千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 ZZ.」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 ZZ.
 

広告を掲載

スレ主 [更新日時] 2009-08-27 18:39:11
 
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 関連スレ RSS

県内色々なスレッドでたびたび出現してくるCNT。
その中でも発展著しい東部にスポットをあてました。
2009年5月16日[新型インフルエンザ初の国内感染を確認・民主党代表選挙]現在、

 千葉NT中央:①エクセレントシティ(新日本建設)  *2007年3月27日竣工済
        ②ザ・レジデンス
        (×中央コーポレーション×・×アゼル×・セントラル総合開発・×ニチモ×
         +長谷工コーポレーション)
        ③ブルーミングレジデンス(東栄住宅) *2007年12月26日竣工済

 印西牧の原 :④レイディアントシティ印西牧の原(×日本綜合地所×)
        ⑤サングランデ印西牧の原ドアシティ(京成電鉄) 

などが売り出されてます。

 千葉NT中央:⑥センティス(藤和不動産・JFE都市開発)
 印旛日本医大:⑦エストリオいには野(総合地所・三交不動産・新日本建設)

の2物件は、めでたく完売しました。
千葉NT中央、印旛日本医大の日綜マンション建設予定はどうなるのでしょうか?

こんな時代、売主のチェックは怠れません。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/mandeve/

印旛日本医大駅~空港第2ビル駅間に設置される新駅名称が下記の通り決定しました。
 新駅名称:成田湯川(なりたゆかわ)駅 (仮称:成田ニュータウン北駅)
 http://www.nra36.co.jp/

印西市と印旛村、本埜村の合併も決定してますので、来年の3月23日には3駅利用者
みなさん同じ市民(西印旛市 or 北総市 or 印西市 or 印旛市 etc)となります。

皆さんは①~⑤の中からどのマンションを選びますか?
同時期竣工の⑥⑦も含めて比較検討し、それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力、
ついでに教育についても情報交換していきましょう♪


引き続き西白井・白井・小室については別スレにて議論願います。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46479/


※一部の方の期待に応えてZZの登場です。がスレ主はZまでの世代ですので、後は皆さんにおまかせです。

[スレ作成日時]2009-05-16 19:16:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 ZZ.

22: 匿名さん 
[2009-05-17 11:04:00]
成田湯川駅って結構市街地から外れてるよね。
市街地に出るのが大変そう。

でも、これで成田まで飲みに行けるな。
23: 匿名さん 
[2009-05-17 11:10:00]
日医大のデメリットって案外難しいかも?

牧の原に行ったついでに高橋尚子なんかも来た寿司屋や隣のラーメン屋に何回か行ったけど、長閑で良いとこだったよ。
フォローになってない!?

寿司屋の前に中規模スーパーあったし、歩ける範囲にマツキヨ、個人医院、温泉、学校、公園、役所もあった。
意外と暮らせると思った。

さらに始発駅で特急停車駅。
うーん、スペック的には十分かな。

あえてあそこを選んだ人は長閑なところが好きなんだろうし。
ウチも老後に移住しようかな~w
なんか倒れても安心そうだし。
24: 匿名さん 
[2009-05-17 11:27:00]
デメリットなんていっぱいある。

こういうことするかな?
25: 匿名さん 
[2009-05-17 11:40:00]
日医大は入院するなら良いけど、外来は最悪ですよ。
外来は各課の受付とかレベル低すぎで気分を害された事が何度もあります。

日医大は入院する時や救急車で運ばれる時以外は行く必要は無いんじゃない?調子悪い時にちゃんと診てくれる病院が近くにあった方が便利かもね。
26: 匿名さん 
[2009-05-17 13:47:00]
いには野在住です。
確かに日医大は普段使いません。

もっと駅から近いところに個人病院があるので、何かあったらとりあえずそこで看てもらいます。
子供の目に傷がついたり水いぼができたり中耳炎ってときがありましたが、その場合は紹介状を書いてもらい指定の日時に日医大に行くので、大して待つこともなくスムーズです。
紹介状があるので余計な費用もかかりません。

東京隣接の市から越してきましたが、病院や役場、ATMでほとんど待つことがないのは本当にありがたいです。

個人的には普段の生活に困ることはないので、このままののどかさでいいと思ってます。
週末の買い物は牧の原、NT中央に加え、気が向けばユーカリが丘、成田へも行けるのでそれで十分です。
27: 匿名さん 
[2009-05-17 15:15:00]
全部痔炎じゃん
28: 購入経験者さん 
[2009-05-17 15:46:00]
よっしゃ~、ビクトリアマイルとった!!
ウォッカ単勝10000円だけど。
よしよし、これはおいしかった。
今夜は漫遊亭で焼肉だ。
29: 匿名さん 
[2009-05-17 19:11:00]
街ネタすまん。
今新型インフル流行中で夜間発熱や医薬品がほしいとき24時まで
開店しているウエルシア白井十余一店おすすめ。
中央の木下街道沿いにある。
深夜はベテランの薬剤師さんが相談にのってくれる。
医薬品だけでなく食品酒類もある。
中央の小倉台小学校横の道を木刈の住宅地抜けた信号のところにある。
今回子供が発熱して助かった。
30: 周辺住民さん 
[2009-05-17 19:29:00]
こちらですね。
http://pharmacy-map.jp/12775/office/map

こういう情報は助かります。
しかしAjaxの地図は便利ですね。
31: 匿名さん 
[2009-05-17 19:43:00]
JavaScript offが必須なので何も表示しないわよ
32: 匿名さん 
[2009-05-17 20:47:00]
会社PCでこんなん見てるなよ。

働け、働け。
33: マンション住民さん 
[2009-05-18 10:20:00]
常識的に考えて欲しい。

>深夜はベテランの薬剤師さんが相談にのってくれる。
そんな過酷な労働条件を好んで、優秀な人材が働いている理由が無い。

宣伝もたいがいにしろ。
34: 匿名さん 
[2009-05-18 10:28:00]
おじいさんの薬剤師さんですが。
夜のアルバイトにはいいんじゃないですか?
あそこはそういうのが売りだしいですよ。処方せんもとりにこられる時間をお知らせください、それまで待機しますというビラありました。宣伝じゃないですよ。無関係。
伏せ字にしようかとおもいましたけど
こういう事態ですから、CNTの夜間の医療情報の一つです
35: 匿名さん 
[2009-05-18 10:37:00]
関西だけでなく
関東にも入って来てるよね。
ただ調べないだけで従来のインフルエンザ患者としては
この時期異常に多い。
36: 購入経験者さん 
[2009-05-18 21:01:00]
我が家は僕だけの給料でやっていける、母親は子供のそばにいてほしい(妻もそのつもり)という
思いで比較的安くて、綺麗に整備された街並みのCNTにしました。
本当は新浦安が良かったのですが、僕一人の給料では厳しいことになるので…。
おゆみ野は東京に遠すぎですし…。

でも今回のように急に学校が休校になったとかの不測の事態の際に、母親がいつでも家にいるというのは
安心できます。
まだそういった事態はありませんが無理せず身の丈のこちらにしておいて良かったと思っています。
37: 匿名さん 
[2009-05-18 23:56:00]
>>36
そうですね。
きれいに整備された街並みで私も家族でのどかにすごしたいと思います。
なんだか合併問題で白熱していて
議員さんたちは何かと自分たちの利益最優先で考えているようですが
市村の隣近所で仲良くしたいと切に願います。
合併がうまくいくと良いと思います。
38: 匿名さん 
[2009-05-19 12:34:00]
西印旛市でいいでしょう。

それか印西、本埜、印旛から一文字ずつとって西埜印旛(にしのいんば)市なんて韻をふんでいていい感じ。
提案するにはどうしたらいいのかな?
39: 匿名さん 
[2009-05-19 12:54:00]
市名は印西市のままだいいのではないだろうか?
人口がある所が市名をかえるほど予算を使うと思うのだが•••

ちなみに、千葉ニュータウン中央の総合医療モールってどんな感じの話になっているか知っている人教えて!
40: 匿名さん 
[2009-05-19 13:59:00]
印西市大賛成!
それしかありません。
市と村の合併ですから
41: 匿名さん 
[2009-05-19 14:57:00]
もう名前なんて何でもいいです。無事に合併してください。お願い!
42: 匿名さん 
[2009-05-19 18:29:00]
せっかくこっちが助けてあげると言ってるのに首長がごねてる本埜村はいらね。

本埜、印旛村人はのうのうと朝座って通勤できるのに、助けた側の印西市民は座れないというのも気分悪い。

2村人は始発駅を安値で買って、それがたまたま市になってラッキーなのに対して、印西市民のメリットって何?

せめて中央にも始発電車を用意するぐらいの誠意が欲しい。
43: 匿名さん 
[2009-05-19 18:51:00]
誰の、誰に対する誠意なんだろ・・・
44: 匿名さん 
[2009-05-19 19:05:00]
あの~、牧の原も印西市なのですが…。
滝野(=本埜)の方も確かに多い事には違いないのですが。

42は何で牧の原を買わなかったの?
確かに通勤は楽だよ♪
本気で牧の原=村だと思ってたのかな。

明らかにリサーチ不足ですね。
45: 匿名さん 
[2009-05-19 20:20:00]
牧の原を買う理由がない。以上
46: 匿名さん 
[2009-05-19 20:23:00]
44、欲しい物件がなかったから。
それだけ
47: 匿名さん 
[2009-05-19 20:37:00]
でも今現在は座れなくて涙目ですね。
わかります。
48: 匿名さん 
[2009-05-19 20:44:00]
牧の原も村に献上したら。但しジョイ本とヤマダの間の道を境として西側は
印西市だけどね。
49: 匿名さん 
[2009-05-19 21:09:00]
北総線は今座れてもだんだん座れなくなるということを
順番で繰り返してきた歴史あり。
西白井から順番に。
50: 購入経験者さん 
[2009-05-19 21:13:00]
印西同士で喧嘩するなよ。
印西+印旛で西印旛でいんじゃない? ←読みで印西、→読みで印旛。

本埜はイヤならいいよ、別に。
51: 匿名さん 
[2009-05-19 21:18:00]
週刊S毎日を今見てるんですけど
我が町の良い病院という記事に
千葉ニュータウン近くでは
日医大、東邦大学佐倉医療センター、成田日赤、東京女子医大八千代医療センターとセコメディック病院がのってました
52: 匿名さん 
[2009-05-19 21:21:00]
印旛は絶対嫌だ!
53: サラリーマンさん 
[2009-05-19 21:39:00]
↑とあわせて、>>42の↓の発言が中央住民の本音。

せっかくこっちが助けてあげると言ってるのに首長がごねてる本埜村はいらね。
本埜、印旛村人はのうのうと朝座って通勤できるのに、助けた側の印西市民は座れないというのも気分悪い。
2村人は始発駅を安値で買って、それがたまたま市になってラッキーなのに対して、印西市民のメリットって何?

でも合併したら街の真ん中で煙突から煙りだしてるクリーンセンターが移設される可能性が出てくるね。
でも印旛沼の畔や本埜の奥地に最新設備のジムやスパ・温水プールができても、遠くて気軽に行けないし…。
54: マンション住民さん 
[2009-05-19 23:32:00]
↑頭いいね、その案もらった。西印旛って田舎くさい名前だけど。別に千葉ニュータウン市とか適当な名前でいいけどね。
3つが合併したら何割位の住民がニュータウンの人なんでしょうね?それに木下辺りは他の市にあげてもいいよ。
55: 匿名さん 
[2009-05-20 08:14:00]
座れる、座れない程度で・・・。何なら席を譲ってやるよ。
56: マンコミュファンさん 
[2009-05-20 19:53:00]
合併について、ここまでをまとめると…

 ココでの新市名候補
   西印旛市  ←読みで印西、→読みで印旛。印西市が吸収合併、元はみな印旛郡ということでバランス良し。
   西埜印旛(にしのいんば)市  3市村の名前が全部入っていて、韻を踏んでいて風流。

 始発駅について
   印西牧の原駅は座れるけど印西市。村ではない。本埜村の人も多く利用。
   印旛日本医大駅は印旛村だけど来年は同じ市に。
   千葉ニュータウン中央駅にも始発駅が欲しいという声も。

 クリーンセンターについて
   合併によって千葉ニュータウン駅前で煙を出しているクリーンセンターが移設される可能性も。
   ただし一新されるジム・スパ・温水プールが千葉ニュータウン駅から遠くなるデメリットも。

 本埜の首長がゴネているのでいらないという声も。
 千葉ニュータウン中央駅利用住民にとっては何のメリットもなく、意味を問う声も。
57: 匿名さん 
[2009-05-20 21:28:00]
ごねてるのは村長だけです。
今署名運動してるので、すぐになんとかなるはず!
58: 近所をよく知る人 
[2009-05-20 22:22:00]
本埜村長、正にKYですな。
59: 匿名さん 
[2009-05-20 23:50:00]
滝野のマンションとレィディアントシティとでは売り出し価格どちらが高かったのかな?

あとセンティスとエストリオでは同じ広さでどのくらいの価格差があったの?

前に安値で買った云々の書き込みがあって気になってた。
60: 匿名さん 
[2009-05-21 07:22:00]
滝野はバブル崩壊後だから安かったです
61: もうすぐ入居 
[2009-05-21 12:28:00]
>59
最終値引き価格で話すと、我が家の場合は

センティス>エストリオ>レイディアントシティ

でした。
というか前2者は、2割、3割引とかいうレベルの話ができる感じではありませんでした。

滝野は物件がなかったので解りません。
62: 匿名さん 
[2009-05-21 14:21:00]
住民にとっては本埜と印旛にはメリットのある合併だと思うのだけど、本埜村長の発言をみてると、なら早く合併話から離脱すればいいと思う...

聞いてて、印西の住民も印旛の住民も、いい気はしないし、そこまでいうなら本埜は今のままで結構って思ってると思うんだけどなぁ...
63: 匿名さん 
[2009-05-21 22:16:00]
前回は白井が離脱した後に3市村で合併するってなったのに、この人のせいで合併が流れたからね。
64: 匿名さん 
[2009-05-21 23:09:00]
いっそ、リコール請求できないものか…。

ってか合併蹴って次の選挙でも当選できると思ってるのか、この首長は。
どうせ降ろされるなら合併を成立させた首長として名を残した方がマシだと思うのだが…。

個人的には西埜印旛市(にしのいんばし)に一票。
西印旛市でもやむなし。
65: 匿名さん 
[2009-05-21 23:29:00]
真面目な話、リコール請求するにはどうしたら良いものか。
村議会で決議してくれたら、村議員のステータスは間違いなく上昇するでしょう。
新市の選挙でもその人達に投票するし。
66: 匿名さん 
[2009-05-22 06:59:00]
エストリオはHPでみる限りかなり安かった。1000万円値引きあったらしい。電線のあるさびれた場所なので検討しなかったが…。
67: 匿名さん 
[2009-05-22 12:56:00]
ブルーミングも同じ手法使えばよかったのにと思うのは俺だけ?

地味に段階的に広告価格を下げるより、エストリオみたいに多少条件の悪い(設定価格が周りの戸建て並み・日当たりがイマイチetc)部屋をガツンと下げて広告を出して人を集め、それはちょっと…いう人に他の部屋を勧める方が売れると思うし、住民としてもここまできたら早く完売して欲しいというのが本音だろうし。

なんでRの父さんを活かさなかったんだろう。
かなりの最大瞬間風速だったのに…。
68: 匿名さん 
[2009-05-22 16:19:00]
そんな悪徳みたいな手法だったのか…ガツンと何度も下げてたしね!MR行かなくてよかった…。
確かに人気だったRが倒産時してエストリオもセンティスもやっと売れた感じだったよね。
69: 匿名さん 
[2009-05-22 16:34:00]
西印旛市、西埜印旛市
どっちも絶対に嫌だ!
70: 匿名さん 
[2009-05-22 17:27:00]
西埜印旛村市
71: 匿名さん 
[2009-05-22 18:26:00]
とにかく完売させれ。
落ち着かん。

市の名称は何でもいいわ。
まだひと月程度しか住んでないし。

北総市が濁音もなくスマートでいいんじゃないの。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる