!
HOMESの工事責任者の方が見に来て言ってました。
何が何でもビルトインが付けたいなら、リプロでやってくれますよ。
見積もりを出してもらいましてけど、工事費込みで36万位掛かる様です。
by393より
403: 匿名さん 
[2007-03-12 22:42:00]
私もビルトインの食洗機を付けるつもりでいたのですが、どうしようか考えています。
内覧に立ち会ってくださった建築士によると、電源がないのは今時珍しいとの事です・・・。
しかし、リプロは何もかも高いですねぇ。
ネットで見ると、ナショナルの物でもそんなにしないですよ。
404: 匿名さん 
[2007-03-12 23:12:00]
No.400さんのような物言いの方に上品な方は居ないですよね(^^
いいじゃないの「埋め立てーゼ」でね
アルファグランデを選んだ皆さんは謙虚で堅実な方々だと願ってます。ご近所で思い遣りをもちましょう!
405: 匿名さん 
[2007-03-12 23:58:00]
GENO閉店?!
用もないのにあの駐車場から何度αGを眺めたことか。
お次は何になるのでしょう?
コンビニがいいな☆
406: 匿名さん 
[2007-03-13 00:23:00]
403さん>>
HOMESで見積もりを取ったら
ナショナルの一番イイ物で工事費込みで20万円で出来ると言われたけど
電源が無いと話は別物に・・・・
407: 匿名さん 
[2007-03-15 11:18:00]
リプロの対応の酷さに呆れています。
昨年からリフォームに向けて何回も打合せを重ねてきましたが、都度内容が二転三転し、
挙句の果てにはこんな間際になって、内容が根底から覆されました。
その後正式な謝罪もなく放置プレイです。
馬鹿にするのもいい加減にしろ。
408: 匿名さん 
[2007-03-15 11:42:00]
GENOのあとは何になるのですか?
409: 匿名さん 
[2007-03-15 18:34:00]
>>407
もっと詳しく

>>408
そのまま本社じゃない?
410: 匿名さん 
[2007-03-15 20:57:00]
リプロだけじゃなくてスターツも売るだけ売って挨拶一つもしないで
再度の内覧会ではトコトン見て文句言ってやる。
リプロにもね・・・・
411: 匿名さん 
[2007-03-15 21:22:00]
あいさつはまだ早いっしょ。
まだ何も終わってない。
412: 匿名さん 
[2007-03-15 22:27:00]
402さん>>

すみません、これは卓上式をビルトインする場合のお話ですか?
見栄えはよくは有りませんが卓上式をそのまま置く場合は問題無いわけですよね??
413: 購入経験者さん 
[2007-03-16 10:26:00]
>>412さん

402さんではありませんが。

卓上式を置いて使う場合、402さんがおっしゃる「3万くらいで蛇口を増設」する必要があるのでしょうね。
他物件ですが、同様の方法で増設して食洗機使っています。ウチは確か費用4万程度でした。
414: 匿名さん 
[2007-03-16 11:36:00]
>>413さん

ありがとうございます
415: 匿名さん 
[2007-03-18 00:56:00]
アルファグランデ弐番街を購入されて内覧会で見たマンションの出来具合はどうでしたか?
購入するかどうか考えているんですけど、ご意見お聞かせいただけたらうれしいです。
416: 匿名さん 
[2007-03-18 01:38:00]
>415さん
内覧会に行ってきました。
専有部分が主体の確認でしたが、
大方MRの仕上がりと同じようになっていましたよ。
共用部分は完成まで時間がかかりそうでしたが。
私の部屋は南東ですが、建設中のプラウドのクレーンが良く見えました。
417: 匿名さん 
[2007-03-18 02:25:00]
そうですか。お返事ありがとうございます
418: 入居予定さん 
[2007-03-18 09:04:00]
>415さん

内覧会に行ってきました。
我が家は南西側低層階です。午前から夕方まで部屋に入って採寸などをしてきましたが、予想以上に日当たりが良く、一日中室内が明るくて大満足です。
共用部分(廊下・階段等)は向きの関係で薄暗い気がしますが、エントランス・室内は明るく素敵でした。
419: 匿名さん 
[2007-03-18 10:49:00]
内覧会での不具合に対しての返事がこない・・・
すぐ返事しますと言っていたが。
購入前はすごーくマメに連絡くれてましたが。
他の大手デベロッパーからマンション購入した友人数人と昨夜飲んで話し聞きましたが、
やはり三流か?
息子が住宅購入するときにここの物件購入を勧められるかな?
420: 匿名さん 
[2007-03-18 11:37:00]
内覧会行ってきました。
多少の傷はあったものの、間取りは予想通りで広くて使い勝手がかなり良さそうで、引越しが楽しみです。
422: 匿名さん 
[2007-03-18 23:06:00]
私も内覧会行ってきました。
私の部屋はLDがモデルルームより狭いので、実際部屋を見るまで心配だったのですが、それでもソファーやダイニングテーブルが置けるくらいの広さがあったので、満足してます。
日当たりもよさそうですし、快適に過ごせそうです。
423: 匿名さん 
[2007-03-18 23:15:00]
17日にマンション見学会があったようですね。
どれくらいの方が見に来たのでしょうか?
415さんも見に行かれましたか?
私は契約した者ですが、他の部屋がどのような作りなのか気になりますねぇ。
424: 匿名さん 
[2007-03-18 23:44:00]
>>423
マンション見学会ってなに?

内覧会
よく、モデルルームと、出来た実際の部屋とはイメージが違ってガックリくる
という話を聞いて覚悟していたのですが、
そんな心配ぜんぜんいりませんでした。満足であります。
免震はさほど興味なかったのですが、
装置を見学したときはすごいと思いました。
425: 匿名さん 
[2007-03-19 19:24:00]
残り5戸になりましたね。
入居までに完売になれば良いですが。
426: 匿名さん 
[2007-03-19 22:34:00]
423です。
マンション見学会→マンション完成お披露目会
っということで、パンフレットと一緒に案内が郵便受けに入っていました。
たぶん、契約者以外の方に配ったものだと思うのですが、私の家にも入っていました。
427: 匿名さん 
[2007-03-20 17:51:00]
なるほどそういうことなのですね。
428: 匿名さん 
[2007-03-23 22:25:00]
明日は再内覧会だー。
指摘箇所全てパーフェクトに直ってますように!
玄関外は特に粗かったから要注意。
内覧会時は未完成状態とは言っていたが(それもどうかと思うが・・・)
ゴムはめくれ、床はペコペコ浮き上がっており唖然。
明日もまだあの状態だったらただじゃおかぬ。
430: 匿名さん 
[2007-03-24 00:47:00]
本来の工期よりだいぶ短いらしいですからね。
本来の工期で作ったのを見たかった気もします。
431: 匿名さん 
[2007-03-24 02:07:00]
そんな言い訳が通じるか(怒)
トコトン見てやるゾ!!
432: 匿名さん 
[2007-03-24 16:48:00]
指摘箇所、きちんと治ってました〜♪みなさま、お疲れ様です。入居が楽しみですね♪♪
433: 匿名さん 
[2007-03-24 18:37:00]
今日再内覧会に行ってきたのですが、前回指摘した壁のゆがみ(目視ではっきりわかります。内壁のコンクリートが膨らんでいるのが原因のようです)が直っていませんでした。奥村の担当者に最初から直すのが手間がかかるから大目に見てくれというようなことを言われカチンときて対応を考えるように要求してきました。取りあえず回答待ちですが、ゼロ回答もありそうな雰囲気でした。みなさんならどうされますか?
434: 匿名さん 
[2007-03-24 18:40:00]
>>443
コンクリってことは戸境の壁?

>>431
おまえみたいのが足ひっぱって質を落としてるってことに気づけよ
435: 匿名さん 
[2007-03-24 21:57:00]
>>434
そう。戸境です。
437: 匿名さん 
[2007-03-24 23:44:00]
再覧会??
見に行ったよ・・・
壁紙は張替えてはあったけども(怒)
簡単に直せる所しかやってねえじゃん!
スターツさんよ!30日までにはちゃんと直せよ!!
440: 匿名さん 
[2007-03-25 00:07:00]
>>433
大目に見てくれ言われてもねぇ。433さんがご立腹されるのはよくわかります。
目視ではっきりわかる位い壁のコンクリートが膨らんでいるなんて・・・!?
型枠がそもそも変形してたのでしょうか?
どうのようにして平面に直すんでしょう。まさか壁を削るわけもいかないだろうし・・・。
壁一面をモルタルのようなものを塗るのかな?
441: 匿名さん 
[2007-03-25 00:08:00]
直ってなかったら直るまで印を押さないまでよ・・・

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる