防犯、防災、防音掲示板「【騒音対策】上階の物音をなんとかしたい」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 【騒音対策】上階の物音をなんとかしたい
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2014-02-13 20:03:48
 
【一般スレ】マンションの上階からの騒音| 全画像 関連スレ RSS

上階のお子さんの出す物音(走る、飛び跳ねる)に悩んでいます。
防音カーペットは敷いてらっしゃるようなのですが、やはりうるさいです。

自分たちのほうで出来る防音対策はないか思案中です。
天井に遮音(吸音)材を貼り付けるのはどうでしょうか?
部屋全体に防音工事を施さなければ、足音などの重量衝撃音は軽減できないでしょうか。

実際に工事をされた方(そうでない方も)よきアドバイスをよろしくお願いします。

[スレ作成日時]2007-11-01 12:18:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【騒音対策】上階の物音をなんとかしたい

351: 匿名さん 
[2013-03-21 11:02:15]
なるほど。わかりました。
352: 匿名さん 
[2013-03-21 12:17:59]
>>347

匿名で手紙出せばいいのでは?
匿名なら上下左右、真向かいのマンション、どこからか分からないんだからさ。
353: 匿名さん 
[2013-03-22 12:18:06]
簡単に実行できるいい方法ですね。
354: パークヒルズ 
[2013-03-22 22:25:09]
上階の大家が朝早いときは5時前から風呂に入るは足音うるさいわで目が覚めて大変だった。まさか大家が原因だとはおもわなかったから、わかったときは「もしいやだったら出て行っても構わない」ってさ。賃貸業だよね?
355: 匿名さん 
[2013-03-23 09:18:25]
昔の映画なんだけど、バタリアンって観たことある?
上階の子供が、その映画に出てくるゾンビに動きがそっくり。
356: 匿名さん 
[2013-03-23 13:00:33]
大家リフォームすりゃいいのにね
お金に困ってなくて、人が入らなくてもいいんだろうね

バタリアン?知らないよ~
テンション高い子って何かが乗り移ってるかのようで、どうしちゃったの??って怖くなることあるよね
357: 匿名 
[2013-03-28 01:02:12]
ストレス溜まってる子かも。
358: 匿名さん 
[2013-03-28 12:23:55]
親が子供に与えるストレスの大きさで騒音の大きさはきまる。
359: 匿名さん 
[2013-03-30 15:50:42]
子供の騒音は、声と、走り回る音のどちらで迷惑されていますか?
360: 匿名 
[2013-04-07 20:23:37]
走り回る音です。声は聞こえません。
361: 匿名さん 
[2013-04-08 00:42:34]
両方同じくらい迷惑しています。

すごいテンションで叫んだり引き笑いしながらドスドスと走り回っています。
どうしちゃったの???って心配になるくらいです。お願いだから走らないようにして欲しい

座っていればさずがに金属音みたいな奇声は出さないでしょう、、、

二重窓にフローリングと床下のリフォームをしていたければと思います。

先日飛行機に乗った時、真後ろの4~5歳の女の子が半端なくハイバーで、テーブルを延々とバタバタさせ、椅子を蹴り、シートベルトをガチャガチャとはめたり外したり、、、
お母さんが言ったことは、穏やかな声で、何何ちゃん、危ないからやめなさいね これだけ
子供は全く聞く耳持たず
他人にに迷惑だということも教えるべき

ADHDなのかなと思ったから我慢しましたが、親も子供を野放しはいけないと思う
362: 匿名さん 
[2013-04-08 08:57:25]
バタリアンは知ってる
脳みそ食べるゾンビの出てくる洋画でしょ
そっくりかも

バタリアンで確かそのころおバタリアンとかいう
羞恥心がない・図々しい・無神経といった
あつかましい中年女性のこと総称して言う時代があったな



363: 匿名さん 
[2013-04-09 09:37:28]
親にかまってもらえない子。
落ち着き無く大きな声でしゃべり続ける。乱暴に大きな音をたてる。泣く、わめく。
親の気を引きたいんです。本当に可哀想です。
364: 匿名 
[2013-04-09 12:38:04]
だから苦情を言ってはかわいそう
365: 匿名さん 
[2013-04-09 13:03:22]
親に苦情を言います。
子供には言いません。
子供に直接言え、という人もいますね。やはりそれはおかしい。親が悪いんですから。
366: 匿名さん 
[2013-04-09 13:12:35]
親に言っても子供には伝わりません。
367: 匿名さん 
[2013-04-09 17:46:37]
力ずくで追い出します。
368: 匿名さん 
[2013-04-09 18:08:52]
うちのマンション、斜め下の階の子供の走る音どたっとする音がよく聞こえます。辛いです。
その下の階の子供が走り回っている音も聞こえます。

つまり、3階に住んでいても2階の走る音が聞こえ、1階の走る音も聞こえるのです。
そして、もちろん隣の子供の走る飛ぶ、音も。

勿論楽器の音も。
こんなところに住んでいたら、親がきちんとやってくれない以上どうにかなります。
家に返りたくないし、友達も呼びたくおありません。

勿論ですが、RCのつくりです。
住まい方の教育を認識、普及させるべきだと思います。
369: 匿名 
[2013-04-10 00:34:41]
下の階の音も結構聞こえますよね。ピアノや大きなテレビの音。
370: 匿名さん 
[2013-04-10 08:04:27]
下の階からも聞こえますね~。上下左右、ガサツでうるさい常識のない人がきたらおしまい。
371: 匿名さん 
[2013-04-10 13:49:28]
やられた分だけもれなくやり返しましょう。
だんだん楽しくなりますよ。
372: 匿名 
[2013-04-10 19:07:32]
単身者しかいないようなところなのに朝から晩まで上から歩き回る音がする
不定期休みなのに休みの日いつもうるさいってどういうことなの
入居してからまだ日も浅いのに…あーあやっぱり引っ越さないといけないのかな


No.367さん
具体的にはどうやって?ただの妄言?
373: 匿名 
[2013-04-11 09:23:56]
>867はただの妄想です。
374: 匿名さん 
[2013-04-11 13:45:52]
確かに 867はもうそうだね!
375: 匿名 
[2013-04-11 22:33:18]
妄言じゃないならぜひ参考にしようと思ったのに…残念
376: 匿名 
[2013-04-12 17:20:10]
引っ越してきたその日に下から嫌がらせアピール音がすごかったので、前の住人ともめてたのかぁと今は納得 何かにつけアピールしてきます 人の生活がそんなに気になるのでしょうか 子供にイタズラさせて喜んでいるのでしょうか 
377: 匿名さん 
[2013-04-20 10:00:16]
367は書きたくても書けないんじゃない?
だって…、力技とはそういうものでしょう。
378: 匿名 
[2013-04-20 13:06:04]
上がうるさくて、限界を越えると、棒で天井を突くのですが、二重床ってスカスカなのね。音が響いて…。先日、隣から謝られた。何か申し訳なかった。皆、隣のかたみたいならよいのに…。個人差ありすぎですね。
379: 匿名さん 
[2013-04-20 15:29:33]
867様
とても書けないですよね。書けるわけがない。ともに頑張りましょう。
380: 匿名さん 
[2013-04-20 20:38:36]
>867様 って
381: 匿名さん 
[2013-04-21 09:57:26]
>373に聞いて
382: 匿名さん 
[2013-04-23 13:15:43]
それでなくてもうるさいんだから、せめて窓の開け閉めは静かにしてください
取っ手をそっと引けば静かに閉まりますから、、、
383: 匿名 
[2013-04-27 21:52:01]
かかと歩きに苦情を言いに行ったら、
床材がクッションフロア(規約違反)だった。
前理事長が入居工事の際に承認したらしい。
そこを攻めたので、
かかと歩きは、半分に収まったが、
それでも朝方いつも起こされる。

また、今度は頻繁にいろんな物が落ちてくる。
奥の部屋にいるとき、
金槌を空中に放り投げて落下した音がした。
戸を開けてリビングを眺めると、
妻がTVが消して、本を読んでいた。
寝たと思ったんじゃない・・・。

同じく夕方カーテンを閉めて、電気を
つけないでいると、やはり落ちてくる。
昼寝していると思ったんじゃない・・・。

おとなしくしているから舐められるんだと思う。

言ったってダメ。
解決はしないだろうが
天井を突き返さなきゃやってられない・・・

 
385: 匿名さん 
[2013-04-28 07:04:48]
珍しく昨日から出かけた隣。
隣がいないと平和に過ごせることをあらためて実感。

玄関先で大騒ぎして出かけていくので、「もうここには帰ってくるなよ」
と念じて見送るが、
その祈りも虚しく、休み明けにはまた生存を確認することになるだろう。
386: 匿名 
[2013-05-04 09:42:57]
GWなのに、帰省もしないようで、朝からガキが走り回る音。こっちも、昨日掃除なんかしてないで、早々に帰省すれば良かった…。
387: ご近所さん 
[2013-05-06 23:03:54]
住戸毎の仕切りが二重底と天井の間にないと反響するそうですよ。
388: 匿名 
[2013-05-07 00:11:53]
管理会社か管理人に話しても解決しませんでしたか?

我がマンションでは優秀なコンシェルジュに話しましたら直ぐに行動対応をしてくれまして、直接にピンポンして注意してくれました。

またポストにも注意書きをビシッと入れてくれました。
そうしましたら数分で直ぐに解決しました。

管理会社がいるなら任せるべきです。
口だけの能書き役立たずの管理会社や管理人なら次回はスッパリとクビにして下さい!
389: 匿名 
[2013-05-17 12:38:56]
上階の当たり外れは大きいんですね?
390: 匿名さん 
[2013-05-17 12:45:09]
最上階+メゾネット

↑これ最悪!!!!
女の子でもドシンドシン!!
391: 匿名さん 
[2013-05-20 08:31:10]
買うなら最上階なのでしょうか?
392: 最上階さん 
[2013-05-20 14:38:29]
そうです。
393: 匿名さん 
[2013-05-20 14:52:29]
最上階は暑いと思って最上階から1階下の階にしたら、
暑さよりもストレスな、上の階の足の音がひどくてひどくて・・。
匿名で管理会社に言ってもらうようにしたが何の効果もなく・・。
上は家族としてはいい家族なので関係を壊したくないが、その前にこちらがノイローゼになりそうなので
直接言いに行った方がいいでしょうか?
394: 匿名さん 
[2013-05-21 11:24:09]
しかもメゾネットでピアノ弾きまくり
女の子2人なのに子供が跳ねまくり

395: 匿名さん 
[2013-05-21 13:17:39]
隣と上の階の家庭がピアノ弾きますが全然気にならないですね
窓を開ければ聞こえますがそれ以上に都会の喧騒のい方が大きいです
3Km先の鉄橋を渡る電車の音に文句は言えないですもんね
規約だなんだと叫んでる人はいちど病院に行かれた方がいいかもしれません
ピアノだけの音にやたら敏感なのはそういう理由があるのかもしれませんよ
上階の人も生活していますからね
メゾネットがうらやましい?
396: 匿名 
[2013-05-23 12:40:30]
>395
そういう理由?

鉄橋とピアノはあらゆる視点で異なる。
どういう理由なの?
(魚が食べられるから、ゴキブリも食べられると言ってるのと一緒)
397: 匿名さん 
[2013-05-23 16:44:55]
有名なアラシですよ

メゾネットは煩くて(階段の上り下りなど)上になると嫌ですね

しかも最上階なら自分の物件の防音性能気が付かない

ピアノなんてやられた日には反響して散々の地雷住居でしょう
398: 匿名さん 
[2013-05-28 17:03:30]
最上階の下のフロアが被害大となる傾向はあるのでしょうか?
399: 匿名さん 
[2013-05-29 10:35:56]
最上階だけメゾネットが最悪ですね。
最上階で防音性能が自覚できない+メゾネット上階なら防音関係ないと誤解
実際はメゾネット上階やルーバルの音もドンドン響きますから心底頭にきます。
ピアノまで弾いてるので響いてうるさい。
400: 匿名さん 
[2013-05-30 22:43:35]
足音に無頓着なバカ住人の下になったら、運が悪いと思って我慢し続けるか引っ越すしかないよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる