三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張アクアテラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張アクアテラス
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2011-09-23 16:25:53
 

(仮称)幕張アクアコースト・プロジェクトについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3-13-1
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩20分、京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 バス停から 徒歩1分
価格:未定
間取:3LDK-4LDK
面積:86.29平米-148.71平米

【管理人です。正式物件名が決まりましたのでタイトルを変更しました。2009.08.05】


[スムログ 関連記事]
幕張アクアテラス 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/1137

[スレ作成日時]2009-02-09 00:01:00

現在の物件
幕張アクアテラス
幕張アクアテラス  [最終期2次]
幕張アクアテラス
 
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-1(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩20分
総戸数: 252戸

幕張アクアテラス

701: 物件比較中さん 
[2011-07-30 07:49:33]
最近は海浜幕張も手頃な値段の築浅物件多く出てるね。
震災前じゃ4000万〜が多かったが今は3000万台でも十分選べる様になっているからますますアクアは厳しいだろうね。
私的には海浜幕張の駅遠物件たちはまだまだ高いと思うが。
702: 匿名 
[2011-07-30 13:06:55]
埋立て地の駅遠物件に4000万も出すなんて相当物好き

さっき目の前通ったけど、一階はいつまでも何を工事してるの??
703: 匿名 
[2011-07-30 19:14:19]
わたしも気になってました。何してるの?

ケミレジとかもずっとなにやらやってます。
704: 匿名 
[2011-07-30 23:16:59]
ここの契約者版にリビオより住民の質が良いとか書いてるけど(笑)
自分で質がいいという人間ってイタい。地盤の質は最悪なのにね。
705: 入居済み住民さん 
[2011-07-31 00:56:48]
1階の工事は液状化被害の1階の工事はデベが無償でやってくれている補修補強工事。被災したなりでは未販売住戸の売れ行きに影響あるからね。このため、1階は9月まで販売延期中だったと思う。
706: 入居済み住民さん 
[2011-07-31 01:00:48]
705です。貼り付けミスつて文章が変になったけど意味は伝わるよね
707: 匿名 
[2011-07-31 08:10:20]
まあそんなことをしたところで、今となっては何の価値も魅力もないマンションになったわけだ。
708: 比較検討中 
[2011-07-31 16:32:02]
何の価値も魅力もないのに、
なぜあなたはそんなマンションのクチコミにコメント書くのか?
過去に液状化・埋立地のネタが横行たけど、また出てきた。
相当しつこいね。
わたしは内陸部も含め検討してるのですが、
この手のネタはもう飽きたので違う意見聞きたいです。
709: 匿名 
[2011-07-31 17:33:45]
じゃあ自分が違うネタを提供したら?
ないよね。
埋立て地で駅遠は動かざる事実。
内陸と比較してる時点で他人の自由な書き込みを批判する説得力に欠けるけど。
710: 匿名 
[2011-08-01 07:54:46]
>705
そうなんですね。

ちなみに補修は分かりますが、補強とは?
液状化に対する補強って、何かできることがあるんですかね?
711: 周辺住民さん 
[2011-08-01 09:37:46]
>710
対策はいくらでもある。
コストとの兼ね合い。
712: 匿名 
[2011-08-01 13:23:50]
別に批判もしてないし、説得しようとも思ってないですけど…
純粋に他の話しを聞きたいだけで、何でムキになってるのでしょうか?
人に説得力とかいう前に、自分の読解力をあげたほうがいいと思いますが…
713: 匿名さん 
[2011-08-01 13:28:13]
>702、709
あなたうっとしい。駅遠、埋立ては誰でも知ってる事実。
もうわかったからこのスレからとっとと出てってください。
714: 匿名 
[2011-08-01 18:07:27]
>711
建てたあとでも、できるんですか?

ちなみに、ここはどんな感じなんですかね。
715: ご近所さん 
[2011-08-01 23:03:47]
ところで 隣接するタワマン・商業施設のこと
情報ありませんか?
商業施設の出来栄え次第では
魅力が出てくるかも
716: 711 
[2011-08-02 00:15:32]
>714
完成後は難しいね…
ある意味、今回のように一階テラスを作り直すような状況だと、いろいろな方法があります。
①液状化を抑制する
②液状化に影響されない構造にする

①だけど、ここの地盤にはサンドパイルは施工されて無いのかな…?
テラス下に杭ではなくて、液状化対策を施す事はできるかな。

で、②だけど…今のような作り直しであれば、マンション躯体で支持できるようなスラブにするとかね。
717: 匿名 
[2011-08-02 07:29:09]
713
自由に書き込みする場から出ていけとか偉そう
あんたの板じゃないし
718: 匿名さん 
[2011-08-02 07:41:47]
713
何様のつもり?
719: 匿名 
[2011-08-02 08:41:30]
たしかにうっとおしい感はある。
たぶん上の2つは同じ方の連投でしょう。
お互いにこの辺りでやめましょう!スレタイトルから話しが脱線してきてますから。
商業施設はその後、どうなんですかね?
720: 匿名 
[2011-08-02 12:44:30]
717だけど718じゃないよ
連投するわけないじゃあ、一回書けば十分
つまらないつっこみしないで
無駄な反論しなきゃならなくなる

ここは海というか川に?!近いとはいえ駅から遠いんだから3000万台にしてたら即完売だっただろうね

まあいまさらそうしても完売は厳しいと思う

とうとう静岡も揺れたし
721: 匿名 
[2011-08-02 13:17:49]
痛々しいなぁ もうどっちでもいいよ
722: 匿名さん 
[2011-08-02 14:40:49]
>720

相当暇何でしょうね… うらやましい。
723: 匿名 
[2011-08-03 11:26:50]
↑そういうあなたも暇だね。うらやましい。
724: 近所をよく知る人 
[2011-08-05 11:22:58]
保育園側の入り口から重機が入り込んでたね。今朝。

いよいよタワーの工事が始まったの??

住人の方で現地見れる方、レポよろしく。
725: 購入検討中さん 
[2011-08-05 23:17:09]
着工は来春以降らしい
726: 匿名さん 
[2011-08-15 17:26:05]
SUUMOに購入者家族写真載ってるけどさ~
何か私たちこんなとこにこんなの買っちゃったんです、って
恥さらしてるみたいにしか見えない
727: 匿名 
[2011-08-15 17:55:36]
>726
ひどい事言うね。
とても羨ましく思える物件に見えましたけど。
そんな事しか言えないあなたの方がよっぽど恥さらしだけどね。
728: 匿名さん 
[2011-08-15 19:03:00]
勇気ある行動ですよ。
729: サラリーマンさん 
[2011-08-15 19:44:19]
726と同じ事を思った。
730: 匿名 
[2011-08-15 21:52:12]
もしかしたら、
相応の見返りがあった?
売主の関係者または、縁故者?
理事会の役員?
かもしれません。いずれも想像の域を出ませんが…

ただ、マンションに満足してる人もいると思いますよ。
731: 匿名さん 
[2011-08-16 17:37:51]
727さんは頑張って買ってください。
こういういい人ぶる人ほど買えないか買わない。

人気があるならなぜ完売しないの?
私なら絶対出ないね、例え満足してても。それが冷静かち客観的な判断。
732: 匿名 
[2011-08-16 18:54:30]
最近までスーモでやってた新築マンション購入者アンケートで、将来、取材に協力できますか?との項目があったから、そこを『はい』にすると本に載ることができるんじゃない?
もちろん謝礼も出てると思う。
733: 匿名さん 
[2011-08-16 21:59:27]
価格も高いし、借地料もある分ランニングコストも高い。
ひと昔前ならともかく、いまどき買うマンションではないね。
734: 物件比較中さん 
[2011-08-17 00:36:33]
ここは、買わないだろ。727
735: 匿名さん 
[2011-08-17 03:07:23]
時代に合わないな。
736: 近所をよく知る人 
[2011-08-17 14:08:45]
とにかく路上駐車をどうにかしろよ。まったくw
737: 購入検討中さん 
[2011-08-17 15:01:34]
お盆休みを利用して物件周りをしましたが、一階の工事は気になりますが、室内や海が一望できる景色は結構気に入りました。
私は千葉市内で自営業をしており自動車通勤なので駅からの距離は気にならないので、値引き交渉の結果によっては購入も視野に入れています。

入居者の生の声が聞きたくてここの掲示板に来ましたが、上から目線で住んでも無い物件に難癖付ける方が多い事に驚きました。きっと皆さんは都心(赤坂や麻布十番)の駅直結の超高級億ションにお住まいなのでしょうね。
738: 匿名さん 
[2011-08-17 16:01:20]
いやいや、幕張本郷の駅9分の賃貸アバーとに住んでます。
739: 近所をよく知る人 
[2011-08-17 16:04:09]
いやいや、船橋です。
740: 匿名さん 
[2011-08-17 16:26:18]
いやいや、鎌取です。
741: 匿名 
[2011-08-17 16:55:22]
本当に現地に行きました?
今後も海が見え続けると思いますか?
適当なこと言っちゃだめですよ。
742: 購入検討中さん 
[2011-08-17 17:56:53]
>731
私が見学した東向きの部屋であれば目の前の公園と川の上に建造物が建たなければ海は見え続けるのでは?

南向きの部屋を指してない?自分の考えだけで一方的に決めつける言い方は良くないよ。多角的な視野を持ちましょう。
743: 購入検討中さん 
[2011-08-17 17:58:46]
上、731ではなく741の間違い。
744: 匿名 
[2011-08-17 20:40:24]
先日はじめて見て驚いたのですが、なぜあんなに路上駐車がひどいのですか?
誰が何のために?

地元民なら車買うのに車庫証明とかも必要でしょうに。
745: 匿名 
[2011-08-17 20:43:26]
>735
時代にあうのはどんなとこ?

KY(価格安く)の新検見川あたり?
746: 匿名 
[2011-08-18 00:01:40]
>745
ESB(液状化しない場所)
747: 匿名さん 
[2011-08-18 07:27:38]
ベイタウンで完売しない物件って珍しいかも?
748: 匿名 
[2011-08-18 08:02:22]
24/252て、ホントに残りはこれだけ?

ベイタウンの他は時期が良かった(悪くなかった)だけな気が。
今なら同じ状況では?
749: 匿名さん 
[2011-08-18 11:34:23]
液状化被害がでちゃった後で、ベイタウンが売れないのは、当たり前。
今までは臭いものにフタがしてあっただけで、他も今売り出せばこんなもの。
適正評価になっただけ。
750: 匿名 
[2011-08-18 12:05:31]
ベイタウンっつったって、所詮駅遠だから。
鉄塔だのなんだの悪条件重なってるし。
単なる町外れだよ。
さらに地代まで必要なんて、旨味がないにもほどがある。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる