管理組合・管理会社・理事会「エレベータの保守点検費」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. エレベータの保守点検費
 

広告を掲載

ぽっぽ [更新日時] 2022-07-21 13:19:04
 削除依頼 投稿する

築2年のマンションですが、現在管理費がギリギリな為、理事会で削減できる所を削減しようという話が出ています。
管理会社変更など他スレでよく見ますが、先ず手近なところから削減と言う話になっています。
そこで、エレベータの保守点検が毎月2万位なのでそれを、2月に一回にしてはどうだろうと言う話になっているのですが、皆さんの所ではエレベーターの保守点検は毎月されているのでしょうか?

なお、私のマンションは小規模で40戸弱でEV1機です。

[スレ作成日時]2006-09-04 22:11:00

 
注文住宅のオンライン相談

エレベータの保守点検費

165: 匿名さん 
[2010-08-08 01:01:08]
しかし、月に1回、1台あたり2-3時間エレベータを止めて簡単な点険作業をするだけだから、月額でせいぜい2-3万がいいとこだよね。
うちは、10階建て2台で月額40万なんだけど、資料の印刷ミスかと思ったよ。
脇の甘い管理組合の点険業務って、まさにゴールドラッシュになってるわけだよね。こういうのって、よく老人の家の屋根裏に不必要に耐震リフォーム工事をやって数百万巻き上げてる業者がよく取り上げられてるけど、一緒だよね。よく社会問題にならんもんだね。
166: 匿名さん 
[2010-08-08 01:18:08]
↑言えてます。
即刻で業者変更するべきです。
明白に***商売に引っかかっているマンションであります!
167: 匿名さん 
[2010-08-08 01:19:53]
***は893商売です!
早く役員に訴えて世間を知るよう伝えて下さい。
168: 匿名さん 
[2010-08-08 01:28:52]
ちなみに、給排水設備点険が年2回で250万、消防設備点険も年2回で170万、自動ドア点険が年3回で40万なんですが、これもやはりヤバイですかね?
169: 匿名 
[2010-08-08 01:51:37]
完全に悪徳な893に支配された超カモリストマンションですよ!!!
170: 匿名 
[2010-08-08 06:13:25]
管理会社に丸投げしてるんでしょう。
金満家ばかりのマンションならそれでもよろしいのでは。
171: 匿名さん 
[2010-08-08 10:44:56]
間違いなくボラレてますなあ。
172: 匿名 
[2010-08-08 17:41:49]
気がつかない役員がボンクラなんでしょう。また住民も同じく。
173: 匿名 
[2011-11-28 00:59:28]
164の言っている事が真実
世間では見向きもされないが、エレベーター業界は他業界ではありえない超絶ブラック企業の寄せ集めだ。

所詮は親会社である家電メーカーの奴隷にすぎないのだから
174: 匿名 
[2011-11-28 19:15:57]
シンドラーの事故以来
安いからと言って独立系に
変更するのは住民の反発も多い。

役員が怠慢とは言い切れないだろう。
175: フジテック 
[2012-06-10 22:55:55]
築15年のマンションです。フジテック製の油圧式の7階建でフルメンテス毎月62,000円ですが、今年に高いと伝えたところ、50,000円になりました。
176: 匿名さん 
[2012-06-12 12:31:41]
当マンションのEV保守点検費、3基で年間166万、フルメンテです。
東芝のEVです。
遠隔監視は東芝以外の別のところに依頼してまして、年間3基で37万です。
保守点検は3ヶ月に1回ですが、コンピューターによる点検は毎月行われています。
177: 匿名さん 
[2012-06-12 12:32:55]
建物の階数は14階です。
178: 匿名 
[2012-06-12 16:21:53]
日立ビルシステムが年4回点検に来るが、たびたび1人だけで来る。
エレベーターを1人だけで点検なんてあり得ないと思う。
179: 匿名さん 
[2012-06-12 16:28:32]
契約書次第ですよ。
180: 匿名さん 
[2012-06-13 10:30:26]
メーカ系と独立系で質と金額が変わるだろうよ。
181: 匿名 
[2012-06-13 12:33:21]
>>179
契約の事ではなく、安全性の事。
何人でメンテするかなんて契約書に書くか、普通?
182: 匿名 
[2012-06-14 15:23:47]
普通何人でやる?よく揺れるが安い仕様だからか?
183: 匿名 
[2012-06-14 18:18:02]
一人でEV保守作業をやったら事故があったら対応出来ない。
184: 匿名さん 
[2012-06-15 15:33:24]
176ですが、保守点検は当然二人でやりますよ。
3基のEVを二人で、正味8時間程度やっているようです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる