防犯、防災、防音掲示板「【騒音対策】上階の物音をなんとかしたい」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 【騒音対策】上階の物音をなんとかしたい
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2014-02-13 20:03:48
 
【一般スレ】マンションの上階からの騒音| 全画像 関連スレ RSS

上階のお子さんの出す物音(走る、飛び跳ねる)に悩んでいます。
防音カーペットは敷いてらっしゃるようなのですが、やはりうるさいです。

自分たちのほうで出来る防音対策はないか思案中です。
天井に遮音(吸音)材を貼り付けるのはどうでしょうか?
部屋全体に防音工事を施さなければ、足音などの重量衝撃音は軽減できないでしょうか。

実際に工事をされた方(そうでない方も)よきアドバイスをよろしくお願いします。

[スレ作成日時]2007-11-01 12:18:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【騒音対策】上階の物音をなんとかしたい

232: 匿名さん 
[2012-08-16 11:16:33]
子供なしの40代です。数年前に購入しましたが、もちろん条件は最上階。
上階に部屋があって悩むことになったら嫌だしね。正解でした。
233: 匿名さん 
[2012-08-16 11:49:17]
不幸な人多いね。
234: 匿名さん 
[2012-08-16 12:29:30]
231

ぜんぜん自慢になりませんよ WWWWW
235: 匿名さん 
[2012-08-17 01:43:34]
自慢でもなんでもなく本当のことでしょ。
236: 匿名さん 
[2012-08-17 20:12:24]
自慢すれば、上階の物音を何とかできるんですか?
238: 匿名さん 
[2012-08-24 09:48:56]
うちの近隣の騒音家族は、児童相談所に通報されているにもかかわらず
生活状況に変化がないです。
騒音を出すような家は、ブラックリストに載ったことなど
気にならないのでしょうね。
躾をしないで放置することは、ネグレクトです。
通報することは、近隣のためだけではなく、子供のためでもあります。
239: 匿名 
[2012-08-25 07:56:27]
住んでる建物に問題があるのでしょうね。
早くいいところへ引っ越した方がいいでしょう。
240: 匿名さん 
[2012-08-25 09:51:17]
結局、騒音家族はそういう運命なんですね
241: 入居済み住民さん 
[2012-08-30 22:15:03]
騒音問題で殺人事件まで起きているのに、騒音家族は平気。
ちょっと子供が壁蹴ったくらいで、ちょっと子供が下駄でサッカーしただけで
ちょっと深夜3時くらいに宴会したくらいで、、、と
逆切れまで。
引っ越しが簡単にできるのならしたいですが
いろいろ書類上の登録住所や、20年以上のローンなど、できない人が多いでしょうね。
うちもそうですよ。殺害予告でもしたい気分です。
242: ママさん 
[2012-10-06 21:56:59]
上階の生活騒音に3年間悩まされている者です。
過去に管理会社を通じて複数回苦情を出しましたが、改善されず。
その間に、上階は子供が+1人。

生活騒音は、夜はどの時間帯が許容範囲ですか?
21時以降に子供が走り回るのは常識外?
243: 賃貸マンション4階の住人 
[2012-10-09 16:26:34]
私も上の**のドスドス歩く音に悩まされてます。。。

私自身、遅くまで仕事をしているので、24時までには全て終わらせたり、歩くものつま先からそっと歩くようにしています。

毎日毎日2時・3時頃まで『ドスドスドスドスドス』たまに『ドスン!』
どうやったらそんな音が出せるのか本当に謎。
子どもが居るのかどうかも知りません。

あまりにもひどいので、管理会社には1度電話しましたが、変わらないってか、寧ろ音がひどくなってきたかも。。。
多分逆切れしたんでしょうね。

それ以外はとても気に入っているので、ホントそいつが居なくなれば快適な毎日が過ごせるんですけどね。
245: 匿名さん 
[2012-10-09 19:03:17]
家の場合は、管理会社を通して子供の足音がうるさいと言ってもらったところ、防音マットを敷いたらしく、随分ましになりました。
ところが子供の友達が来る時はマットを外すらしく(見栄えなんでしょうかね、、?)、人数増しの上叫びながら延々と駆け回って頭が痛くなります。

友達を呼ぶ時こそ普段敷いているマットの上に余計にを敷いて欲しい。。。。
246: 匿名 
[2012-10-10 13:18:48]
>>どうやったらそんな音が出せるのか本当に謎。

ほんとですよね。同じ人間として不思議でならない。
248: 匿名 
[2012-10-25 19:11:00]
上に向かってエアガン打ったり、ダーツ投げたりしちゃダメですよね・・・。わかっているけど、毎日毎日、明らかに蹴っているよね?と思うと、人間をやめてしまいそうになります。
249: 匿名さん 
[2012-10-25 20:24:13]
ちょっと待った。
マンションを購入すると言う事は「騒音」は付属品ですよね。
何故、今さら騒ぐのでしょうか?
マンション買う人の常識ですよ。嫌なら最上階買えば良いだけでしょ。
250: 匿名さん 
[2012-10-26 11:34:01]
またわけのわからないバカがでた。
全戸最上階のマンションがあれば通る理屈を、何故書き続けるのか。  馬鹿だから。
251: 匿名さん 
[2012-10-26 20:38:45]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279296/

上記のスレで、マンション派の人が「最近のマンションは騒音問題なんか無い。
財閥系マンションだと騒音が皆無」と言っていますが、皆さまのマンションは
ローコストマンションなんでしょうか?
252: 匿名さん 
[2012-10-27 08:19:07]
財閥系ですが
騒音問題は多発しています。
躾けられてない子供の家の近くは
酷いもんです。
253: 匿名さん 
[2012-10-28 00:53:52]
よっぽどヒドイ作りじゃない限り、
住人の歩き方の問題です。
254: 匿名はん本物 
[2012-10-28 04:30:57]
よっぽどヒドイ住人じゃない限り、
建物の問題です。
255: 匿名 
[2012-10-28 08:00:23]
壁が薄い床が薄い築年数が古い それだけのことです材料費削って建てることのほうが多いんです建築法もおかしいし諦めるしかないですよマンション建てた会社にもよるとおもいますが  
257: 匿名はん本物 
[2012-10-28 19:04:29]
>256
>249
>254
>255
騒音は建物次第に決まりきっています。
こんな単純で簡単な事すら分からんバカ苦情主ほど間抜け発言が特徴です。
馬鹿の醜い顔が見てみたいわ~
258: 匿名さん 
[2012-10-29 13:10:03]
あら、とうとう壊れたわ。成仏してくださいね。
259: 匿名さん 
[2012-10-31 15:35:39]
>>257
生活音が鳴り響くのはピアノや上階住人のせいでなくて、マンションがボロいせいです。ポンコツマンションを買う前に分からなかった、自分に責任ですね。
260: 匿名はん 
[2012-10-31 18:26:34]
そんなボロ屋で騒ぐなど、言語道断ですな。
261: 匿名さん 
[2012-10-31 19:48:38]
建物よりも住民次第。常識のない奴が上下左右にきたらアウト。
262: 匿名 
[2012-11-01 10:07:36]
苦情を言いに行っても、居留守をつかわれるし、天井をつついてお知らせしても静かにならないし、なぜか私のいる部屋の上でゴンとか走る音がします。夜中の2時すぎまで。前にどこかでどなたかが言っていた、天井近くに集音マイクとスピーカーを置いてみようと思うのですが、集音マイク、で検索すると、コンクリートマイク、が出てきます。それって盗聴するやつですよね? そういうのがほしいのではなく、天井近くで騒音をひろってくれて、それを天井側にお返しする(スピーカー)ということをしたいだけなのですが、どなたか、集音マイクのおすすめはありますか?
スピーカーのおすすめは、私が見た書き込みの方が、写真付きで詳しく解説してくださっているHPを見つけたのですが、今は売っていないようなので、教えていただけると助かります。
263: 匿名 
[2012-11-01 10:35:45]
クレーマーが張り付いて連投するのは直接抗議しても改善されないストレスからでしょう。
昭和から平成に時代が変わっても訴訟制度は変わっていません。
感情的にならず法に沿って粛々と生活及びピアノ演奏するのが望ましいですね。
264: 匿名さん 
[2012-11-01 10:56:46]
改善されないというのは、善いほうに事態が進んでいないということですね。
本当に嘆かわしいですね。
265: 匿名はん 
[2012-11-01 14:14:31]
判例によると賠償額は60万円です。

52db越えを頻繁に記録したら、簡単な事務手続きだけで、判例に基づき60万円(判例ですから、それ以上でも以下でもありません。)をゲットできるそうです。
266: 匿名 
[2012-11-01 14:34:36]
↑ レス早っ。こうやって連日朝から晩まで張り付いてたんだwww
最近は規約でピアノが弾きずらくなっているけど負けないよwww
267: 匿名はん 
[2012-11-01 14:41:53]
匿名はんだからね。
268: 匿名 
[2012-11-01 14:55:35]
上だけでなく下からも聞こえるのがマンションです。
269: 匿名さん 
[2012-11-01 15:00:21]
うちは聞こえないよ。
270: 匿名はん 
[2012-11-01 15:01:18]
余程のボロ屋ですな~
271: 匿名 
[2012-11-01 15:27:13]
↑ またまたレス早っ。こうやって連日朝から晩まで張り付いてるwww
しかし、最近多い規約の拡大解釈は困るね。ピアノ弾く立場からしたら追い込まれる感じだ。
ピアノはお嫌いですか?
272: 匿名はん 
[2012-11-01 15:34:38]
大好きです。お金が貰えるので・・・(デレデレ)

判例によると賠償額は60万円です。

52db越えを頻繁に記録したら、簡単な事務手続きだけで、判例に基づき60万円(判例ですから、それ以上でも以下でもありません。)をゲットできるそうです。
273: 匿名さん 
[2012-11-01 15:56:08]
間違っています。
60万円と、プラス被害の証明にかかった費用の全額です。総額80万円です。
274: 投稿者本人 
[2012-11-01 15:58:57]
>判例によると賠償額は60万円です。
>52db越えを頻繁に記録したら、簡単な事務手続きだけで、判例に基づき60万円(判例ですから、それ以上でも以下でもありません。)をゲットできるそうです。
↑これは鬼の首でも取ったように判例、判例言ってたクレーマーに対する皮肉ですからね。
「そんな訳ネーだろ!」って言うツッコミ的な皮肉。

まあ、生活騒音なら一つの基準にはなるだろうけど、ピアノ騒音に対しては、規約に制限があったり、生活音ではない点で論点が異なるため、あまり参考にはならないでしょう。

あちこちにコピペで投稿してる『匿名はん』の意図がよく判らない…
275: 匿名はん 
[2012-11-01 16:10:01]
(訂正)
判例によると賠償額は80万円です。

52db越えを頻繁に記録したら、簡単な事務手続きだけで、判例に基づき80万円(判例ですから、それ以上でも以下でもありません。)をゲットできるそうです。
276: 匿名はん 
[2012-11-01 16:17:58]
>あちこちにコピペで投稿してる『匿名はん』の意図がよく判らない…
これは正しい。訂正不要です。
277: 匿名 
[2012-11-02 11:34:34]
直接抗議しても改善されないストレスから張り付いて連投するのでは?
昭和から平成に時代が変わっても訴訟制度は変わっていませんので
イライラせず迷惑であることを証明して規約違反で訴えましょう。
ピアノも上階音も受忍限度。
278: 匿名 
[2012-11-02 11:41:38]
連投しても余計に苦戦感を出すだけだよww

改善されないストレス?

お互い様が大事。ピアノも物音も。
279: 匿名はん 
[2012-11-02 11:53:11]
スト~カ~相手だと無理ですな。虚しい叫びです>278
280: 匿名 
[2012-11-10 10:09:29]
響くような建て方するからトラブルが絶えないんでしょ気づいてるはずなのにそこは改善しないで同じ事繰り返す25年前の建物はマンションはこんなにも音しなかったけど安い材料使ってるか何かのミスとしか思えない
281: 匿名さん 
[2012-11-14 19:41:35]
建物のせいもあるけど、住民によるところが大きいのが現実。
マナーの悪い人間が近隣に住めば音に悩まされる。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる