防犯、防災、防音掲示板「マンションと煙草と煙」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. マンションと煙草と煙
 

広告を掲載

賃貸住まいさん [更新日時] 2010-07-09 12:17:30
 

この手のスレが無かったんで立ててみました

当方、賃貸マンション3F住まい 角ではありません
喫煙しますが、部屋ではなくってベランダです
たまに玄関出て表でも。。。

両隣・下階・上階 気にはなりますが・・・・

喫煙者諸君 どうされていますか!?
また、煙害にさらされている方からの愚痴でも結構

[スレ作成日時]2009-01-29 22:37:00

 
注文住宅のオンライン相談

マンションと煙草と煙

22: 匿名さん 
[2009-04-12 19:30:00]
うちは両隣からタバコの煙が来ます。
片側はだんなさんがベランダにて喫煙。
奥さんはベランダに面している部屋のサッシを開けてベランダに向かって煙を吐く。
二人ともくっさいタバコ吸ってます。
反対側の隣も片側の奥さん同様、ベランダに面した部屋のサッシを開けてベランダに向かって煙を吐いてます。

私はタバコ吸わないのでこれからの季節、窓を開けておきたい時も、
閉めてないと煙が入ってくるし、
洗濯物にニオイが軽くつく事もあって困っています。
なんで部屋で吸わないんですかね?
壁の変色だのニオイが籠る事だのは吸ってんだから仕方ないかと思うんですが。
他人に迷惑かけても自分さえ良ければいいんですかね。
23: 愛煙家さん 
[2009-04-12 22:15:00]
↑自分の身と、家族、子供への影響が心配なので
他人はどうでも良いのです。
24: マンコミュファンさん 
[2009-04-12 22:34:00]
この手のスレ、バトル板でたくさん立っているけど、不動産屋が「邸」なんて
呼びならわしたって、所詮マンションは集合住宅、立体長屋なんだから上下左右に
コンクリ壁1枚を境にして赤の他人が生活しているんだから仕方無い。
 周囲の住戸からの影響が嫌だったら建蔽率の低い地域の戸建に引越す。戸建を
買う甲斐性がなければ我慢するしかないんじゃないの?
25: 住まいに詳しい人 
[2009-04-13 00:24:00]
部屋で吸わない理由は何なの?

ちゃんと締め切って空気清浄機置いて
喫煙出来る環境つくればいいじゃない。
堂々と吸いたいならそれくらいしなさい。

楽器する人がスタジオ行ったり防音室をつくったりするように
将来的には喫煙も喫煙室を自宅に用意出来る人だけになるよう
規制されるんじゃないかな。

なんせ人の迷惑を考えられないやつばっかりだからね。
26: 匿名さん 
[2009-04-13 08:59:00]
>25

部屋締め切ってタバコ吸って空気清浄機とはいっても、煙いよ
だから窓開けるし換気扇ブンブン回すの
煙は外に出すの
貴方の考えを否定している訳じゃないよ 喫煙室には基本的には賛成
だったら、MSでの分煙の勧めとして喫煙スペースを最初から用意する
ってのもありですよね。
使用料 プリカにでもして、不公平感無くなるようにする
27: 匿名さん 
[2009-04-13 10:50:00]
25さんの意見に賛成です。

もう昭和の時代じゃないんだから、
喫煙環境も変化してるんだよね。
所構わずスパスパ吸えた時代はもう終わったんだから。
平成の世に適応してください。
28: 匿名さん 
[2009-04-13 15:21:00]
そんなにまでして煙吸いたいなら吐かなきゃいいのに、という持論で喫煙者と離婚もしました。
うちのMSは隣りとベランダがつながっていないので煙は来ません(喫煙者がいないのかも?)が、
上階は灰を落とす非常識すぎるヤカラです。
下町なので銭湯の煙突も風向き次第で臭います(笑)洗濯物に臭いがつく心配はこっちかな?
29: 匿名さん 
[2009-04-14 11:33:00]
非喫煙者は、ルールやマナー・モラルを守れ!って言ってるのに対し、
喫煙者は、我慢しろよー、とかどこで吸えばいいんだよ!?とか意味不明な発言が多いですね。
30: 匿名はん 
[2009-04-14 13:20:00]
>>29
>非喫煙者は、ルールやマナー・モラルを守れ!って言ってるのに対し、
はいっ?
バトル版の「ベランダ喫煙関連」をスレ読みましたでしょうか?
そこでは「ベランダ喫煙反対派」が「俺様の考えるマナー・モラルを守れ」であり、
「ベランダ喫煙容認派」が「ルールを守れ」って言っています。

嫌煙者の皆様の憩いの場への「スレ汚し」失礼いたしました。
31: 匿名さん 
[2009-04-14 15:20:00]
>>30
>「ベランダ喫煙容認派」が「ルールを守れ」って言っています。
はいっ?
今朝も出勤途中に何気なく歩道を見たら、吸殻の多いこと。
他のゴミなんか殆ど落ちてないのに吸殻ばかり。
「社会ルールを守らない」人間に「ルールを守れ」と言われれても。
32: 匿名はん 
[2009-04-14 15:31:00]
>>31
>今朝も出勤途中に何気なく歩道を見たら、吸殻の多いこと。
あら。
「歩行喫煙者」と「ベランダ喫煙容認派」をイコールにしたいみたいですねぇ。
そんなことないですよ。
33: 匿名さん 
[2009-04-14 15:58:00]
>>32
>「歩行喫煙者」と「ベランダ喫煙容認派」をイコールにしたいみたいですねぇ。
>そんなことないですよ。
あなたは違うかも知れないけど、あんなに落ちてると「ベランダ喫煙容認派」も多数いるでしょうね。
歩行喫煙者がベランダ喫煙しないとは思えません。
それとも「路上喫煙をしないベランダ喫煙容認派」って一目瞭然なのかな。
34: 匿名さん 
[2009-04-14 16:42:00]
>>33

喫煙者=悪 極端すぎませんか
ポイ捨てはいけない事だけど、それはタバコに限らず。
35: 匿名さん 
[2009-04-14 17:04:00]
>>34
>喫煙者=悪 極端すぎませんか
そのように取られたのは不徳の致すところです。
36: 匿名さん 
[2009-04-14 18:28:00]
路上=多くの人が通る。
関係なく煙吐き出すんですか‥
37: 匿名さん 
[2009-04-15 00:25:00]
>>36

そんな事知るか?
認められた場所でも同じ事を言うつもりか?

渋谷の喫煙所付近は、人通りメッチャ多いけど、ルール上何の問題もない。
38: 匿名さん 
[2009-04-15 12:25:00]
喫煙者は必ず言いますね、
「そんなこと知るか」

喫煙所で吸ってくれりゃいいですよ、避けて通ればいいだけですから。
39: 匿名 
[2009-04-16 19:58:00]
タバコ煙りは迷惑千万!
40: 匿名さん 
[2009-04-16 23:47:00]
我が家ではベランダに喫煙所を設けております。
41: 匿名 
[2009-04-17 06:20:00]
近所へ煙り飛ばない?はいも

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる