防犯、防災、防音掲示板「マンションと煙草と煙」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. マンションと煙草と煙
 

広告を掲載

賃貸住まいさん [更新日時] 2010-07-09 12:17:30
 

この手のスレが無かったんで立ててみました

当方、賃貸マンション3F住まい 角ではありません
喫煙しますが、部屋ではなくってベランダです
たまに玄関出て表でも。。。

両隣・下階・上階 気にはなりますが・・・・

喫煙者諸君 どうされていますか!?
また、煙害にさらされている方からの愚痴でも結構

[スレ作成日時]2009-01-29 22:37:00

 
注文住宅のオンライン相談

マンションと煙草と煙

123: 匿名さん 
[2009-11-05 17:16:23]
>>122
>表で喫煙するとその近辺の方々に迷惑となる
>のです。
そうですか。
やはり喫煙はどこで吸っても迷惑行為なんですね。
ベランダ喫煙などもっての外ですね。
タバコを止めるように言ってみます。
124: 匿名さん 
[2009-11-05 17:17:21]
大丈夫ですか?落ち着いてください(笑)
諦めずにマナー違反の人について「みっともない」と言い続けることも大事だと思います。
繰り返し言っているうちに「ああいうみっともない大人にはなりたくないな」
と人々が反面教師として学んでいき、マナー意識はゆっくりと社会に浸透していくものですよ。
125: 匿名 
[2009-11-05 17:20:07]
空気清浄機しか解決なさそう
126: 匿名 
[2009-11-05 17:21:51]
空気清浄機しか解決なさそう
127: 匿名はん 
[2009-11-05 17:29:19]
>>123
>やはり喫煙はどこで吸っても迷惑行為なんですね。
>ベランダ喫煙などもっての外ですね。
申し訳ございません。言葉足らずでした。
>>122 は「もしもあなた方の言うように『ベランダ喫煙』が迷惑になるのならば」という
前提でお話しています。そもそもあなた方はそのつもりだったんでしょ?
私は「ベランダ喫煙」は迷惑行為だと思っていませんので、客が「ベランダで吸う」と言えば
止めることはありません。当然、表もです。

>タバコを止めるように言ってみます。
「ベランダ喫煙」が迷惑と考えるのでしたら、表ではもっと迷惑。やめさせるべきでしょう。

>>124
>諦めずにマナー違反の人について「みっともない」と言い続けることも大事だと思います。
誰が「マナー違反」なんですか? 「破れたジーンズを履いている人」がマナー違反?
あ、人の通行の多い路上喫煙はマナー違反だと思います。言ってあげてください。
「ベランダ喫煙」はマナー違反ではありません。
128: 匿名さん 
[2009-11-05 18:00:16]
>私は「ベランダ喫煙」は迷惑行為だと思っていませんので
私は大多数の人と同じようにベランダ喫煙が迷惑行為だと思っています。
129: 匿名さん 
[2009-11-05 18:40:01]
喫煙者はマンション敷地外に出てタバコ吸ってくれと言う人の所へは

二度と遊びに行かないでしょう。

また嫌煙者は二度と遊びに来なくていいよって事でしょう。

短時間の訪問なら喫煙者は我慢できるが・・・
130: 匿名さん 
[2009-11-05 18:40:02]
>>127

では、「人の多いベランダ」での喫煙はいかがでしょうか?
例えば花火を見るのにベランダに多数の人が出て、そこで吸うのはマナー違反?それとも規約にないから迷惑ではない?

どうでしょうか?
131: 匿名さん 
[2009-11-05 18:54:35]
そんなにベランダのタバコが気になるなら一戸建てに住めば?
自由にタバコ吸いたければ一戸建てに住めば?

的論争。

明確に規約に記載されていなければ

まず理事長になる→その他理事の同意を取り、臨時総会を開き具体的な規程を作る。

規約制定後に無視してタバコ吸っている居住者がいたら

正々堂々と注意出来る。

それでもやめなければ・・・
132: 匿名さん 
[2009-11-05 19:26:05]
言っても無理

空気清浄機でいいですよ。
133: 匿名さん 
[2009-11-10 17:35:45]
くだらねー論争ばかりすな。

日本は煙草禁止になるんだよ。

134: 匿名さん 
[2009-11-10 19:18:55]

ソースは?
135: 匿名さん 
[2009-11-10 21:54:55]
>>122
>その通りですが、まれにそういうマナー感覚を持ち合わせていない方もいます。

そういうマナー感覚を持ち合わせていない人とは合いませんので、お付き合い自体が成立しませんから家に招待すること自体発生しません。喫煙率自体既に少数派です。そういう人に当たる可能性は限りなく低いです。

だいたい、滞在するって言ってもせいぜい数時間でしょ?その時間すら我慢できないなんて既に中毒。
近距離以外の海外旅行もできませんね。
136: 匿名 
[2009-11-10 23:19:52]
空気清浄機で解決です
137: 匿名さん 
[2009-11-10 23:49:29]
タバコ吸う人って匂いを消すために、安っぽい芳香剤を部屋に置くでしょ。
あれがまた臭い。営業用の軽自動車の中の匂いみたいな変な芳香剤の匂いがきつい。
服もくさいしタバコ吸って何もいいことないのに。
138: スレ主 
[2009-11-11 13:05:57]
そこそこにレスが伸びてますね サンクス!!

所で、タバコの増税が国会に挙がってきてますね
たぶん・・・増税はほぼ決まりとみていいでしょう

私は禁煙に成功(たぶん)したので打撃はありませんが

喫煙者諸君よ~
■■幾らまでなら耐えられて幾ら以上になったら撤退しますか?■■
139: 匿名さん 
[2009-11-11 17:52:03]
1箱1000円までならがんばります・・

ちなみにマナーはできてないほうです(笑)
140: 匿名さん 
[2009-11-11 18:41:38]
>>136
空気清浄機で解決するのは臭い程度。有毒物質はそのまま。

141: 匿名さん 
[2009-11-11 20:42:57]
電子タバコって水蒸気だけに蒸発しちゃったのかな?
142: 匿名さん 
[2009-11-12 15:32:46]
>>140
一酸化炭素などの有害物質をさしているのか?

「マンションと煙草と煙」の問題は、高機能な空気清浄機を使った部屋の中で煙草を吸う分には
解決するんだよ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる