管理組合・管理会社・理事会「合人社ってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 合人社ってどう?
 

広告を掲載

ぬし [更新日時] 2011-04-27 23:01:42
 

マンション管理の合人社ってどうですか?
分譲マンションがはじめてなものでよく分からないのですが、自主管理とあまりかわらないような気がします。
こんなものなのでしょうか?

[スレ作成日時]2005-12-14 08:51:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

合人社ってどう?

165: 匿名さん 
[2009-09-03 18:34:27]
>>164
>管理費の管理が杜撰だったり、使途不明金があったり、修繕積立金まで使い込んだりホント最悪で、
>うちのマンションは管理組合がしっかりしているから、殆どの問題が解決され、とても住み易いよ。

矛盾してませんか?
それとも、現在は、やっと学習して、管理組合が機能していたということ?
管理組合がしっかりしないと、機能できない管理会社(合人社)について、
みなさん不満があってレスしていると思うのだけど。。。
管理組合が、しっかり監視、指導の目を光らせいないと、
平然と、怠慢している合人社のあり方を、問題視していると思うのですが、、、、。
管理組合の力量についても、単に自負しており、低次元のサービス提供を満足しているケースも
ありえます。
管理組合の力量を前提とする意見に、反論ありです。
166: 匿名さん 
[2009-09-03 23:52:07]
>>165
164です。
失礼!言葉が足りなかったですね。
管理会社を替えたのは、管理組合が二期目に入ってからのことです。
一期目はと言うか、誰もが管理組合の理事になることは多々あることじゃないので、
デベ系の管理会社の杜撰な管理体系に気づかず、二期目が自ら立ち上がった結果、
管理会社を変え、管理組合が指揮を執り、管理会社を上手く使っているという事です。

要は、管理会社任せにしていれは何も始まらないという事。
管理組合が上に立って、管理会社を動かすようでなければ、
管理会社が役に立たないと、ただ文句を言っても仕方が無いという事ですよ。
だって、住んでる人間(組合=住人)が自分の住まいに興味を持たずに相手任せにして
何が改善されるって言うんですか?

実際に住んでいる住人と住んでいない管理会社とには温度差もあるし、
住んでない事で事実を把握しにくい、だから、管理組合がしっかりしないとって事です。

167: 匿名さん 
[2009-09-04 00:11:20]
管理会社に頼りっ放しで、管理会社を操れない管理組合なら、合人社どこか、どこも操れないんじゃない?
確かに、選ばれた管理組合(理事)は大変だよ、手当がでるわけじゃないし、時間は取られるし。
でもね、文句ばっかり言ってたって何も始まらないんだよ。その前に管理会社を叱咤するくらいでないと。
無駄に管理会社に金払ってる訳じゃないだろうが。うちは管理会社を叱咤して、やらせるようにしてるよ。

168: 匿名さん 
[2009-09-06 17:34:27]
>>167
>『管理会社を叱咤して、やらせるようにしてるよ』
私も、仕方なく、↑  同様の手段を選択し、実行しているけど、
馬鹿らしくなるよ。
>167は、別のストレス発散に楽しんでいるだけなのでは?
なんで、管理委託料払いながら、管理会社を動かさねばならないのか、納得できない。

>>166で、
実際に住んでいる住人と住んでいない管理会社とには温度差もあるし、、、、とあるが、
温度差を研究し解明しておくのは、管理会社の仕事だろう!!!
顧客にあれやれ、これやれと指摘されてから、気づく合人社。

 合人社は、顧客の要望を事前に把握できる能力のない、最低の人材の集合体だ。
169: 匿名さん 
[2009-09-07 03:23:44]
>>168
>温度差を研究し解明しておくのは、管理会社の仕事だろう!!!

実際にそこに住んでいる訳じゃないんだから、合人社にも分からない事だってあるだろ?
廊下にゴミが落ちてるとか、駐輪の仕方が雑だとか目に見える管理ならできるだろうけど、
騒音問題とか、管理人が帰宅した後に発生した問題とか・・・
住人や管理組合が教えてやんなきゃ分かんないだろ?それを温度差って言うんだよ。

例えば、学校に行ってない親が子供が学校で何してるか詳しく分からないだろ?
先生が子供を叱ったり指摘してもキリがあるよね?
だから、先生が親に報告して、こういうとこ改善するよう対策をお願いすんじゃないの?
その役目が管理会社ってことじゃないの?

合人社の人か管理人が住み込みで働いていれば、住人や管理組合と同じ目線で気づく事も
あるだろうけど。だから、管理組合が主導権持って管理会社動かさなきゃなんないんじゃ?
170: 匿名さん 
[2009-09-07 03:26:07]
>>168
掲示板で文句ばっかり言ってないで、合人社に不満があるなら、
管理会社を変えるよう管理組合に働きかければ?
171: 匿名 
[2009-09-07 08:24:46]
>>170
議論にならない。
短絡な頭脳者の共通点は、このコメントでおしまい。そんな、短絡な結論は既に、議論済みでございます。どうせなら、もっとマシなアドバイスして欲しいな。

>>169
ゴミ落ち、電球交換すら発見できなく、居住者から通報を受けてやっと清掃するのが合人社。
私が、指導してあげて、最近、やっと自ら行動できるようになったけれどもね。。。。
172: 匿名さん 
[2009-09-07 11:29:22]
>私が、指導してあげて、最近、やっと自ら行動できるようになったけれどもね。。。。

いいことじゃん。
管理人も合人社ももっと学習するよう指導してあげて。
あなたが指導してくれれば他へも波及するかもしれない。宜しくね!
173: 匿名さん 
[2009-09-07 12:06:59]
>>171
>そんな、短絡な結論は既に、議論済みでございます。どうせなら、もっとマシなアドバイスして欲しいな。

では、あなたが考えるアドバイスとやらをして下さい。
管理会社に働きかけてやらせるか、管理会社を替えるよう検討するか二つに一つしかないんじゃないの?
でなければ、ここでただ騒いでいるクレーマーであって、合人社には届きませんよ。
174: 匿名さん 
[2009-09-07 21:49:04]
>>173
>管理会社に働きかけてやらせるか、管理会社を替えるよう検討するか二つに一つしかないんじゃないの?
 何故、居住者側が、ワザワザ働きかけなければならない?
 何故、管理会社を、ワザワザ、また、替えなければならない?

 管理会社が、先に、自ら顧客のニーズに応えるべく能力を鍛え備えればよいだけ。
 管理会社が、頭の悪い社員(臨時パート含)を、とっととクビにし、採用しなければよいだけ。
 
>合人社には届きませんよ。

 さぁ、どうでしょうか?。届いているかもしれませんよ。
  合人社の社員、覗いて書き込みしてますからね。
 一般居住のフリをして。

 あなたも、その一人なのでは?

>>172
= フリーライダー、または合人社関係者。
175: 匿名さん 
[2009-09-07 22:29:34]
>>168=>>174
アドバイスが欲しいという人に助言しただけで合人社の人間と思う安易な人間は単なるクレーマー。
フリーライダー?何だそれ?使う場所間違ってんじゃない?あんま、こういう所で使わないのが常。
176: 匿名さん 
[2009-09-07 23:02:55]
そう言えば、フリーライダーとかアウトローとか
意味を履き違えた人があちこちに出没してるみたいだなぁ…
177: 匿名さん 
[2009-09-08 00:52:46]
余り人の揚げ足を取る様なコメントは避けませんか?

読んでいてとても見苦しい。中にはそれを助長する低俗な輩もいらっしゃるようですが、控えましょうよ!

さて、私どもマンションでも10月から合人社の管理がはじまります。この掲示板を拝見させて頂いて

合人社の管理がいかばかりか想像がつきます。はじまる前から心配していても仕方ありませんが、改善が必要だと

思われる案件は、はっきり言わせて貰う「物言う住人」であらねばならないなと思います。

契約期間は1年ですが、じっくり見定めていきたいと思います。

 相談出来そうなこの板を見つけられたのは幸いでした。

178: 匿名さん 
[2009-09-08 08:10:34]
>>175
疲れる。青い。
179: 匿名さん 
[2009-09-08 09:05:31]
フリーライダーってなんですか?
180: ただいま理事の住民さん 
[2009-09-08 11:50:50]
人によって微妙に意味が違うとは思うけど、フリーライダーというのは
「すべて管理会社丸投げで楽をしつつ、最初の10年位で予算を使うだけ
使ってあとは引っ越してサヨウナラ」な人のことかと。

10年位で引っ越すから20年目とかの大規模修繕とかは知ったこっちゃない。
金は払うから管理会社で好きにすれば、という感じの人だと思ってる。そんな先だと
長期間住む予定の人も深く考えないからついついそういう流れで運営が進んでしまう。
181: 匿名さん 
[2009-09-08 19:24:05]
>フリーライダーってなんですか?
free rider
《ただ乗りする人の意》不労所得者。必要なコストを負担せず利益だけを受ける人。
                        YAHOO辞書より引用
 例)分譲マンション一居住者でありながら、一部の者のみに管理組合活動をタダ、あるいは
   低額の報酬をで、他人に任せ、知らんフリ。しかし、恩恵を受けているもの。
   >>172 
    のようなコメントで、誤魔化しているもののこと。
   >あなたが指導してくれれば他へも波及するかもしれない。宜しくね!
    
    




182: 匿名さん 
[2009-09-09 01:16:23]
>>181
何か書いてることに矛盾多すぎ。
それに考え過ぎて言うか神経質すぎるんじゃ?
183: 匿名さん 
[2009-09-09 01:20:39]
>>179さん 
   
   フリーライダーくらい自分で調べなさい。
   
   それこそ、フリーライダーというのですよ。
184: 179 
[2009-09-09 10:43:31]
ありがとうございました!
ホント自分がフリーライダーでしたね(笑)

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる