管理組合・管理会社・理事会「【管理会社】日本ハウズイングってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 【管理会社】日本ハウズイングってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民 [更新日時] 2013-08-31 14:45:46
 

独立系の管理会社で管理費は比較的安いらしいですが
修繕時は結構高いと書いてありました。

修繕などは相見積もりを取れば比較できますが管理員の質などはよくわかりません。

日本ハウズイングが管理している物件の方またはこれから変更しようとしている方の
意見をお聞かせ願います。

当マンションも日本ハウズイング管理ですが管理費などの見直しを検討しております。

[スレ作成日時]2009-05-25 23:10:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【管理会社】日本ハウズイングってどうですか?

68: 匿名さん 
[2009-12-07 22:49:16]
私が前に住んでいたマンションでは、日頃のちょこちょこした修繕や整備は日本ハウズイングにお任せ(副理事長曰く「管理委託費安いんだから少しは工事で儲けさせてあげないとね」)
でも数千万円規模の大規模修繕は、日本ハウズイングを使わず管理組合で独自にやってました。
69: 匿名さん 
[2009-12-08 17:01:31]
フロントに丸め込まれないように。
理事会と専門委員会で常に議事録をとりながら、月1から2回理事会を開催したほうがいいっすよ。
特に、修繕箇所はマンション保険でめいいっぱい工事費とられますから合い見積と保険申請の控えを
理事会側がファイルしておくことですね。
大規模工事は、入札が前提で進めていくこともお忘れなく。もちろん建築会社をはさむことが大事ですよ。
70: 匿名さん 
[2009-12-08 17:34:32]
確かに、マンション保険を適用するときには、ぼったくり業者に豹変する。

保険は20万円おり、その後に工事をした。

工事費6万円相当を20万円だとさ。

理事に文句を言ったら、それでよいとの返事がきた。

差額の一部がバックマージンとして役員に還元されたのかなと居住者に疑いをもたれている。

賢い管理組合であれば14万円の収入増とすることができるのに。

疑いをもたれる役員が間抜けか、日本ハウズイングが悪賢いか。

やはり役員を選んだ居住者がオオ間抜けなのだな。
71: 匿名さん 
[2009-12-20 13:19:29]

やはりあるんだ。

ここって役員へのキックバックあたりまえなのか?

もしかして横浜青葉区のマンションですか?


72: 新任理事 
[2009-12-23 00:06:23]
保険使うときは高いのは当たり前じゃないのか?

自動車事故で修理工場が高く見積など
73: 匿名さん 
[2009-12-23 00:18:12]
アホー

保険金は管理会社の金ではない。

管理組合の金だろう。

No.72 by 新任理事は日本ハウズイングの使用人か。

めでたし、めでたし、管理会社様のための間抜け管理組合
74: 匿名さん 
[2009-12-23 00:56:35]
管理組合の金であっても、高い見積り出して保険金として認定されれば組合にはメリットあるんじゃない?

その見積りどおりの工事をやるかどうかは組み合い次第。

よって、めでたいアホな間抜けは73という結論に至る。
75: 匿名 
[2009-12-23 19:57:29]
見積が高いと言っても、保険会社が、見積通りの保険金が確定すれば、それで、良いと思います。


逆に、見積より低い保険金しか出ないとわかれば、管理会社に調整してもらえば。

そのくらいは、やってもらえるでしょ。
76: 匿名さん 
[2009-12-31 07:46:39]
No.68 から No.74 は、日本ハウズイングが

保険金と実質工事代金の差額を「掠め取っている」「ネコババ」していると言っているのです。


保険会社の見積通り査定の話ではありません。
トンチンカンな話題にならないように。
77: 匿名さん 
[2010-01-04 10:54:17]
この会社は管理員の質はまずまず良いとして、
フロントの質が全般的に良くないですね。
人の入れ替わりも激しいし。
78: 匿名さん 
[2010-01-04 22:18:59]
<合人社ってどう>
合人社「1時間の仕事で2万5千円、最低これくらいはとるでしょう。」

その通りです。
合人社に負け劣らずに日本ハウズイングは15分で2万5千円です。
マンション管理業界は客がど素人と思ってやり放題、お目出度い管理組合と大間抜け理事長コンビだと本当のカモネギになる。
正月です。
目出度いのう。
79: 修繕委員 
[2010-01-20 17:54:48]
とにかく下請けまかせ。毎回下請けしか顔を出さない。トラブルは管理会社も一緒にきて住民に対応すべし。
80: 下請け業者 
[2010-01-21 17:38:44]
多くの管理会社と取引していますが、最も口調が横柄です。下請けでもいっぱしの社会人ですから***口調は社員教育の欠落した会社だという印象です。
82: 匿名さん 
[2010-01-22 15:43:18]
組合には修繕費を高く取っているのに、下請け任せなんて本当に酷いですね。そんなことでは施工品質も到底期待出来ないでしょう。

結果、高かろう悪かろうの最悪パターンとなってしまい、多少管理委託費が安くても、トータルで考えると高い買い物になってしまいます。
85: 匿名 
[2010-02-17 18:37:19]
管理組合のみなさん! 清掃や、修繕工事をするときは直接、現場に来ている作業員の会社に発注以来したほうが現状より、安い予算でマンションがきれいになりますよ! マンション管理会社は無知、無能な人間ばかりです。
86: 匿名 
[2010-02-17 18:49:59]
まずは、手頃なところで年に数回入るマンション定期清掃などから、直接業者に依頼してみてはどうですか?住人のみなさん。 清掃に毎月入ってもらってるけど、やったかどうか違いがわからないなど疑問をおもちの方、これにはからくりがあって、綺麗に出来ない理由があります! 下請け業者はスズメの涙の金額しかもらってないのでまともな清掃も出来ないのが現状です。たとえば10万円で管理組合と工事代金契約するとしたら、実際作業する下請け会社に行き渡る金額はせいぜい2、3万でしょう。それじゃあ、まともな仕事はできませんよね? 住民のみなさん。うちのマンションは清掃 修繕工事は管理組合直接発注かけてます。
87: 入居者 
[2010-02-22 14:20:59]
ここの管理会社はかなり対応悪いです。
窓口の女性もかなり事務的ですし
担当の方も敬語がしゃべれないです。
タメ口って・・・社会人としてどうなの?と疑問です。

まさか問い合わせをしたらこんなに不快な思いをするなんて思ってもいませんでした。
次回の組合の際には議題で上げてもらおうと思います。
他の管理会社に変更するかもし担当者次第ならば他の人に変更してもらうかしていただきたいです。
88: 匿名さん 
[2010-04-04 00:06:02]
対応は良くないですね。

口ばかりで誠意のかけらもない、平気で約束はやぶるわ、管理組合に責任転嫁するわで、最悪ですよ。
総会での態度も、住人を客だと思っていない。

質問の時間はとらず、まとめの報告だけして、無知な住民は簡単に了承させられてしまう。

***みたいな組織ですよ。

特に役員、理事長が忙しかったり、総会にも出なかったり無理だったりするとハウズイングのいいなり、
いいように騙され、責任を負わされます。

管理人には働かせるだけ働かせ、ハウズイングは何もしない。

そして、住民と管理人が信頼関係を持ち始めると内情がばれるので短期間で一斉に人事異動(左遷)をする。
異動も急だし住人に相談もなく勝手に決めます。

本当に言葉巧みですが、誠意のかけらもなく、次は更新しない予定でいます。
89: 匿名さん 
[2010-04-04 05:46:43]
味噌くそ一緒 強いて利点があるとすれば
中立的立場を保持できる立場です。が、資質と意識不足からか?
封建的でしょう。
91: 匿名さん 
[2010-04-17 15:19:57]
やめたほうがいいです。所有物勝手に処分されたりし、抗議しても返してももらえません。謝罪すらなしです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる