千葉の新築分譲マンション掲示板「千葉ニュータウンは教育環境、子育てによい地域でしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉ニュータウンは教育環境、子育てによい地域でしょうか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-06 08:23:10
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】千葉ニュータウンの子育て| 全画像 関連スレ RSS

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46795/
ここのスレッドを踏まえて。

教育、子育てによい地域でしょうか?

千葉ニュータウン地域
(北総線の西白井〜印旛日本医大)
http://www.ur-net.go.jp/chiba-nt/chiba-nt/location.html

[スレ作成日時]2008-04-16 15:26:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

千葉ニュータウンは教育環境、子育てによい地域でしょうか?

851: 匿名さん 
[2009-06-29 15:05:00]
>教育環境=地価
余りに無理矢理過ぎるので失笑してしまった。
もう少しまともな理屈をもとに結論を導いてくれると思ったのですが、
リアルでアレな方だったんですね。

商業地隣接で、小中学が統廃合されて近隣になかったり、
あっても繁華街の近隣で荒れてるような場所でも地価が高ければ教育環境がいいんだな。
その理屈だと。

千葉ニューの教育環境は抜きに話しても、そのロジックは変だろ。
852: 匿名さん 
[2009-06-29 15:12:00]
今新浦安住民とお茶した。某新築販売中のマンションの北にある小学校、南にそのマンションができたので校庭が真っ暗だそう。
そんなのもいやだねぇ
853: 匿名さん 
[2009-06-29 15:13:00]
繁華街でも家がかえるなら教育環境はいいだろうな。新宿の歌舞伎町に持ち家できるなら、ここよりよかろう。問題は住環境だけ。
854: 匿名さん 
[2009-06-29 15:18:00]
利便性と教育環境履き違えてないか?
予備校や大学に近くて教育環境がいいなら、新大久保辺りにでも住めばいいじゃん。
代々木にも早稲田にも近いぞw
855: 匿名さん 
[2009-06-29 15:20:00]
繁華街の近隣より郊外の学校の方が荒れてるよ。
気楽に繁華街で買い物に行ける範囲だと子も簡単に気分転換できるけど
自然豊かな地域だと行く所もなくストレスが溜まるからです。
856: 匿名さん 
[2009-06-29 15:35:00]
CNTいいんじゃないですか?そこそこ 環境は親の甲斐性だから、子育て世代に持ち家取得で金がいくらだせるかってことだけでしょ。へんびなとこにすめば、子供の成長過程で労力とこまごまかかるだけ。その分、他に回らなくなって子供に我慢させたりするだけでしょ。所詮、パンピーリーマンは、ここでちょうどいいんじゃない?あとは子供にがんばってもらいなよ。
857: 匿名さん 
[2009-06-29 16:38:00]
ここのイオンやビッグホップ、464って富裕層向けの良質なテナントがないですよね。
マーケティングって怖いなって感じました。
858: 匿名さん 
[2009-06-29 16:43:00]
仕方ないよ、少数派はマーケティングで優先されないしね
859: 匿名さん 
[2009-06-29 18:07:00]
自分の書込みに自分でレスしてるよw


商業施設の話しとか何時ものパターンになってきたな。
次は病院あたりの話しかい?

いい加減飽きたから、そろそろ別のネタ考えてこいよ。
860: 匿名さん 
[2009-06-29 18:24:00]
859は頭おかしいぞ。自分で自分にレスしてるって根拠しめせよ。別人だけど?857と858は(爆 別のネタ?用意してこいよって?うける~。どんだけ上から目線?(核爆 もうネタないよなぁ~ CNTって田舎なだけで、面白みないし、君のような低俗の住みかだもんな(プッ
861: 匿名さん 
[2009-06-29 20:10:00]
855、じゃあCNTは郊外じゃないんだな。
厨房見事なくらい、清々しいぞ
862: 匿名さん 
[2009-06-29 20:44:00]
清々しいって?厨房見事って?CNT住人で学が無いので教えてもらえるかな?
863: 匿名さん 
[2009-06-29 21:08:00]
まぁ慈円はいつものことなんだし、しょうがないべ。


情けないとは思っているが・・・w
864: 匿名さん 
[2009-06-29 21:21:00]
慈円とは?CNTに住んでるのでわっかりましぇ~ん(爆
865: 匿名さん 
[2009-06-29 21:21:00]
厨房=中学生

郊外のほうが子供が荒れると主張することに対しての答え
866: 匿名さん 
[2009-06-29 21:28:00]
中学生が厨房って別名?中坊のこと?変換ミス?今どき中坊なんでいわねぇ~W
867: 匿名さん 
[2009-06-29 21:33:00]
郊外だと思う?どこを中心として?ここは田舎だろ。
868: 匿名さん 
[2009-06-29 21:45:00]
ネットスラング
869: 匿名さん 
[2009-06-30 00:41:00]
相変わらずだなw

論議で不利になると自演始めたり、無茶苦茶なレスしたり、中傷したり
詭弁をゴリ押ししたりして自分の発言の矛盾を誤魔化し出す。

そのパターンも毎度同じで進歩すらない。

こんな馬 鹿が教育環境や子育てについて語ってもブラックジョークにすらならんよな。


どの地域系スレ行っても鼻つまみ者扱いだよな。
このジジイは。
870: 匿名さん 
[2009-06-30 08:29:00]
私はじじぃじゃないよ。女子。ちなみに19才の大学生。ICUに通ってます。支離滅裂はどっちだよ。いい大人がはずかしいね~。
871: 匿名さん 
[2009-06-30 08:48:00]
とうとう自称女子大生にまで堕ちたかw
団塊のジジイが何言ってんだよ。

キモ
872: 匿名さん 
[2009-06-30 09:05:00]
もういいや つまんなーい 妄想癖あるでしょ、おっさん かわいそうに 別にCNtに住む予定ないからどうでもいいし。私は単なるネットサーファーですから~。他見にいこっと。おっさん、痛いよ見てて哀れだね。さいなら。
873: 匿名さん 
[2009-06-30 10:30:00]
おっさんが必至に女子大生風の言葉を考えて書込みしてて笑える。
しかも、言い回しが80年代風だよw

おっさんの考える女子大生像が古すぎて笑った

もしかして、これが新しいネタか?
874: 匿名さん 
[2009-06-30 14:51:00]
自称女子大生かなり必死ですね。面白い(笑)
さいならなんて今時言わないし。
本物の女子大生に失礼だよ。
見てて哀れなのはあなた。気持ち悪~い!
みんなから正論言われて懲りたでしょ。意味不明なレスがないことを祈ります。清々した!
875: 匿名さん 
[2009-06-30 17:15:00]
ホントに女子大生なんではないですか?そもそも違うと決め付けるには、いささか無理がありますし、根拠がありません。そんな勝手な判断をしてるあなた方も品がないですね。同等ですよ。
876: 匿名さん 
[2009-06-30 17:20:00]
ちなみに、うちにも女子大生いますが『さいなら』って言いますよ。ちなみに都内の大学です。別におかしくないのではないかと、追記させていただきます。
877: 匿名さん 
[2009-06-30 17:28:00]
おかしいよ、全体に。やはり変なのはいる
878: 匿名さん 
[2009-06-30 17:41:00]
女子大生が古いデータさがしだしてきたり、粘着したり。。。有り得ない
879: 匿名さん 
[2009-06-30 17:47:00]
確かにおかしな方がいますね。そもそも根拠なく疑うの辞めませんか?話になりませんし、非常に感じ悪く、意地が悪く感じます。女子大生の話は、ご本人がすでにいませんからおしまいにしましょう

こちらの地域で、『数検』を受験できる会場ってどちらになるのでしょうか?HPを見ても施設名がのっていないのでわかりません。ご存じの方いらっしゃいますか?
880: 匿名さん 
[2009-06-30 18:05:00]
僕の母さをも女子大生だよ。

放送大学のw
881: 匿名さん 
[2009-06-30 18:06:00]
58になる僕の母さんも女子大生だよ。

放送大学だけど。
本人はご満悦の様子。
882: 匿名さん 
[2009-06-30 18:10:00]
879は怒りを感じない?
書き込まれたこと読み返してみればいい
883: 匿名さん 
[2009-06-30 18:12:00]
素敵な事ですね。いつまでも学ぼうとする気持ちは、見習わなくてはいけませんね。
884: 匿名さん 
[2009-06-30 18:18:00]
882さん 確かに書かれてる内容は良いことでは、ありません。あなたが頭に来るのもわかります。が、そういう書き込みは、大人の対応として正しかったと思いますか?匿名がゆえ、エスカレートしたようにお見受けします。わたくしは、スルーが一番良かったのでは、無いでしょうか?生意気言ってすみません。
885: 匿名さん 
[2009-06-30 20:09:00]
さいならなんて普通の女子大生は言わないよ。もし言ってるようなら再教育したら?社会に出て恥ずかしい思いすると思うけど。
それに必死に失礼極まりない自称女子大生を養護する必要ないのでは?女子大生ではないっていう根拠もないけど女子大生って根拠もないし。
まぁ頭悪いってことは一目瞭然だけどね~(笑)
886: 匿名さん 
[2009-06-30 20:39:00]
他のスレでも女子大生のフリしたオカマが
スレを荒らしてたよ
きっと同一人物かも…
887: 匿名さん 
[2009-06-30 20:45:00]
失礼極まりないとおっしゃいますが、それではあなたはそうじゃなかったのでしょうか?相手ばかり攻めるのも結構ですが、端からみたら、大差ないと思います。『さいなら』というのは、正しい日本語ではありませんが、うちの娘は使い分けは常識でしております。再教育は不要と思われます。ある意味、退散という形でいなくなった女子高生の方が、相手にしないという意味では上手でしたね。ここは、喧嘩をするためのスレではありませんよ。いつまで引きずっておられるのでしょう?もう辞められたらどうですか?女子大生かもしれないし、そうじゃないかもしれないとわかっていながら、そうじゃないという考えで発言をしつづけるのは、稚拙です。
888: 匿名さん 
[2009-06-30 20:53:00]
886さん 子供ではないので、証拠を提示してからそういった発言されたほうが良いですよ。見ている人間は不愉快になります。
889: 匿名さん 
[2009-06-30 22:05:00]
自称女子大生w
キモいおっさんだなw
890: 匿名さん 
[2009-06-30 22:37:00]
887はスルー対象。スルーしましょ
891: 匿名さん 
[2009-07-01 00:21:00]
そうですね。何度も同じ方のレスばかりでいい加減飽き飽きです。
なりすましキャラも女子大生と女子高生とわからなくなっているみたいですしね(笑)
教育のスレなんだから日本語が上手く理解できないご自身の娘さんに教育した方がいいと思いますが。ここで必死に反論するよりもね。さいならが上手いとは微塵も思いません。
教育の違いでしょうね。これ以降スルーしま~す!
892: 匿名さん 
[2009-07-01 00:30:00]
団塊のおっさんが顔真っ赤にしながら、女子大生とか女子高生を想像しながら必死に書いてるんだろうな。
居もしない架空の娘の話したり必死感が漂いすぎ。
893: 匿名さん 
[2009-07-01 01:13:00]
CNT恐るべし。頭悪すぎ。さすが田舎だけある。
894: 匿名さん 
[2009-07-01 07:27:00]
掲示板のマナーを守れないあなた方も同じですよ。自分のことは見えないようですね。他人に厳しく、自分は超甘くですか(笑 いい加減、知り合いではないので馴々しい言葉使い辞めていただけませんか?あなた方に再教育しろなどと、心外です。
895: 匿名さん 
[2009-07-01 08:10:00]
まぁまぁ許してあげてくださいよ。891.892あたりは、CNTがぼろくそに言われすぎたショックで壊れてしまった人達ですから。みんながみんなこんな人達じゃないんで、安心してください。 

ところで〈数検〉ですが、うちも小1から受けさせてますが、これってこのエリアで受験会場は無いと思います。うちはいつも千葉市まで受験に行ってますよ。それとも今回はあるのでしょうか?うちは年度末にその学年のまとめとして受験させるので、年に数回ある受験日の会場はすべてを把握してるわけではありませんので、違っていたからすみません。
896: 匿名さん 
[2009-07-01 08:40:00]
>894>895

文体、文脈が同じで「慈円じゃない」と、言い切れたら拍手喝采じゃ!
下手くそなんだよw
897: 匿名さん 
[2009-07-01 08:42:00]
895ですが、別人ですよ。疑うなら、証拠を出してくださいな。いつまでも子供みたいなこと言ってないで。ほら、早く出してくださいよ。
898: 匿名さん 
[2009-07-01 08:58:00]
ここの人間は、やばくなると『自演』といって話題をすり替えたがる。保身のために必死ですね。
899: 匿名さん 
[2009-07-01 09:06:00]
「日本人は押し付けられたかも知れないけど
憲法9条って非常に美しい条文を、受け入れて今まで守ってきたわけですよ。
で、私はね、仮に、とんでもない奴が攻めてきたら、
もう、黙って、殺されちゃえばいいんだと思うんですよ。」
  (スタジオ大混乱)
「それで戦争しなくって、平和を守るんだって言い続けて、
ああ、そんないい民族がいたんだなって思えばいいじゃないですか!」

by森永卓郎
2004年3月29日放送「ビートたけしのTVタックル」より
ttp://www.dailymotion.com/video/x6ewvr_04329_news
900: 匿名さん 
[2009-07-01 09:07:00]
知らないけど897=898

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる