防犯、防災、防音掲示板「タバコの臭いと煙の対応策を教えて下さい!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. タバコの臭いと煙の対応策を教えて下さい!
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-02-14 08:06:23
 削除依頼 投稿する

境界線から50センチほど離れたところに隣の家(建物)があります。(戸建です)
うちは、境界線から2メートルくらい離れて建ってます。
(家と家の間は2,5メートルくらい)
隣の人が換気扇をまわして吸うタバコの臭いと煙があまりにひどくて、
吸っている時は外に出れません。
この前、うっかり窓を開けていたら、部屋の中にまで充満してて・・・
何かいい対応策ありましたら教えて下さい!

[スレ作成日時]2007-02-17 09:25:00

 
注文住宅のオンライン相談

タバコの臭いと煙の対応策を教えて下さい!

265: 匿名さん 
[2011-08-05 21:00:54]
ニコチン中毒に限らないのでは?
酒でも飲み方注意したら切れる人もいるし
電車内での携帯や音楽注意して事件も起きてるし・・・
私は喫煙禁止場所で喫煙してる人に注意してます。
すいませんと言う人もいれば、睨みつけて立ち去る人もいます。

264さんは見て見ぬ振りですか?
ここで愚痴っても改善されませんよ。
266: 匿名さん 
[2011-08-06 08:40:47]
ニコチン中毒になると注意されたら逆ギレする!
そう!そういう人が依存性と言う病気にかかった人なんだろうね。
そういう症状が現れる人は、別の悩みが有るからタバコに溺れるのかも知れないけど、それを逆手に税金を取られて、周囲に嫌がれて、健康を害して、そして死ぬ・・・、儚いね、哀れだね。
267: 匿名さん 
[2011-08-07 09:48:01]
タバコの価格が1000円になったら酒をやめてタバコだけに金をかける人が増えるかもね!?
電車の中で酔った人が臭くて嫌だ!と言う人が多いけど、呑み屋でつく嫌な匂いは、タバコのヤニが大方の原因だから、改善されるかもしれないね。
268: 匿名 
[2011-08-07 16:19:15]
神経症も病院で治療して改善すればいいと思う。
269: 匿名さん 
[2011-08-07 23:18:18]
団地に引っ越してきてから思うのですが、やたらと廊下やエントランスに吸殻が捨ててあるのが不愉快に思います。
しかも、吸っているのは中高生の様だし、最近の親は子供の躾とかきにならないのですかね?
270: 匿名 
[2011-08-08 15:00:50]
子供は少しくらいやんちゃな方がいいんですよ
271: 匿名さん 
[2011-08-09 21:25:26]
↑ ウマシカの親からはウマシカのガキが出来る (笑
272: 匿名さん 
[2011-10-02 18:58:49]
マンション敷地内での立ちたばこって問題ないですか?
273: 匿名 
[2011-10-03 13:34:23]
未成年者の喫煙&ポイ捨ては、相手が解るなら
警察に言ってもいいくらいですよ。

それを喫煙者全員に当てはめるのは
思考が片寄りすぎです。
274: 匿名さん 
[2011-10-04 10:15:33]
喫煙者ポイ捨て率100%だ。
275: 匿名 
[2011-10-04 10:33:35]
>274
それはあなたの周りだけ。
276: 匿名 
[2011-10-04 11:29:41]
いやいや、喫煙者は、ポイ捨てや、歩きタバコなんて、何とも思っちゃいないって。
守っているように「見せかけている」だけだよ。人の目がないところでは何をやるか・・
よく考えればわかる。それくらいのことが守れる人間ならば、最初から喫煙なんかやらないだろ。
断言できる。マナーのよい喫煙者など皆無。マナーや思いやりがあれば、喫煙などできない。
277: 匿名さん 
[2011-10-04 13:24:44]
だから、あなたの周りだけ。
一事が万事な考えは、世間が狭い。
278: 匿名 
[2011-10-04 16:29:48]
はいはい、いつまでもそう言ってれば?

タバコに関しては一事が万事なのは鉄板。喫煙の有無で質をよりわけられる。意外と便利。
279: ↑ 
[2011-10-04 16:32:24]
バカな価値観・・・。
280: 匿名 
[2011-10-04 16:59:17]
バカと思おうが勝手だが、そうやって社会の中で振り分けられていることに
気づいていないのは喫煙者ならではの馬鹿さ加減なんだが。
281: ↑ 
[2011-10-04 17:16:08]
身の程知らずwww
282: 匿名 
[2011-10-04 17:31:37]
>278
私はポイ捨てしたことありませんよ?
283: 匿名さん 
[2011-10-04 22:13:17]
別に威張ることではない。
そんな低レベルなことを威張ろうとするのも喫煙者ならではの馬鹿さ加減なんだが。
ポイ捨てしたことがなくても、灰皿のないところで吸ったりするだろう?
人から見えるところとか、煙が人の方へ向かう可能性のある場所とかでも
吸ったことがあるだろう?
それは、無神経でマナーの欠如なのだよ。
質の良い人間ならば、他人がいる場所で喫煙などすることがまず耐えられない。
だから最初から吸わないし、仮に吸うとしても決して他人が見てる場所では吸わないから
自ら「喫煙者である」ということは言わない。
284: 匿名 
[2011-10-04 22:19:08]
>283
残念ながら、誰もいばっていませんよ。

282の文は
ポイ捨て率100%と嘘を言う人がいたので、違うと言いたいだけです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる