管理組合・管理会社・理事会「合人社ってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 合人社ってどう?
 

広告を掲載

ぬし [更新日時] 2011-04-27 23:01:42
 

マンション管理の合人社ってどうですか?
分譲マンションがはじめてなものでよく分からないのですが、自主管理とあまりかわらないような気がします。
こんなものなのでしょうか?

[スレ作成日時]2005-12-14 08:51:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

合人社ってどう?

102: ↑ 
[2009-06-30 17:59:00]
訂正します。
際購入→ 再購入です。  他誤字もありました。訂正ください。
103: 近所をよく知る人 
[2009-06-30 21:49:00]
>100さんへ。
まぁまぁ、落ち着きなさいな。
そんなに感情的になったら、社員だって言うのがバレバレですよ!LOL
104: ↑↑↑ 
[2009-06-30 21:50:00]
訂正します。
100→ 101と102です。 他誤字もありました。訂正ください。
105: 匿名さん 
[2009-06-30 22:44:00]
素人の社員も多いんですかね?
106: サラリーマンさん 
[2009-07-01 01:18:00]
>105さんへ
そうです、素人のフロント係りばっかりです。
しかも、社員は1年程で、病気を理由に会社を辞めてしまいます。
その為に、常に新人を採用し、会社は人件費を節約。
さらに、管理費を低価格で勧誘しては、放置プレーが好きな会社です。
くれぐれも、気を付けてね!!!
107: 匿名さん 
[2009-07-01 07:54:00]
>>101 >>102 
 ですが、社員ではありません。合人社の餌になった居住者の一人です。
 最近は管理人のやるべき仕事を、体を張って(事務の裏業伝授・清掃方法伝授・建物や清掃員の管理業務指導 他)教え込んでいます。本当に馬鹿な管理人で困っています。
108: 土地勘無しさん 
[2009-07-01 08:15:00]
>>107 さんへ、
弁解、必死ですなぁ。XD
無理無理、なんと言っても。
大体ねぇ~、MSの居住者が管理人へ指導ですか?
おかしいでしょ。LOL
109: 買い換え検討中 
[2009-07-01 08:17:00]
テスト中!!!
>>101
>>102
>>103
110: サラリーマンさん 
[2009-07-01 12:52:00]
>>108
邪魔者:P
111: ビギナーさん 
[2009-07-02 23:37:00]
ところで、この合人社という会社自体は、どうなんですか?
112: マンコミュファンさん 
[2009-07-03 08:34:00]
関係会社さん、No.111へご回答してあげてくださいよ。
噂のプレゼン話術を、お披露目してみてくださいよ
113: 住まいに詳しい人 
[2009-07-05 23:04:00]
うちは合人者のことは悪くは思いませんよ。
だって、うちの下請けだもん。たぶん、その戸数も管理戸数に入れてるのかな?よくわかんないけど。
でも、元合人者のフロントもいるけど、別に普通のフロントだよ。知識もあるし、まともだし、仕事も出来るし。ま、給料安いからやめたみたいだけどね。
こんなけ戸数増えてるんだから営業力はあるのかな?でも、ほとんど管理会社をもたないデベからの直受けでしょ。
純粋にプレゼンでリプレイスしたのって何割なんだろ。
114: 匿名さん 
[2009-07-06 07:41:00]
別のスレで、4千円位の部品代を1万4千円で請求されたと書きました。

管理組合との委託契約書もずさんで、いただいた管理規約も落丁でした。

今、不信感いっぱいです。
115: 匿名さん 
[2009-07-06 08:41:00]
『委託契約書は解釈により、居住者側と合人社側で差異が生じるのは当然ですので、ある程度妥協してください』と
フロントの上司が言っていました。清掃項目に『側溝清掃・枯葉清掃』の記載に対し実行してくださいといっても、なかなか手つかず『理事長と相談してから』です。この程度も解釈に差異が生じるのでしょうかね?
単なる、管理員・清掃員の怠慢なだけなのですが。 相手にすると疲れるし、無視すればスラム化。
この会社と契約継続していることは、”馬鹿な理事会役員と貧乏居住者達だから”と気づき転売を考えていますが、この不景気なので不利な状態。大きな悩みです。管理会社さえしっかりしていればこのような余計な悩みは無いはずなのに。無念です。
116: 匿名さん 
[2009-07-06 08:51:00]
いっそのこと委託契約も『出来高制』にできればいいのですが。
117: 匿名さん 
[2009-07-06 15:08:00]
合人社の経営は無駄が多くありませんか?
合人社2名(管理人1名+合人社フロント1名) = 某管理会社0.8名分  の働き、能力。
合人社管理委託料 1          : 某管理会社管理委託料 1.25
多少、他社は管理委託料は高くても、良質であり、リベートを請求しないことからも結果として合人社より『割安』であるといえます。

合人社の人材は無能な中途採用が多いためトラブルが多発し、また気力体力の欠落した定年退職フロントをそのまま継続雇用する。そのため、余分な人員だらけになっている。
今後は50歳以上中途採用中止。定年60歳。65歳までの継続雇用希望者については、
・フロント者が希望する場合は、”管理人職へ移行希望者のみ”受け入れる。
・管理人者   〃     、~60歳までに10年以上の管理人職経験者のみ受け入れる。
・若手事務職は、男女問わずフロント兼 各営業所担当事務(会計・総務・人事・営業・企画 他)とする。

ポイントは『フロント業務は兼任』ということで、専門業務とないことです。
『管理人 兼 フロント』であり、『事務職 兼 フロント』というとです。

このように人員・人件費を削減し、社員(臨時含む)一人一人の能力を挙げ、有能者のみ稼動させれば顧客とのトラブルは当然に回避され、また、管理委託料も上げずに合人社社員の一人当たりの報酬もそれなりに保障(UP)され、両者(合人社・顧客)に最もよい結果を導くでしょう。
現状の合人社は、無能な人材が多いばかりで、その補填を、管理委託料を値上げできない代わりにリベートで設けようとしています。これでは、信頼関係はいつまでも築けませんね。ば効率よく能力があがり、顧客とのトラブルが減少するだけでなく、満足のいく
118: ↑ 117 
[2009-07-06 15:14:00]
下二行、一部削除モレました。
 削除: ば効率よく能力があがり、顧客とのトラブルが減少するだけでなく、満足のいく
119: 匿名さん 
[2009-07-08 00:39:00]
うちのマンションでは、先般の定期総会で管理会社が合人社に決定してしまいました。

総会参加住民の多くは反対しましたが、委任状・議決権行使提出者(何でも賛成票)の数がそれを上回った事により
可決・成立してしまったんです。

合人社を受け入れたくない住人が参加者のほとんどなのに・・・、腹立たしいやら、悔しいやら。

生活の根幹に係わるような(大袈裟かな?)重要案件がある総会に出席しない無関心な住人(馬鹿やろー!)がこれほど多いのかと、本当に思い知らされた一日でした。

マンションにお住まいの皆さん! 自分たちの生活の事です。もっともっと関心を持ちましょうよ!といいたいな。
生活をより良くするためには総会に出席し、是か非か意思を伝えましょう。

NO.114さんから「管理組合との委託契約書もずさんで、いただいた管理規約も落丁でした。」
とありますが、うちのところは、重要事項説明書が余りにもお粗末。
これから大規模マンションの管理を任されるか否かの大勝負の時にこんなのありえません。
これだけで、お先が見えた気がしました。

今後の成り行き次第では、責任問題にも発展する恐れが充分あるでしょうね。
120: 匿名理事 
[2009-07-08 09:22:00]
>>119
反対する理由は?まさか単にネットでの評判が悪いとか?w

それと事前にアンケートとか説明会とか無かったのか?反対の時だけ総会に出てくるという姿勢が間違ってるぞ。
121: 匿名さん 
[2009-07-08 10:37:00]
>>120は、合人社との既契約者?または合人社本体か?
事前説明会、アンケートが実施されたといっても、今思えば、まるで健全会社であるかのような説明会(しかも予備説明会日がない、1日のみ。都合悪い人への配慮等一切なし。)、契約YES的誘導尋問アンケート、このような毎度の悪徳手口で顧客を釣るのだよ。
この悪徳手口で①釣って、釣って、釣りまくり、②選別し、③気に入らない獲物はポイさ。
とりあえず①契約数を増加し、②合人社のいいなりになりやすい、おバ●なスラム顧客のみ契約継続し、③不正リベートを指摘したり、清掃修繕などに口うるさい顧客とは契約解除 という意向。
自分は、>>119さんの不安は的中すると断言する。せっかくの情報化、ネット評判も当然考慮にいれるべき時代。
そして、このスレ事件は事実である旨、合人社フロントから確認を得た。ネットはかなり信憑性がある。信用過剰は危険であるが、不信用過剰は損である。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる