管理組合・管理会社・理事会「管理会社ってどこが評判いいの?(名古屋・東海)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 管理会社ってどこが評判いいの?(名古屋・東海)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-07-05 20:57:07
 削除依頼 投稿する

購入時点で管理会社は決まっていますが、参考までにブランドではなく生の声が聞きたいです。
デベ系か独立系か?

[スレ作成日時]2007-04-20 13:07:00

 
注文住宅のオンライン相談

管理会社ってどこが評判いいの?(名古屋・東海)

259: 匿名さん 
[2018-06-29 22:41:34]
管理会社109は財産を安心して管理を任せてはいけません。
893や、反社会的住民の不正を見逃したり、悪い組合員と共謀して
真面目な組合員を排除したり、危険きわまりない管理会社です。
260: 匿名さん 
[2018-06-30 01:53:34]
109みたいな私鉄系は、別の地域では使い物にならないから、そもそも比較に値しない。
他事業含めて、どれだけこの地域に根ざしているかが重要。

地場はコストは安いけど、情報がかなり遅く、話題にすべき話がされない。
全国大手は情報は早い反面、面倒と思うような提案が多い。地場と同じ金額ならというところ。
クライアントである管理組合の意見を無視して、毎回同じ議案を提案してくるような大手は特に注意する必要がある。
261: マンコミュファンさん 
[2018-06-30 17:08:29]
基本どうやって売上を上げるかとか、そんなのしか考えてないからね。 大規模修繕から逆算して5年前くらいに出来る人間を配属させてバカ高い契約とってしまえば、しばらくしてドロンですよ。
262: 匿名さん 
[2018-07-01 18:09:15]
民間企業なんだから、売上利益に結びつかなければ、誰も動きませんよ。
263: 匿名さん 
[2018-08-07 21:57:36]
最近、災害が多い。

この地域だけに特化している管理会社の場合、西日本で起きた豪雨や
巨大地震が襲ったときなど対応できるのかどうか疑問に感じる。

全国規模の管理会社の場合は、別地域から応援がきたりすると聞いたが
地域特化の管理会社は機能不全に陥って、何も出来ないままになるの
ではないかと考えています。

皆さんはどう考えますか?

基本は住民や管理組合が主体になって活動をするのでしょうが、支援や
援助があるのと無いのでは大きく違ってくるのではないかと思います。
264: 匿名さん 
[2018-08-08 15:17:08]
>>263 匿名さん

地域の会社でもいろんなグループ企業があれば、そちらの応援もあるでしょう。
数名でやっているような小さな会社なら、そもそも危ないですから、変えた方がいいです。

地域の会社は、トップも地域にいるので。動きは早いですから、別会社の応援もあります。
逆に、全国大手のグループは、子会社の管理会社内での連携が主となるでしょう。

逆に、全国にあったとしても、フロント一人あたりの棟数が多すぎるような会社では、まとも対応はできません。
これもそもそもですが、一人あたりの平均棟数が多いところは、有事でもダメですし、日常でもダメですので、管理会社変えた方がいいです。
265: 匿名さん 
[2018-08-15 00:04:20]
ご意見有難うございます。

以前に管理会社の担当の方に担当している組合数を尋ねたことがあります。
16組合担当しているとのことでした。
正直、こんなにも多く担当していて、まともに対応できるのだろうかと思
いました。

来年、役員の順番がまわってくるので、今から管理会社の活動ぶりを見て
みて、色々と判断していきたいと思います。
266: 匿名さん 
[2018-08-15 07:59:04]
>>265 匿名さん

管理会社の担当のクセで、担当棟数を聞かれた場合は少なめに言います。
本当は18~19棟くらいじゃないですかね?

会社によって大体の平均もわかりますし、ここ数年でどれだけ人が辞めたかどうかにもよりますよ。
267: 匿名さん 
[2018-08-18 21:28:56]
有難うございます。

いわゆる過少申告をするわけですね。過少申告したらしたで
大変なのは担当の方のようにも思えます。

ネットで検索していたら、業界の平均担当数は11~12だという
のも見ました。何が本当なのか判らないですね。

どちらにしても、16組合だろうと、18~19組合だろうと多いと
思うことは変わりがありません。

そういえば担当の方が数年で変更になったりするのは辞めてし
まっているのかもしれませんね。
いろいろな見方のヒントを頂き有難うございます。
268: 匿名さん 
[2018-08-19 00:34:56]
>>267 匿名さん


地域の会社で棟数が多かったら、管理会社は変更すべきです。
実際、業務の大半は理事会や総会ですので。

全国規模でも、それらの仕事がすごく楽になるわけではありません。
優秀な人材であれ、キャパを超えれば使えませんから。
269: 匿名 
[2018-09-21 22:53:40]
私のマンションでは、台風21号の損害修理が未だ始まっていない。
こうゆうときこそ、管理会社が力をみせないで、いつ見せるのか?
ほんとに役に立たない。
"他にたくさん対応してて…" なんて言われて、ガッカリだった。
270: 匿名さん 
[2018-09-22 08:08:04]
>>269 匿名さん
具体的に何があったんですか?
271: 匿名 
[2018-09-22 20:20:18]
役員をやっているので、下記内容を把握しています。

・専有部への雨漏り 1住戸… 大規模修繕して1~2年
・バルコニー隔て板が吹き飛んだ 2箇所
・傾き斜めになっている高木 1~2本程度
・駐輪場の屋根がまくれている 1箇所
・住民の駐車車両の破損 1台

本日、ようやく対応日程を伝えてきました。
遅いけど、ひとまずほっとしました。

272: 匿名さん 
[2018-09-23 21:38:02]
>>271 匿名さん

住民の車両被害は管理会社関係ないね。
273: 匿名さん 
[2018-09-23 22:23:38]
私のマンションは以前おおきな地震に遭遇しました。休日でしたので管理会社の対応は有りませんでしたが、
近辺に住んでいた通勤管理員が対応してくれた。被害は最小限に食い止めてもらいましたが、
担当は3日後に様子見に来ていました。管理員が来てくれなかったら被害は甚大になっていました。
管理会社は大手です。役に立ちません。役員はうろうろするばかりで何もできません。
274: 匿名さん 
[2018-09-24 09:47:15]
震災の時に期待する方がおかしいわな。
275: 匿名 
[2018-09-26 11:54:36]
正確に言うと、管理会社の対応が遅いんじゃなくて、職人が手一杯でどこに頼んでも順番待ちですよ。
ランチタイムにご飯を食べに言ったらどこでも混んでるのと同じ。
台風被害が各所で起こっている以上、こればっかりはしょうがない。
迅速な対応を求めるなら、管理会社で常に何人かの職人を抱えてもらう事だけど、それをやると結局その人件費の負担が管理組合に跳ね返ってくる。
こういう時は理解してあげるのも必要だよ。
276: 匿名さん 
[2018-09-26 21:28:19]
やり方もある。
悪いところは保険でどうせ対応できるから、足が出てもいいから早いところでやっといてくれ
という頼み方をするのであれば、対応は早くなる。
277: 匿名さん 
[2018-09-27 11:39:49]

それは現場を知らない人の妄想。
住宅関連の台風被害はどれもこれも保険対応になるので、そこに限った話じゃない。
他も全部保険対応で割高請求をすることになる。
よって、そんな話をしたところで「全部そうだよアホ」って職人に思われて終わり。
278: 匿名さん 
[2018-09-27 12:13:31]
どこにその職人が必要な工事が書いてある?
誰でもできるものがほとんど。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる