防犯、防災、防音掲示板「タバコの臭いと煙の対応策を教えて下さい!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. タバコの臭いと煙の対応策を教えて下さい!
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-02-14 08:06:23
 削除依頼 投稿する

境界線から50センチほど離れたところに隣の家(建物)があります。(戸建です)
うちは、境界線から2メートルくらい離れて建ってます。
(家と家の間は2,5メートルくらい)
隣の人が換気扇をまわして吸うタバコの臭いと煙があまりにひどくて、
吸っている時は外に出れません。
この前、うっかり窓を開けていたら、部屋の中にまで充満してて・・・
何かいい対応策ありましたら教えて下さい!

[スレ作成日時]2007-02-17 09:25:00

 
注文住宅のオンライン相談

タバコの臭いと煙の対応策を教えて下さい!

225: 匿名 
[2010-08-31 00:38:29]
うちも室内で空気清浄器作動しながらタバコ吸ってるけど…。ベランダ喫煙って周りに気を遣うし人の気配とかしたら気まずくないですか?
んでもって隣や上が窓とかピシャッって閉められたら吸った気します?
226: 匿名さん 
[2010-08-31 13:31:28]
225さんみたいな人が多ければ禁煙者側からしても何の問題もないのですが。。。

自分の家の中には害をもたらさないように、換気扇まわしたり窓際で吸ったり…
これじゃ、ベランダで吸ってるのと全く同じなんですよね。早く気付いてほしいです。
227: 匿名さん 
[2010-09-07 20:49:01]
そもそも管轄が「厚生労働省」でなく「財務省」にあること自体、国事責任。
口に入る可能性のある全てのもの(ベビーベット等)が食品衛生法により厳格管理される中、
まさに「劇薬物」を野放にしする根拠が、「収入の確保のため」?もっと怒れよ!
政治家は喫煙者かどうかを公表すべきだね。自己管理も出来ない奴に子孫を任せられる?
228: 匿名さん 
[2010-09-07 20:54:38]
<223さん
葉タバコだ?転作すればいいだろ。タバコしか生えないような奇特な土地なぞないよ。
食料自給率も上がることだし。
日本タバコ産業からの圧力と見返りで止めるに止められないだけだろ?
第一、日本で流通してるタバコの何割が国産に依存してるか知ってるか?
229: 禁煙成功者 
[2010-09-07 21:30:46]
皆さん。タバコなんか止めましょう。思うほど難しくありませんよ。

私は15歳から、ハイライトを1日3箱、25年間吸い続けた現在アラフォーの2児の父です。

まだ禁煙して半年ですが、快適ですよ。タバコに縛られない生活がこんなにも快適だとは。

(以下、小学生の作文調で)

僕はそれまで禁煙したことは一度もありませんでした。

だって怖かったからです。素潜り選手権みたいで。怖かったんです。

3時間吸えないだけで、あの不快感。それが一生続くなんて、無理です。しにます。

そんで試しに禁煙してみました。そしたらしにませんでした。しなないどころか、4日め位から

全然へいちゃらになって、タバコの販売機にタバコを吸いながらお金を入れる人を見て

うえ~おれもあんなジャンキーだったのかよ~弱えしダセーな と思いました。

もっと早くやめときゃよかったよと思いました。そりゃ3日間はつらかったさ。

頭のなかはタバコのことだらけだし、氷とフリスクの食べすぎで口の中ふやけるし、

壁に頭打ち付けたり、のどから手がでてくるような感じはするしで、やだったなあ。

でも毒が抜ける感じがしてきたよ。ジェットコースターの落ちる瞬間がずっと続く感じかな。

でも急に楽になったんだ。4日めの朝にね。僕の奥さんやお子さんが僕にえらいえらいって

寄ってくるんだ。気分がいいや。もう二度と吸わないぞう。  終わり

     

            ちなみに阿呆っぽい演出は禁断症状から来るものではございません。
230: 匿名さん 
[2010-09-07 23:12:11]
私もやめて5日目。
でも食事の後必ず吸いたくなる。
つらくはないけど、一服すると旨いだろうなと思う。
231: 223です 
[2010-09-08 00:14:37]
228さん、私はタバコは吸いません。
ただ前回のタバコの値上げ(一箱20~30円?)の時、テレビでタバコの葉を生産してる農家が映ってて、値上げは厳しいみたいなコメントを言っていたのを見てたんで、書き込みしました。
不快にさせるつもりではなかったんですが、すいません。
232: 匿名さん 
[2010-09-08 15:35:10]
毎日流れてくる煙草の臭いにうんざり。
やっと窓が開けられる季節になってきたというのに、窓も開けられない。洗濯物もヘンな臭い。

1207の人、個体が小さい分ダメージが大きいのに、鳥を飼っててどうして煙草を吸うの?

自分のとこのペットにさえ気が回らない人に周囲の迷惑なんて望んでも到底無理なんだろうな~
うちだけじゃなくて、周りの部屋の人も迷惑していますよ。隣は羽とか鳴き声とかね。

そういえば引越してきた時も管理人に届も出さずに(近所にさえ一言もなかった)一日中工事でコンクリに釘をうち、電ドリで作業してたのを注意されていたし(先を越された)
なんの配慮もない家族なんだろうなー。
233: 匿名にん 
[2010-09-09 07:51:28]
10月1日より大増税始まる。タバコの匂い減るはず、


多い日も安全


タバコ臭いラーメン屋廃業でメシウマ
234: 匿名さん 
[2010-09-09 10:27:23]
大増税ってほどでもない値上げ。
子供じゃあるまいし、これくらいで吸ってる人がやめるなんて思えない。
どうせなら名実ともに嗜好品にするため1箱1万円にすればいいのに。
苦情を言われてもそれ相応の対策ができる人しか吸えなくなって、過ごしやすい環境になるのになぁ…
235: 匿名 
[2010-09-14 14:38:19]
煙草農家廃業中。
耕作放棄地増加。
日の丸商売は変化に弱い。
236: 匿名 
[2010-09-14 14:49:12]
>隣の人が換気扇をまわして吸うタバコの臭いと煙があまりにひどくて、
>吸っている時は外に出れません。
>この前、うっかり窓を開けていたら、部屋の中にまで充満してて・・・
>何かいい対応策ありましたら教えて下さい!

いつか、隣は小火になります。
隣はきっと小火になります。
何故か、隣は小火になります。
必ず、隣は小火になります。

隣の人が小火の件で謝りにきたら、
そのときに「タバコが臭い」と伝えましょう。
聞いてくれるはずです。
「換気扇のところに煙突をつける」というのが解決策案1です。
小火に懲りて、禁煙するかもしれません。

何故か、あなたが小火の第一通報者です。
237: 匿名 
[2010-09-14 15:12:09]
鼻栓すれば??
238: 匿名 
[2010-09-14 15:18:14]
既に耳栓をしているな。あんた。
239: 匿名さん 
[2010-09-15 00:51:53]
うん、上階がうるさくてね。
240: さいとうさん 
[2010-10-21 11:59:05]
タバコは法律で禁じればいいだけじゃ。話は簡単だ。
241: 匿名 
[2010-10-21 13:00:49]
どこぞやのベランダ喫煙馬鹿のように、
ベランダ喫煙禁止規約改正は簡単。
禁煙は簡単。
議論のはぐらかしは簡単。
他人を殴って逃亡も簡単。
242: 匿名さん 
[2011-06-06 14:04:05]
ううーーーん。お互いに少し歩み寄ってみては?嫌煙さんと愛煙(?)さん。お互いの心の狭さを垣間見る。。。。
243: 匿名さん 
[2011-06-06 14:32:26]
歩み寄らずとも、タバコ飲みは5年以内に絶滅する運命。
最後の砦の「合法だから…」も怪しいものだ
244: 匿名さん 
[2011-06-06 14:34:49]
要するに、喫煙習慣とは薬物中毒である。それ以上でも以下でもない。
どんなに理由づけを並べても、ジャンキーの屁理屈にすぎない。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる