防犯、防災、防音掲示板「【騒音対策】上階の物音をなんとかしたい」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 【騒音対策】上階の物音をなんとかしたい
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2014-02-13 20:03:48
 
【一般スレ】マンションの上階からの騒音| 全画像 関連スレ RSS

上階のお子さんの出す物音(走る、飛び跳ねる)に悩んでいます。
防音カーペットは敷いてらっしゃるようなのですが、やはりうるさいです。

自分たちのほうで出来る防音対策はないか思案中です。
天井に遮音(吸音)材を貼り付けるのはどうでしょうか?
部屋全体に防音工事を施さなければ、足音などの重量衝撃音は軽減できないでしょうか。

実際に工事をされた方(そうでない方も)よきアドバイスをよろしくお願いします。

[スレ作成日時]2007-11-01 12:18:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【騒音対策】上階の物音をなんとかしたい

551: まんかんし 
[2014-01-19 13:13:45]
法的措置では最近は被害者が勝訴しています
552: 匿名はん 
[2014-01-20 20:26:01]
>548
スマホアプリの騒音計は校正証明が取れていないので
公的な証拠にはなりません。
騒音の測定は、相手側の同意を得た上で、敷地境界線で
第三者が公的証明を受けた機器で測定して始めて有効になります。

わかりましたか?
553: 匿名はん 
[2014-01-21 20:28:47]
理にかなったことをいわれると
黙りこくるモンスタークレーマーさん
>552にわかったかわからないか
具体的に述べよ
554: 匿名さん 
[2014-01-21 20:52:53]
みなしの校正証明を知らない?
555: 匿名さん 
[2014-01-21 21:39:11]
>>553 人をそれだけ煽るくらいだから、すぐに返事が来るかと思ったら
556: 匿名さん 
[2014-01-21 21:48:42]
とりあえず、スマホアプリの騒音計で記録を残すことです。それでは。
557: よくわかんないさん 
[2014-01-22 07:23:18]
>>548
>とりあえず、スマホアプリの騒音計で記録を残すことです。
>>556
>とりあえず、スマホアプリの騒音計で記録を残すことです。それでは。

なぜ>>548>>556さんは「スマホアプリ」にこだわるのですか?

別に何の騒音計でもよいのではないのですか。「スマホアプリ」に
こだわる理由はなんですか? 無料だから? でもスマホ持っていない
人もいます。無料のおまけでついてくる「スマホアプリの騒音計」の精度や性能はどのくらいなのでしょうか。

どうせ計って残しておくなら、精度の高い機器を借りるなり、買うなりして記録しておくほうがよいのではないでしょうか。

携帯会社の人ですか?スマホを宣伝したいのですか? スマホを買ってもらいたいの?
558: 匿名さん 
[2014-01-22 08:36:37]
弁護士さんが、裁判は公開原則です、とおしゃっていました。

公開原則、ということは、こんなネット社会で、訴えた側も訴えられた側も、全部公開されなければならないということでしょうか。

足音騒音主の名前、住所、職業など(訴えた側もなので被害者側も)全て公開原則なので、公開されなければならないということだと思うのですが。当然、マンションの名前、住所なども全て公開されてしまい、誰でも見ることができるようになるということだとも思います。公開なのですから当然、ネットで誰でも見られるということではないのでしょうか。被害者まで全て晒されてしまうということですか。

実際の裁判の判例を載せた「判例集」などが、図書館などに行くと、置いてありますね。法律を勉強する人はよく見ると思います。ああした判例集は市販されているので誰でも買うこともできます。裁判が公開原則だということは、ああしたものに勝手に載せられたりすることもあるのでしょうか。

どこか裁判記録のようなものを調べられるサイトや図書館などで、裁判記録の全てが、誰にでも見られてしまえるようになるのでしょうか。

騒音主は、本当に、全てにおいて悪いことしかしませんね。全てにおいて加害者です。全ての人に迷惑をかけ、被害宅を泣かせ苦しませ、周囲の人全てを傷つけます。足音などスリッパや簡単な防音対策で、ちょっと周囲宅と協力し合えば消せる音なのに。
559: 匿名さん 
[2014-01-22 08:38:56]
で、騒音計で計って、飛行機や高速道路並みのデシベルなどが出なければ、勝てないのでしょう?

ばかげていますよね。本当に騒音住人は、周辺住人が傷つくことしかしない。
560: 匿名さん 
[2014-01-22 08:47:36]
弁護士さんには、何百万かそれ以上も費用がかかりますから、弁護士さんは儲かりますが
それ以外の人は、全員が傷つきます。
561: 匿名さん 
[2014-01-22 09:18:12]
>>538
>二重床二重天井、スラブは20〜23cm、戸境はコンクリート18cm、角部屋を買いました。
>8000万近くしたので庶民の私には限界の安い買い物ではありませんでしたが、
>入居当初より極度の足音騒音に悩んでいます。あと椅子の音も酷いです
>上の階の人がどこにいるかわかります(>_<)

8000万円の物件が売りに出れば、1000万円近く利益があがるのですよね。

仲介手数料3パーセント(売るのに物件価格の3%、買うにも3%)
買う人と売る人、双方が、旧宅を売り、別宅を買う。物件が動くたびに3%。
8000万円の3%=240万 なのでその4倍 960万円が不動産業者の利益。
(同価格帯の物件を売買すると仮定して計算)

そして>>538 さんは、今度は最上階を勧められるでしょう。今度こそは、と。
最上階は、新築を設計図の段階から押さえるくらいで購入しないと、買うことはまずできません。当然、価格も物件内で1番高い。新築だと、消費税が今年から8%(640万)来年からは10%(800万)。騒音被害者>>538 さんは騒音主によって、業者の生贄にされていい金づるになってしまいます。
562: 匿名 
[2014-01-22 13:08:39]
最上階でも天井から音が響く不思議。
コンクリートとはそういうもの。
住んでる人が異常だとどこにいても一緒なんですよ。
563: 匿名さん 
[2014-01-22 14:13:18]
>>561 静かに暮らさないと騒音主も業者の生贄にされていい金づるになってしまいますね。
564: 匿名さん 
[2014-01-22 14:35:55]
無料スマホアプリの騒音計で計測・記録しましょう。記録はトラブル解決の基本です。
565: 匿名さん 
[2014-01-22 14:47:41]
無料スマホアプリの騒音計の「騒音量-時間のグラフ」の画像を示してもらえば
より良いアドバイスが得られると思います。
566: 匿名さん 
[2014-01-22 17:21:03]
564さん
何度も同じような投稿されているようですが
無料スマホアプリのひろえる音の周波数Hz単位の範囲はどの程度のものなんですか。
そのアプリをご自身で開発されたのですか?そんなにおすすめということは
きっとそういうこうとなのでしょうね。
音をひろうのはスマホの電話で声をひろうところですよね。(笑)



567: 匿名さん 
[2014-01-22 17:30:01]
上階の音がうるさいんだけど、
施工会社に測定したいって申し出たら騒音計貸してくれたわ。
返却して、とも言われないので、そのまま1年ぐらい借りてんだよね。
568: 匿名さん 
[2014-01-22 17:57:43]
>>566 そんな心配は無用なくらい高音質です。
無料スマホアプリの騒音計で計測・記録しましょう。記録はトラブル解決の基本です。
569: 匿名はん 
[2014-01-22 19:34:16]
何度もいいますがスマホアプリでの計測は証拠になりません。
あなたが車で走っていて、速度超過で捕まって、計測したのが
校正証明のない機械で、罰金を払いますか?
裁判に持ち込むには校正証明された機器で音圧を測り、音源を特定する必要があるのです。
だからピアノなら、敷地境界線に計測機器を設置して、さあ弾いてください。
弾いたら50デシベル超過バッターアウトなのです。
足音を含む生活音では困難ですので泣き寝入りをお願いします。
570: 匿名さん 
[2014-01-22 19:38:31]
みなし証拠を知らないの? 
571: 匿名はん 
[2014-01-22 19:58:31]
知りませんので具体的にお願いします。
572: 匿名さん 
[2014-01-22 20:47:43]
569は

人として考え方おかしいし、すでにもとから病気なんじゃないの頭のね。
こういう類のやつが無計画で問題の発端作るんだよ





573: 匿名さん 
[2014-01-23 08:43:45]
騒音主って事ですか?
574: 匿名さん 
[2014-01-23 13:01:12]
とりあえず地裁で判決が下された件でアプリのデータが証拠として使用された事無くない?
和解とかは知らんけど
訴訟可能かの事前準備のデータや組合などに相談するデータとしたは有効かもね

因みに上の住人の許可の下で境界線で測定しなくとも証拠にはなる
一部の業者が使用する方法かも知れんけど
業者が全てそんな方法とらないし、それでも判決での証拠として使われていますので
575: 匿名さん 
[2014-01-23 15:00:43]
弁護士の費用、裁判の費用っていくらかかるのですか?

100万?それ以上? それ以上でしょうね。

弁護士に電話して相談したら、何も話す前に、いきなり

「70万払うなら、やってやるよ」といった弁護士がいました。

「騒音主に手紙を書くなら、1通、十数万円からだからね」

という弁護士も。弁護士さんは、そういうものです。

576: 匿名さん 
[2014-01-23 15:10:11]
調停でいいでしょ 1万円ちょっとです。
577: 匿名さん 
[2014-01-23 15:16:14]
スマホアプリの騒音計のデータは裁判でも和解でも証拠として使えますよ。
使えないというのはガセです。
少し調べれはわかると思いますが。
578: 匿名はん 
[2014-01-23 18:10:38]
ここで自称騒音被害者と主張するひとたちは
アスペルガー症候群の可能性が高いと思います。
特徴として空気を読めないつまり、集団住宅における
協調性がなく、自分の主張のみを言う。
また聴覚過敏ため、聞く必要がある音と聞かなくてもいい音の
切り替えが出来ないことです。
これらは、脳の機能障害ですので直すことは困難です
だから、直すこと変えることも必要ないのです
必要なのは合わすことです。
多くの人間がひとつ屋根の下で暮らすマンションでは相手に合わして
生活をすることが必要です。そのためには、不必要な音が不要なら
イヤーマフをする。気にしないでいることが出来なのなら引っ越す
それが正論なのでないでしょうか?
579: 匿名さん 
[2014-01-23 18:36:27]
578はスルーしましょう
580: 匿名さん 
[2014-01-23 18:37:13]
はい、スルーしましょう。
581: 匿名さん 
[2014-01-23 19:32:59]
578はスルーですね 2ちゃんと勘違いしているのでしょう
582: 匿名さん 
[2014-01-23 23:12:03]
>>578の匿名はん は、スマホアプリでは証拠にならないと言いたかったのですよね?
>>548の人が、スマホアプリ、スマホアプリとあまりあちこち書いているから、スマホアプリでは、証拠にならないと言いたかったんでしょ?それが、言い返されて意地悪言いたくなったの?それとも最初から>>578みたいな考え方だったの?(スマホでも何でも証拠がとれるならとれたほうがよいとは思うけど)

足音やピアノなどで騒音たててる人は、建物の中でも、本当に、ものすごく少数なんだよ。しかも、何年も注意が出ているのにやめない騒音宅というのは、ものすごく特殊な人たちだよ。挨拶しない、周りを馬鹿にしきっている、駐輪場などを占拠したりして周囲が迷惑しているのにやめない。暴走族のようなごく特殊な問題住人だけだよ?(全体で1%位が特に特殊。普通の騒音主は5~10%以下位)

足音、ピアノ、犬声なんて、マンションでは、伝えないで暮らせるのが当たり前なんだよ。きちんと対策を皆とっているから、周囲に音が漏れないで暮らせているんだよ。音が伝わっているとわかった時点で防音室でも電子ピアノでも、スリッパでもゴムマットでも絨毯でも、すぐに対策をとって、周囲の人たちを苦しめないで暮らす工夫や努力をしているのが、大半の当たり前の普通の人たちなんだよ。

足音、ピアノ、犬声などの騒音を出すのが当たり前なんかじゃないんだ。最初から、7~8割の人は、迷惑なんてかけないように、ちゃんと気をつけて暮らしてたし、数年経ってくるとね、もう9割以上の人たちは、足音、ピアノ、犬声なんて、絶対迷惑をかけないで暮らす方法、対策を、当たり前のようにとっているよ。

当然のことなんだ。何年経っても、話をしないとか、周囲の人の苦しさを聞こうとしない、足音や家具の引きづり音をやめないとか、犬声を周囲に伝え続けるとか、ピアノ音対策しないなんて、そんな住人は、数パーセント。数えるほど。

普通、こんなにマンションが足音や床音やピアノや犬声が響く建物だとわかったら、下階住人や周囲宅住人とは連絡先教えあってるよ。何か音したらすぐ電話してね、って言ってあるよ?そのくらいマンションて伝わるんだ。遮音等級1級でもそうなんだよ。上のほうで、8000万でも、足音すごい言ってたでしょう?日本のマンションってそういう建物なんだよ。1億超えてるのとか、遮音等級、特級(LL40)でも、だめだって・・もうどんだけ音伝わるんだよ・・

音や振動を周囲に伝えたら、当然周囲の住人は、苦しむんだよ。他人を苦しめて平気でいる人たちは、異常だよ。普通は近所の人と話すの!迷惑かけてないですか?って、聞くの!それが普通なの!それしないと、日本のマンションは、だめだよ。日本は、地震が多いから、躯体を重く出来ないんだろう。だから、遮音性能が高いコンクリート厚くて、がっしりした高層建築物は無理なんじゃない?居住用の分譲マンションや賃貸アパートだけが遮音性能が低くてひどくて、ビジネス用の事務所のビルとか、小中学校なんかは、全然足音伝わらないっていうのも、おかしな現象だけれどもね。

何年も注意が出ている分譲マンションで、足音なんかをやめない騒音住人は、明らかに故意だと思ったほうがいい。異常過ぎる。暴走族も異常だけど、騒音主はそれ以上だよ。若いときの一時、狂っている暴走族より悪いんだ。
583: 匿名さん 
[2014-01-24 00:20:27]
管理組合によい役員さんが入ったり、よい理事長が入ったりすると、全体で、パタンッと騒音苦情が止んだり、売りがなかったりする。組合がしっかりしているときは、騒音苦情もほとんど出なくなったりするんだ。トップと役員と住民全員が、被害住民や弱い住民を守り、結果的に全住民を守る体制を作ったほうがよいのです。全員の意識を知識と両方を上げるのは、努力も困難もあるのですが・・

一人も犠牲者を出さないことは、結果的にマンション全体がよくなるほうへ変わるのです。犠牲者が売りに出せばいいという考え方は、業者の考え方です。業者が利益になる、そういう方向性なのです。

分譲マンションの住人でもある所有者達にとって、売りは出ないのが、1番よいのです。誰も売りたがらず、価格が下がらず、ハトも足音もピアノ被害者もいない。ペットも悪臭も糞尿も皆が気をつけるから、いつまでも綺麗。それが1番よいのです。誰も売らず、人気があって、買い待ちが出るほうがよいのです。

ハトも足音もピアノもペットも。一戸も犠牲を出さないことは、住民全員が10コ位のことを守ったら、できることだよ。本当は、できることなんだよ。騒音主は最初から3割程(重かったのは1~2割)。数年経てば1割以下。大半の住民は足音も楽器音もペット声も漏らしてない。

でも今まで腫れ物に触るように、特に足音やピアノなどの騒音問題は、なかなかできずにいたのは、>>578みたいな考え方を撒いてきた人たちがいるんだと思う。これは、業者にとって(弁護士にとっても)利益になる考え方であるだけで、住民にもマンションにも、少しもよいことではない。管理会社も住民にとって良心的な会社でないとだめだ。

騒音の苦しみは、マンションや集合住宅最大の苦しみであるし、戸建てでも、騒音や犬声や悪臭などの苦しみは起こる。何も集合住宅だけではない。

こんなに色々な製品が発達しているのに、足音消音グッズ、ピアノ消音対策なんて、山ほどあるのに、>>578みたいな考え方や業者主導の売りや転売が起こりやすい意見誘導があると、消音して犠牲者を出さないことができるのだという事実を阻んでしまっていると思う。努力すること、協力すること、工夫しあって、対策を考えて、他人を苦しめないことのほうが大切だし、そのほうがよい結果を生む。
584: 匿名さん 
[2014-01-24 00:23:13]
>577
調べても出てこないんだけど…
実際証拠となりえた判決やら、アプリの騒音計が証明に使える根拠を教えて
>578も狂ってきちゃったし(笑)
裁判の証明には環境計量士が必要だけど、アプリのデータ持って行って証明してくれるの?
計量法122条、計量法施行規則50条・51条
585: 匿名さん 
[2014-01-24 01:56:10]
>>584
>裁判の証明には環境計量士が必要
民事訴訟の被害証明に環境計量士の証明が必須なの?
586: 匿名さん 
[2014-01-24 03:06:27]
民事調停でも、証明に環境計量士が必要なの?
真夜中に嫌がらせで走りまわる、我侭で高慢チキで悪質な騒音奥さんの足音を計量してもらうために、被害宅が費用払って、来てもらうの?真夜中になんて、来てくれるの?費用いくら?

騒音主はやりたい放題だね。足音なんて、スリッパ履きましたよ、マットこれ使いましたよ、どうですかね?

で、確かめ合えば、消せるだろうよ? どこまで騒音主、特別扱いで守りたいんだ、あほくさ!
587: 匿名さん 
[2014-01-24 03:25:46]
>民事調停でも、証明に環境計量士がなの?
調停・・・必要・・になっちゃってますが
588: 匿名はん 
[2014-01-24 06:48:33]
>586
他人に賠償なり、防音対策つまり
負担を求めるのだから、当然だろう
589: 匿名さん 
[2014-01-24 08:51:12]
>>588
足音で苦しめ続けるのは、負担を強いていることそのものではないか。
負担どころではない。拷問を強いているではないか!

そんなのやめたらよいだけではないか。何が負担なんだね。
そんなのしないことが当然だろう。騒音主の当然がわからんわ

マンションは足音も床音もよく伝わる。遮音性能は市はノーチェックだから、業者のパンフレットの信憑性は無い。建物を売る前に、公的機関や調査機関による足音調査、ピアノなど楽器音伝わり調査、家具引きづり音、掃除機が壁にあたる音などが下階や周囲へ伝わるかなどの床音調査、犬のキャンキャンなどの動物鳴き声調査などをして、結果を正確に公表してから、売るべき。

業者を信頼してお任せしています、などといった無責任な状態で、市が建築許可を降ろしていること、官公庁はどこも遮音性能について検査検証一切していないこと、床の厚さも含め、どこも検査してないこと、マンションがどこも足音や床音、ピアノ音や動物声が響く建物であること、こうした事実をもっと既購入者や、今後購入する人たちに知ってもらうべきだ。

そして、騒音被害者そのものをなくしてゆかなくてはならない。今のままでは、業者が、足音の響く建物を売り、知らない消費者がそれを買い、足音うるさい人間の下階は、音拷問の後に泣く泣く売る。そして業者が儲かる。

被害を訴えてても、騒音主が話し合ったり、協力して消音対策を取り合う義務は全く無い。そして負担を強いるなら、訴訟だ、調停だ、と。

弁護士は何百万も儲かり、裁判の記録は公開原則。ネット社会で公開原則。

もう消えない傷を負うことになる。マンション名、被害者、加害者ともに、全ての情報が公開原則。一生どころか死んでも恨むほど憎むようになるだろう。

スリッパとマットで簡単に消せる足音床音、そして、誰でもしていること。それを負担?

被害宅を死ぬほど追い詰めて、睡眠薬を飲ませ、弁護士費用だ、裁判だ、調停だ、騒音計を勝ったらいくらするのか、足音は重低音で録音できないし、専門業者に録音を頼んだら、数十万~百万とか!

外泊を繰り返し、外泊費用数百万、賃貸を借りないと眠れないとか、その費用もかかるとか・・結局、売るなら、また何百万、何千万、大損害を負い、安住の家を騒音主に破壊され、身体まで破壊されて、人生そのものを破壊される!

その負担は?その拷問は? 一体、どれだけの負担なんだ!!!

騒音主に殺されるほどの被害者宅住人の莫大な費用負担、心身、人生そのものへの甚大な被害総額はどうなる?!

スリッパとマットで消せる音、誰でもやってる対策! どんなに被害者を苦しめても、絶対に、スリッパを履きません!、それが騒音主。

建物全体でほとんどの住民ができている消音対策。スリッパ、マット、家具脚ソックス、防音室、静かに歩く、掃除機を壁にぶつけない、洗濯機や掃除機は夜使わない。周囲の住人と話す、音の伝わりを確認して消音対策をする、音や振動を漏らさない、迷惑をかけない。

できる人たちが大半なのに、騒音主だけが何年もしない!絶対に、しない!

悪質過ぎる騒音主! 迷惑防止条例を悪用して、スリッパで消せるカカト音を絶対に消さずに、話しかけたら、それやったと、虚偽通報する騒音奥さん。

狂いまくってる。弁護士のために被害者がいるのではないし、業者のカモになり、騒音主の悪質な脅しと嫌がらせで、売らされるためにマンション購入者たちがいるわけではない。そして全員が売らされるペースで、マンションの売却は進んでいる。こんなおかしなことがあろうか!
590: 匿名さん 
[2014-01-24 10:11:57]
>>588の匿名はんという人は、結局、何も知らないのじゃないの?

>>586に何も答えていないよね?
>民事調停でも、証明に環境計量士が必要なの?
>被害宅が費用払って、来てもらうの?
>真夜中になんて、来てくれるの?費用いくら?

こうしたこと、何も知らないってことだよね。
何が証拠になるのかとか、本当に環境計量士が必要なのかとか
匿名はんは、スマホのことも、他のことも、正確なことは何も知らないんじゃない?
スマホのことだってみなし証拠って何?って、何も知らなかったよね
騒音計とか計量士とか弁護士は何も言わなかったからおかしいとは思ったけど

スマホのことも匿名はんの言っていることはよくわからないよ
正確には何も知らないよね
591: 匿名さん 
[2014-01-24 12:39:31]
>584だが
>588の匿名はんとやらが何をしたいのか分からん

>民事調停でも、証明に環境計量士が必要なの?
必要ですよ。証明は環境計量士しか出来ません。
それよりもアプリの騒音計が証拠になる根拠だして下さい
私が気にしているのはそこだけなんですが
これ本当に証拠になるなら問題無いのですが、万が一デマだと大問題になる可能性があるからです


>被害宅が費用払って、来てもらうの?
もちろん被害者が費用払います
誤解されたくないのが、裁判で訴訟に掛かった費用は原告、被告で○対○と振り分けられますので全額被害者負担になりません

>真夜中になんて、来てくれるの?費用いくら?
個人のデータを環境計量士が自宅に行き確認するという事は聞いた事がないです
業者は深夜での測定結果が判決で出ていますので普通に深夜だろうが測定してくれます
費用は日数や時間、回数などにより異なるので正確には分かりませんが判決の一例を上げるなら原告の裁判に掛かる費用として計量に10万、弁護士費用に40万とありました
592: 匿名さん 
[2014-01-24 14:09:46]
>>591
>民事訴訟の被害証明に環境計量士の証明が必須なの?
答えがないですね。

>それよりもアプリの騒音計が証拠になる根拠だして下さい
判例・・・とか言うくらいだから、法律に詳しそうなのだけれど?
答えは既に出てますよ。
「アプリの騒音計は証拠になる」です。
593: 匿名さん 
[2014-01-24 15:32:53]
>>591
>>民事調停でも、証明に環境計量士が必要なの?
>必要ですよ。証明は環境計量士しか出来ません。

匿名はんもあなたも法律のガセを書き込むのは問題ですよ。
594: 匿名さん 
[2014-01-24 17:35:48]
スマホアプリの騒音計のデータは裁判でも和解でも証拠として使えます。
騒音が気になったら、スマホ騒音計で計測・記録しておくことです。

そのデータを持って、自治体の市民無料相談などへ行けば
個々の状況に適した細かな問題解決のアドバイスがもらえると思います。
595: 匿名さん 
[2014-01-24 17:47:02]
>593
何がガセなのかご教授いただけますか
民事調停は基本話し合いの場である為、証拠の有無は必要ありませんが、証明が必要という事ですので裁判ではないですが証明責任次第で双方の解決に発展するような状況と考えました

なので証明責任の為「計量証明書(分析・測定結果を証明する文書)の発行の中には、環境計量士の押印が義務付けられている」
と、考え必要と答えたのですが

596: 匿名さん 
[2014-01-24 17:53:26]
スマホアプリの騒音計のデータは裁判でも和解でも証拠として使えることは理解できましたか?
その上での話になりますけど。
597: 匿名さん 
[2014-01-24 18:03:00]
校正証明書が出せるスマホアプリがあるのであれば理解できます
それともスマホアプリの騒音計には校正証明書がなくとも信憑性の高い証拠として裁判で扱われるのでしょうか
それは中立な第三者が計量したり確認せずとも正当性が認められるのでしょうか
598: 匿名さん 
[2014-01-24 18:07:27]
校正証明書が出せる? 何か勘違いしてませんか?

証拠として裁判で扱われますよ。当然でしょ。基本中の基本です。
599: 匿名さん 
[2014-01-24 18:09:31]
>それは中立な第三者が計量したり確認せずとも正当性が認められるのでしょうか
正当性を主張するために裁判するのですよ。根本的におっしゃっていることが変ですね。
600: 匿名さん 
[2014-01-24 19:04:08]
ようやく理解しました
根本的な考えが違いますね
私はこれまでの勝訴した判決を参考に確実とまではいなくとも勝訴の可能性を高める為に騒音計のデータを確定なものとする事を前提に話をしていました
その上で受忍限度やその他で争うのかと
しかし貴方はただ単純に証拠として提出されるという事ですね
そのデータが立証されるかとかは関係なく

そういう意味ならばあなたが正しいです
証拠として認められます
どんな証拠を提出するかは原告の自由ですからね
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる