千葉の新築分譲マンション掲示板「グランマークス松戸はどうでしょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 松戸市
  5. 東松戸
  6. グランマークス松戸はどうでしょう
 

広告を掲載

うさ [更新日時] 2009-08-27 11:52:13
 

みなさんで意見交換しませんか?

[スレ作成日時]2007-04-01 01:39:00

現在の物件
グランマークス東松戸
グランマークス東松戸
 
所在地:千葉県松戸市紙敷51街区(地番)
交通:武蔵野線東松戸駅から徒歩3分
総戸数: 310戸

グランマークス松戸はどうでしょう

951: 入居済み住民さん 
[2008-05-15 17:17:00]
ローソンつぶれたの?
952: ご近所さん 
[2008-05-15 22:58:00]
ローソンは改装らしいです。
店の前に張ってあって、25日ぐらいにオープンだったような。
953: 匿名さん 
[2008-05-16 00:05:00]
950超えましたね。
ここ数日は、このマンションの検討情報と関係ないことばかりですが。
954: 入居済み住民さん 
[2008-05-16 13:14:00]
もう検討情報ではなく、入居者情報交換専門にしましょう!
955: 入居済み住民さん 
[2008-05-16 17:20:00]
>マンション自体を否定する訳じゃないけどね。
>千葉なら、総武線沿線とかなら駅近マンションも良いけどね。

総武線沿線って、都内からここと同じ位の所要時間で行けるのは市川〜津田沼辺りか?
その辺りの総武線沿線とかの駅近マンションなんて、ゴミゴミして町も整備されてなくて、
治安も悪そう。子育ての環境としては自分は絶対ごめんだね。

>まぁ、東松戸で楽しいマンション生活を楽しんで下さい

言われなくてもそうしてるよ。自然環境のいい所で暮らせる本当の贅沢を理解できないなんて、
可哀想だよ。まぁ幸せの価値観は人それぞれだから。
956: 入居済み住民さん 
[2008-05-16 19:14:00]
上の人の騒音がひどいです。
もっと共同住宅なのだから、気使ってほしいです。
苦情を言おうか迷ってます。
他のお宅では騒音どうですか?
957: 匿名さん 
[2008-05-16 22:12:00]
>自然環境のいい所で暮らせる本当の贅沢を理解できないなんて、可哀想だよ。
はいはい、東松戸は最高の贅沢ですねw
本気で言っているなら、たいしたものです。

あと、東松戸近辺の道路って結構整備が遅れてて、周りに何もないのにゴミゴミしているよね。
やっと駅前の整備は中途半端に始まったみたいだけど、まだ虫食い状態の土地も散見されるし。
東松戸あたりも、はやく区画整備が進むと良いですね。

まぁ、それでも住めば都ですから。
958: 匿名さん 
[2008-05-17 00:55:00]
値引きとか住環境の意見が出てくると過剰反応する住民くんたちまだ張り付いていたんだ。

はいはい、そういう輩は住民板でせいぜい傷のなめあいでもしてなさい。

だいたい入居して何も不満がない!なんて言っていること自体おかしいだろうが。

普通、マンション特優の問題が起こっても不思議じゃないがな。

このマンションは入居者のマナーや建物のつくりもそんなによかったっけ?

ここは億ション?
959: 匿名さん 
[2008-05-17 08:09:00]
>>958
何を言ってるんですか。ここに住めるのは本当の贅沢らしいですよ。
それだけで、満足ですw
960: 入居済み住民さん 
[2008-05-17 11:02:00]
まあまあ・・・買ってもいなくて、住んでもいなくて、あげくに購入する気もない人が何をいってもいいじゃないですか。

検討中の方の為の確かな情報を提供しましょう。良いことも悪いことも。

ちなみに以前議論された、エレベーターの数が少ないのでは? の答えは
「そんなことはない、十分足りるでしょう」ですね。もちろん今現在150戸在住と仮定して。
961: 購入検討中さん 
[2008-05-17 11:06:00]
150戸しか入居してないなら、
エレベーター3機は、贅沢なほうですよ。
300戸ですよね。。。
全部入ったら・・・・やっぱ不便そう・・・。
962: 匿名さん 
[2008-05-17 11:24:00]
そうなると、エレベーター待ちは都会並みでうらやましいですね。
963: 匿名さん 
[2008-05-17 20:36:00]
暇を持て余している愉快犯が多いですね。
住民でもないのにそんなにこのマンションのことが気になるのが不思議!
購入する気があるならもっと前向きなコメントがあるはず。
入居して一ヶ月が経ちマンション自体に満足しているが、設計が複雑な部屋が
一部ありエアコンの配管が隣の部屋経由外部に出すと言う部屋が一部ある。
長谷工の営業にその点を説明してほしかった。
工事費プラス一万円程度で済む話ですが経験のある業者でないと相当迷う。
駅前または近くにきれいで美味しい飲食店ができるとうれしいが気長に
まつしか無さそう。
値下げをしても構わないので早くマンション売り切って欲しい。
人が増えればそれなりに飲食店ができる。
別のマンションの例だと値下げするとしても竣工半年後または残り部屋数が
少なくなった時に実施するらしい。
学校の都合等で早く入居するメリットもあるので支払い能力があれば早く入居
という選択もある。遅く入居する人は安くなると言うメリットがあるので
いずれにしても入居すれば満足する人が多いのでは。
964: 匿名さん 
[2008-05-17 21:40:00]
また、その愉快犯に釣られる住民も多いからね。
煽り体性ないんじゃないか?ここの住民は。
965: 入居済み住民さん 
[2008-05-17 22:53:00]
今現在150戸でかなりゆとりがあるので、倍になっても平気そうということです。
966: 匿名さん 
[2008-05-18 12:32:00]
300予定で入居が150戸の状況でゆとりが無いマンションなんてあるのか?
967: 匿名さん 
[2008-05-18 15:34:00]
>>966
それを聞いてどうするの?倍になっても平気だと言ってるのだから問題ない。
968: 匿名さん 
[2008-05-18 17:18:00]
>967

先のレスで住民は皆で住民板に移動する!って宣言したんじゃなかったのか?
まだいたのかよ。
969: 入居予定さん 
[2008-05-19 11:00:00]
今後の町名ってどうなるのでしょうか?紙敷はちょっと・・・ 「?が丘」とかなんかちょっとしゃれた町名がいいですね。最低でも東松戸ならまあいいかと思うのですが?皆さんはいかかでしょうか? 早く引越ししたい!
970: 匿名さん 
[2008-05-19 12:15:00]
ピンポンー!「東松戸」正解だよ。区画整理組合に聞いてみ。紙敷は3丁目でおわりかも?
971: 入居済み住民さん 
[2008-05-19 15:00:00]
久しぶりに掲示板見ましたけど荒れてますね。引っ越してきて1か月以上経ちますが、特に何の不満もなく生活してます。周辺に店や銀行ができたらなぁ、とは思いますが。

上の人の騒音がすごい、とか書き込みあるとドキッとしますね。子供もいないし騒音出してるとは思ってないけど、もしかしてうちの事?って不安になります。ここに書かないで直接注意しに行った方が早く問題解決しますね。
972: 入居予定さん 
[2008-05-19 15:17:00]
969です、早速の御返答有難う御座いました。「東松戸」か・・・でも解りやすくていいです、漢字も簡単ですしね!
973: 匿名さん 
[2008-05-19 16:13:00]
マンションの問題で一番多いのが生活騒音ですからね。音がしたの部屋に響かないマンション
なんてないのですから、お互いに協力して生活するしかないのですよね。
(超高級マンションはわかりませんが・・・笑)

マンション生活が初めての人は、マンションは飛び跳ねたり、ドスドス歩いたり、大音量で音楽かけたり、カラオケしたり、ピアノ弾いたりしても、鉄筋コンクリートだから大丈夫だなんて思っている人がいるから厄介ですね。

最終的には上下の部屋で顔見知りになり仲良くするしかない。なんてNHKテレビでやっていました。

マンションの生活問題って、生活騒音、ゴミだし、来客等の駐車問題、ベルコニーの布団干し、理事会の運営、ペット問題、子供たちのしつけ(エントランス、敷地内でのたむろ等)、・・・大体こんなところですかね?

まぁ、これからいろいろな問題が起こってきますよ。
974: 匿名さん 
[2008-05-19 23:18:00]
東松戸
975: 入居済み住民さん 
[2008-05-19 23:59:00]
騒音の事ですが、うちがどのくらい周りに迷惑かけてるかはわかりませんが、うちが静かにしてても上下左右の音はほとんど聞こえませんよ。

まぁ。今まで、隣の咳払いも聞こえるようなところに住んでいたので気にならないだけかも知れませんが…
976: 入居済み住民さん 
[2008-05-20 15:13:00]
騒音の事なら、全然問題ありませんよ!
他の住戸の方にも確認してますけど、共通してたのは、二重床の時より全然音がしない事。
唯一聞こえるのは、夜間等の静かな状況で上の階で、物を直接床に落とした時の音だけです。
話し声は、気を使われていることや上下左右の住居が未入居のケース等もあるでしょうが、
以前住んでいた東京のマンションに比べ、電車の騒音も含め静かな環境に満足しております。
あと、掲示板荒らしが出るのは、それだけ気になるマンションだからで、まったく不人気のマンションでは、書き込みもありません。相手にすると、どんどん書き込みが増えますよ。最も自作自演の輩もおりますが、基本的にそんな輩は、相手にしないで無視することです。
977: 匿名さん 
[2008-05-20 15:19:00]
↑あんたも荒らしと同じ輩
978: 入居済み住民さん 
[2008-05-21 13:37:00]
私も、今まで一軒家とアパートの上の階にしか住んだことがない為、上の階の方の音が気になります、
どのように生活していれば、あのような音が下へ伝わるのかわかりません。
家族構成や顔を知らないため、悪い印象ばかりしてしまいます。
私は今のところ様子を伺いつつ、どうしようか検討中です。
979: 匿名さん 
[2008-05-21 15:06:00]
管理会社に「共同生活ですので生活騒音にご配慮ください」みたいな文書の作制を依頼して掲示してもらうのはどうですか?
980: 入居済み住民さん 
[2008-05-21 15:40:00]
騒音が全く気にならない方と気になる方いるみたいですね。
うちは正直・・・気になります。
長年マンション暮らしをしてきたのですが、なぜか引っ越してからやたら気になります。
なんで全く気にならない住民の方がいるのだろう?
うちの天井だけおかしいのでは?と思うほどです。
上の方がうるさいだけかもしれませんが・・・
うちも、もう少し様子を見てみようと思います。
981: 匿名さん 
[2008-05-21 19:40:00]
そうですね。音が響かないマンションなんてありえないのですから(多分?)。気にならない人は、なんで気にならないのですかね?
982: 匿名さん 
[2008-05-22 01:02:00]
>978さん
向こう3件両隣ではないですが、この先ずっと付き合っていかなければならない隣人ですし
上下左右くらい、引越しの挨拶いったらどうですか?そうすればどんな方が住んでるのかわかるのではないでしょうか?

ちなみに気にならない方は、どの程度の音まで平気なのでしょう?
逆に気になる方は?

たとえば、
自分の状況として
①耳を澄ますと
②寝ようとしてる時
③一人で静かにしている時、
④読書をしている時
⑤TVを見てる時
⑥音楽を聴いてるとき
⑦音楽を聴いている時
⑧家族と一緒にいる時
⑨人と話をてる時
⑩家事をしているとき時
⑪どんなときでも

音の種類として
①人がいる気配がする
②話声が聞こえる
③足音が聞こえる
④物を落とした音が聞こえる
⑤TV、オーディオの音が聞こえる
⑥怒鳴り声が聞こえる
⑦赤ん坊の泣き声が聞こえる。
⑧ピアノ等楽器の音が聞⑨こえるどんどんと飛んだりはねたりしてるような音が聞こえる
⑩何だか判らないが音がする
⑪何だか判らないが振動が伝わってくる

といった組み合わせで教えてもらえると
どの程度のレベルか判りやすい気がします。
あと、時間帯も出来れはお願いします。
検討したいので入居済みの方意見ください。
983: マンション住民さん 
[2008-05-22 08:57:00]
No.982さん
私は⑤-⑧がたまに気になります。時間帯は休みの日の昼間もしくは夜8時半から9時くらいでした。
どこの階の部屋からはわかりません。 挨拶の件ですが引越しが早かったので上下左右どこにも行ってませんし、逆にされてもいません。 皆さんはどうですか?
984: 匿名さん 
[2008-05-22 09:55:00]
騒音の問題は、床スラブ仕様(コンクリート厚等)、床構造、梁の位置、音の発生源の種類(跳ねる、物を落とす等)によって違います。ただし、フローリングは、カーペットや畳よりは、音が発生しやすい。当マンションは、最近の建築物でも平均的なマンションなので、たぶん、小さい子供がいることや、いてもしつけがいいので跳ねたり走ったりしない等の差ではないでしょうか?
音の問題は、自分の部屋で上の階の音が確認できないと、他人から指摘を受けないとどの程度のものなのか解らないので、最初はやんわりと注意し、自覚してもらうしかないですね!
985: 入居済み住民さん 
[2008-05-22 10:50:00]
>982さん
引越しの挨拶に関しては、左右下は行かせていただきました。
上に関しては、こちらからは行っていません。逆に来ていただく
方ではないかと思っています。自分勝手な考え方でしょうか?

どうしてもこの先音が気になるようでしたら、
上の階の方の様子を見がてら、挨拶に行って見ようかと思います。
どう対応しようか迷っていたので、少し柔軟に考えれるようになってきました。ありがとうございました。

ちなみに、自分の状況としては・・②③⑤⑧
音の種類は・・・⑨⑩
時間帯は・・・22時〜24時・休日
このような感じです。。
986: 匿名さん 
[2008-05-22 17:21:00]
アンボンドスラブだと盤振動が伝わりやすいので重量衝撃音には弱いのではないでしょうか。
987: 匿名さん 
[2008-05-22 22:30:00]
真夜中にバルコニーで大騒ぎしている声が、下の道からよく聞こえます。
やっぱりアンボンドスラブのせいでしょうか。
988: 匿名さん 
[2008-05-22 23:34:00]
あきらめましょう。今となっては。
989: 匿名さん 
[2008-05-23 01:40:00]
上下左右、右上左上、右下左下、仲良くするしかないかと。子供同士が近い年齢ならば別だけど、マンションって、近所づきあいしたくないと思っている人多いんじゃない?

祭りでもやってコミュニケーションとるしかないんじゃなの。
990: 匿名さん 
[2008-05-23 08:18:00]
あれ?静かで最高の贅沢ができる筈の東松戸なのにマンションに帰ると生活騒音問題?
だから、東松戸あたりでマンションなんて言う選択が・・・

価値観以前に、マンションで共同生活する以上、騒音とか近隣問題は避けられない事
戸建てだって、近所づきあいはあるが、50坪程度の敷地確保すれば隣戸の間の距離もある程度あるから、ここまで騒音が気になる事も無いし。
ましてや上の階が他人という事は戸建てではありえない。

東松戸でこの金額なら戸建ても購入可能な訳だから、検討中の人は良く考えて購入した方がいいんじゃない?

それでも東松戸のマンションライフに魅力を感じる、上のレスみたいな事もあると覚悟しているなら購入してもいいんじゃない?
価値観ですから。
991: 匿名さん 
[2008-05-23 09:09:00]
50坪の戸建て新築を同じ価格買うとしたら駅徒歩10分以上にはなるから、価値観ですが私はマンションですかね。ここを買うかは別として。
992: 購入検討中さん 
[2008-05-23 10:04:00]
まあ所詮 長谷工ですから〜仕方ありません。。
993: 匿名さん 
[2008-05-23 11:11:00]
削除依頼ご苦労です

********************************************

匿名さん 2008/01/15(火) 02:46

当該マンション(GM:グランマークス)について、「GMは長谷工お得意の経済設計で建物のつくりも悪そう」と根拠を明記せずに記述で購入者等の不安を煽っています。またこれは、設計を行った長谷工(アーベスト)についての中傷でもあり、不適切な書き込みです。即刻の削除をお願いいたします。

URL:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46445/res/571-571

理由:煽り投稿

お立場:購入検討者、購入者
994: 入居済み住民さん 
[2008-05-23 12:51:00]
そもそも、ここは購入を検討される方向けの掲示板ですよね。

住民向けには、マンション住民板にもスレッドがありますし、
住民有志で作った私設掲示板 http://0bbs.jp/GMHigashimatsudo/
もできてるようなので、そこで議論するのはどうでしょうか?
995: 匿名さん 
[2008-05-23 13:20:00]
>944

>住民有志・・・

ってあなただけでしょう。
996: 物件比較中さん 
[2008-05-23 20:55:00]
ていうか、マンションか戸建かの議論をここでするのはやめてください。
マンションをさがしているのですから。
997: 匿名さん 
[2008-05-23 22:24:00]
いや〜すごい反響ですね。

初めのころに購入しましたがここの掲示板がこんなになるなんて
思ってもみませんでした。

ここは住んでみてよかったと思います。
まー私もベランダのタバコのこととか細かいことは気になります
けど、それはどこへ住んでもついてまわることでしょうし
住みごこちは良いですね。

別に売れ残ってもよいし、安く買われてもいいし
北総線の特急が停まらなくても、不便でも今のままで全然いいです。
とにかく住んでいる方は穏やかな方々が多いと思うので
そういう人に住んでもらいたいものですね。

ただただ、せめてアルフレンテの商業施設が埋まって欲しいものです。
998: 匿名さん 
[2008-05-23 23:29:00]
997>>
私も同意見。
東松戸のマンションで、これほどのスレになるとは。
批判の意見もわざわざ時間を使って書き込みに行かないかと。


とにかく住んでいる人がいい人柄なら。
道理が通っている事実なら批判的な意見も受け入れて楽しくいきたいですね。
999: 匿名さん 
[2008-05-24 02:01:00]
>とにかく住んでいる人がいい人柄なら。

上の方のスレ読んでいると、ここの住民の人柄が分りますね。
特に、987あたり。

その前後のレスを読むと、やはり、住みやすさが分ります。
検討中の人も、住民?のレスを読んで、納得しつつ検討しては如何でしょうか?
1000: 匿名さん 
[2008-05-24 02:03:00]
といいつつ人気のマンションなのでもう1000です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる