防犯、防災、防音掲示板「マンション内の駐車場で子供を遊ばせている親について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. マンション内の駐車場で子供を遊ばせている親について
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-02-02 23:31:30
 

最近天候が温かくなってきたからか、午後~夕方にかけて駐車場に5~6人の親がたむろしてます。
その横には三輪車で遊び回る子供・・・。走り回ってそれを追いかける子供・・・。

以前住んでいたアパートでも同じような光景があり、管理会社に危ないのでやめて下さいとお願いした事があります。その時は、まったく改善されませんでした。
今回分譲マンションでもそのような光景を見て、なんだかがっかりしました。

みなさんはどう思われますか?

[スレ作成日時]2009-05-26 14:23:00

 
注文住宅のオンライン相談

マンション内の駐車場で子供を遊ばせている親について

162: 匿名さん 
[2009-09-16 11:45:00]
動物以下ですからね
163: 匿名さん 
[2009-09-16 23:58:41]
野生動物でも子供に危険を教えているね
164: 入居済み住民さん 
[2009-09-17 22:34:18]
「普通」のマンションでは、駐車場で遊ぶ子供はいないでしょう。

「普通でない」マンションでは、いるでしょう。
165: 匿名さん 
[2009-09-17 23:28:27]
「普通の子供」は駐車場で遊ばないでしょう。

「普通でない子供」が駐車場で遊ぶのでしょう。
166: 入居済み住民さん 
[2009-09-17 23:44:41]
「普通でない」子供たちがいるマンションは、それらの親も巣食う**。
ですので、そんな「普通でない」マンションに分類されます。
167: 入居済み住民さん 
[2009-09-17 23:47:27]
**は、巣 窟 でした。 NGワードでしたか・・。
168: 匿名さん 
[2009-09-17 23:57:21]
ママー怖い人がいる~
しーっ目が合うから、見ちゃいけません。
169: 土地勘無しさん 
[2009-09-18 00:51:31]
>>168

出たなー、こども!
ここにも現れおったか。
もう逃さぬぞ、大人しく観念せい!
170: マンコミュファンさん 
[2009-09-18 02:15:25]
このおじいちゃんは病棟から徘徊してきたみたい。
通報しときましょうね。
171: 匿名さん 
[2009-09-18 10:10:26]
駐車場で遊ばせるのは勿論良く無いけど、実際はそうゆう人かなり多いよね。

例えば自転車の練習とか…駐車場以外で練習する場所なんて無いだろうな~って。

見通しが良くて親が目を離さない事が条件で、ある程度は仕方無いような気もするな。

車の側でバット振り回すとか、ボール投げるとかは論外だけど。

172: 匿名さん 
[2009-09-18 12:37:07]
そういう人々は同胞で集まって
「D Q N 」マンションへ住みましょう
173: 匿名さん 
[2009-09-18 13:06:31]
>>171

多くないと思うよ。少なくともうちの駐車場にはいない。
近くに公園とか沢山あるからね。23区内だけどね。

>例えば自転車の練習とか…駐車場以外で練習する場所なんて無いだろうな~って。

この発想はちょっとまずいんじゃないかなあ。
本当にそれほど場所に逼迫しているんなら、自転車なんて乗らない方がいいと思うよ。危険だから。

174: 匿名さん 
[2009-09-18 16:58:34]
うちはそこそこ田舎なんだけど、近くに自転車乗れる公園無いよ。
自転車乗り入れ禁止のとこはあるけど…。
毎年要望出してるけどなかなか通らないしね。

一軒家の人は普通に通りの少ない道路で練習してるの見かける。

自転車乗るなはムチャクチャだな。

田舎だから良いワケじゃ無いし、悪いのもわかってる。
こんな理由も言い訳にしか聞こえ無いだろうけど
自分の住む地域では当たり前になっちゃってるのは事実だよ。こんな地域少なく無いはず。

何はともあれ、子供が怪我しないようにはしてほしいけど。
175: 匿名さん 
[2009-09-18 17:57:59]
>>172

『**』マンション  ワロタw
365日24h心が休まらないスリリングなMSだよね
ある意味、何やってもok的な寛大さがあったり w
駐車場で集会だわw
176: 匿名さん 
[2009-09-18 23:06:23]
そんなマンションがあれば
騒音・焼肉・喫煙・匂い…その他の悩み、
すべてが円満解決。
177: 匿名さん 
[2009-09-19 22:18:57]
このスレの題名を見て正直ほんとにモラルのかけらもない子供に対する危機管理の全くない馬鹿な親の集団をあちらこちらで見かけることにいらだちを感じます そんな親に育った子供が成人になった時どんな社会が待っているのでしょうか 自己中だらけの世の中 悲惨です
 
178: 匿名さん 
[2009-09-19 22:47:34]
前に書き込まれた方がいましたが、

「社会から優遇されるべき」
「子供だからそのくらいいいでしょ」

的な歪んだ特権意識持った母親が多いからでしょう。
179: 匿名さん 
[2009-09-19 23:47:30]
ほんとにほんとに歪んでる!

バカ親の愛情って。
180: 匿名 
[2009-09-20 10:03:42]
ここのスレ怖い…
182: 入居済み住民さん 
[2009-09-20 23:38:22]
「**」マンション…そんなのあれば、
一般マンションは平穏になりそうですね。

非常識な親は、他人から注意されたら
「あなた子供いないんでしょ?」なんて逆切れしそうですね。

子供がいてマナーある人々も大勢いることに
気付いてくれたらと思います。
183: 大人のガキ大将 
[2009-09-21 23:27:31]
子供の遊び場が駐車場ぐらいしかない社会ということでしょう。
共働きで公園に行くにも遠くて時間がない。
夕方帰ってきて、夕飯の支度をしながら、目の届く駐車場で遊ばせる。
仕方のない現実です。
家でテレビゲームばかりして、陰気でキレやすい子供に育つよりもましだと思います。

私はマンションの子供たちを集めて、野球やサッカーをやりまくってます。
車の所有者をみな把握してまして、子供のない人の車があるときはやりませんけどね。
しかし、子供のない人は仕事か遊びかわかりませんが、明るいうちに帰ってくることはないので、
関係ないです。

厳しく教育してますので、みな挨拶、子供レベルとしての社会常識はしっかりできてます。
184: 匿名さん 
[2009-09-22 05:22:00]
駐車場で自転車に乗るということと、非常識とかマナーとかいうのは全く無関係
駐車場で自転車に乗らないのが当たり前というのは、そういう方々の常識でありマナー
ご自分たちの常識やマナーが世の中の正しいスタンダードだなんて、勝手に決めちゃいかんよw
そういう発想は非常にエゴイスティックだろう?

駐車場で遊んでる子なんてよく見かけるし、それを黙認してる親だってよく見る
そうした親子がそれなりの数いるわけで、彼ら/彼女らの常識やマナーではOKなんだよ
別に特権なんて思ってないでしょ、そう考えるほうが歪んでると思うけど
逆にいえば「迷惑だと思う人の特権」も認めろ、ということになりかねんだろ?
うちのとろにも遊んでる子いるけど別に迷惑でもないし、スペースがあれば有効活用すればという感じかな

子供はいいんだよ
ちまちま自己規制するのが日本人の大人のお得意だが、そんなこと子供のころからやってるから、自分の周囲のモノサシでしか物事を見えないみみっちい大人が増えてく
みみっちい大人が多くなれば、違う考えの他人を理解することもできないわ、まともに自己主張もできないわ、何かするにも度胸はないわ、海外にもろくに進出できないわで、社会が委縮してつまらなくなるばかりだ
子供たち、どんどん遊べや、おっちゃんは応援するぞ
ただしそういうのを嫌がる大人もいるってことを認識して、最低限物理的な損害は与えないよう配慮してな^^


185: 匿名さん 
[2009-09-22 05:42:32]

うちの地域は都心30分内の都区内のまあまあの住宅街
車の通りも多くないしいい住宅街だが、やはりマンション敷地内のほうが安全
公園も多いが、他に遊んでる子が多いから、あまり自転車に乗るには適してない

D Q Nとかいいそうなのがいそうだから一応いっとくよ
個人的にはD Q Nのほうが、こういう細かいことについての固定観念が強くてうるさいのが多い気がするが
186: 匿名さん 
[2009-09-22 07:15:45]
こういうのが気になるのはヒマなんだから、放っとけよ。
いまはヒマな大人が昔より増えたってことだろlol
187: 匿名さん 
[2009-09-22 10:32:10]
このスレはD Q N民に占領されました。
188: 匿名さん 
[2009-09-22 11:22:24]
日本語も少々不自由そうだし
文章も読みにくいですしね。
189: 匿名さん 
[2009-09-23 04:11:22]
なんて世の中だ…
公園で自転車に乗れば小さい子に危険だから、芝が傷むからと禁止され
噴水で遊べば近隣住民からの遊び声が騒音だとのクレームで噴水止められ
バスケットボールのドリブル音が五月蝿いとゴールを撤去され
駐車場で遊べば非常識だと責められ
道路で遊ばせるわけにはいかず

ブランコやら滑り台で大人しく遊ぶ子か、家に籠もりゲーム三昧の子の親だけが常識人なのですか?

子どもを育てた又は見た事のある人の意見には思えませんね。

「自分の子どもはそんな事しない」「親の育て方だ」
と言い切れる人は
かなり恵まれた悩みの無い環境におかれているか、自分の子どもを知らない人だけだと思います。

190: 匿名さん 
[2009-09-23 08:48:25]
同感!!


うちの前の道は、近所の子の遊び場になってますが、気になりません。

車にだけは気を付けるように、言ってあります。


本人達も、家の前の道路は特別で、けして「道路で遊んでいい」というのが当たり前にはなっていません。


道路で自転車を乗らせるな。とありましたが、そもそも自転車は交通手段の1つなのだから、道路で乗るな、というのは無理があるのでは??

191: 匿名さん 
[2009-09-23 09:13:27]

子供は大なり小なり人様に迷惑をかけるのが当たり前。そうやって、物事の良し悪しが分かり大人になっていく。
自分のことを棚にあげて、他人に文句を言うのは筋違いだと思う。
192: 匿名さん 
[2009-09-23 11:09:17]
駐車場で遊ばせる親は
他でも、もっと危険で非常識なことを
させているのですね。
我が子が死んでもゴネないで欲しいものです。
193: 匿名さん 
[2009-09-23 11:27:16]
そんなD Q N親に限って
いざ事故が起きたら、たとえ自分の子が悪くても
相手を怒鳴ったり脅したりしそうだね。
怖いね。
194: 匿名さん 
[2009-09-23 12:18:39]
>子供は大なり小なり人様に迷惑をかけるのが当たり前

って、
典型的な●●親の発想だな
195: 匿名さん 
[2009-09-23 12:28:58]
そんな
き れ い ご と だ け で 
子育ては出来ない。
D Q N
D Q N
って、バ カの一つ覚えみたいに連呼して気持ち悪い。 

ご自分とご自分の子どもがどれだけ立派で正しい人間なのか教えてほしいね。
現実を見た事無いの?

車の近くで遊んだらいけませんなんて理想なら幼稚園児でも言える。
幼稚園の時から思考停止?

親の目が届く駐車場で遊ばせるのと
暗い中塾から歩いて帰るのとではどっちが危険だろうか?
世の中もっと危険な事がたくさんあるよ。

外で元気に遊んだ事がなくて将来偏った大人になる危険性の方が重大だと思うね。
196: 匿名さん 
[2009-09-23 12:39:37]
逆に聞かせてください
●●じゃない親ってどんな親ですか?

共働きの親は普段子どもがどこで何をしてるかご存知ですか?
197: 匿名さん 
[2009-09-23 12:55:06]
連投、乙!
198: 匿名さん 
[2009-09-23 12:58:57]
我が家は、共稼ぎだけど
道路や駐車場では遊ばせない。
常識的範疇ですしね。

あと、わかりやすい日本語
使った方が良いかと。
199: 匿名さん 
[2009-09-23 12:59:23]
駐車場で遊んで事故にあうのは自業自得だけど、「加害者」となってしまう人の
ことを考えてほしいね。

非常識親子に巻き込まれて犯罪者となってしまう人が気の毒でならない。
200: 匿名さん 
[2009-09-23 13:01:48]
非常識な被害者=実質的に加害者
201: 匿名さん 
[2009-09-23 13:35:41]
連投、乙!
202: 匿名って事で 
[2009-09-23 17:38:01]
>>195
変わってるね~、おたくの思考。
世の中にはおたくが言うように、それこそいろんな危険があって、その中に駐車場での危険があるわけ。普通、危険と判断するとそんな事はしない、って結論でしょ?
おたくは他に危険な事はたくさんあるから、このくらいの危険な事は子どもにさせてもいいや、って思考なわけだ。重ねて変わってるね~(笑っ)
そんな事、幼稚園児でも言えるって、じゃあおたく幼稚園児以下って自分で公言してるんだ(笑っ)
少なくとも私の中では駐車場は車を停めるとこであって、子どもを遊ばせるところではないって普通の現実がありますけど?
素朴な疑問なんだけど、駐車場でおもいっきり元気に遊べるの?あんなアスファルトのところで…、もしかしておたくの自己満足なんじゃないの?もう一度言わせて貰うけど、ホントおたく変わってるね~。
203: 匿名さん 
[2009-09-23 19:01:15]
昔いたアパートは駐車場が広く、子供も沢山いたので、子供達は遊んでましたよ。

そのかわり、「よその車には触らない」と、個々の家庭で子供に言い聞かせていたらしく、特に問題はありませんでしたよ?

204: 匿名さん 
[2009-09-23 22:36:24]
危機管理がなく非常識な方々は
上記のようなアパートや公営住宅へ住めば
問題が起こらないとと思われます。
206: 匿名さん 
[2009-09-23 23:27:30]
そうとも言い切れないですね。
たとえ高額物件であっても、成金や質の悪い方が入居する可能性が
低い確率ですがあるからです。
要は、非常識な方はどこへ行っても、どこに住んでも
常識人に迷惑をかけるというとこです。
207: 匿名さん 
[2009-09-24 00:45:19]
>>206

常識が通用しない人間に、正論を言っても逆恨みされるだけだよ。

完全無視して、関わりを持たない様にするのがベターだね。

ただ、露骨に無視すると僻んで逆切れするので、微笑をたたえながら

見守る感じで。永遠に平行線だし交わることもない。

そんな人間とトラブルが起きたら、運が悪かったとあきらめるしかない。
208: 匿名さん 
[2009-09-24 14:30:41]
>我が家は、共稼ぎだけど
道路や駐車場では遊ばせない。
常識的範疇ですしね。

こういうことを簡単に「常識」と言い切れる発想が、固定観念そのものでしょw
なんですか、「常識」って?
それはあなたにとっての常識、これが常識ではない人も世の中にはたくさんいるでしょう。
固定観念が強いと、この程度の日本語もわからないもんかね?
いろんな人がいるんだから、折り合いをつけるために議論は必要でしょう。
それを「はい、これ(おれたちの)常識。あんたら意味不明」で済ませようとするから、問題なのw

>駐車場で遊んで事故にあうのは自業自得だけど、「加害者」となってしまう

あのな~加害者は加害者でしょ?
加害者自身の注意不足をそういう風に解釈するとは。。。
それとも警察にいってそんな言い訳するつもりかね?

まあ、勝手に常識だとか物事を決めつけないほうがいいね。
ご自分の世界の範囲の「常識」を連呼するのは、思考力がそこでストップしてしまうからなのかん?
他人を攻撃するのであれば、もう少し想像力を働かせるくらいのことはしなよw
209: 匿名さん 
[2009-09-24 14:49:38]
>206

うちの近所は、大企業本社や外資系の勤務、弁護士、医師、官僚、大学教授、コンサルタントなどが、非常に多く住んでいます。子供の学校の話を聞く限りでは、非常に高学歴、社会的にも安定したお仕事の方々が多いようです。よくわかりませんが、近所の物件価格を考えれば年収1千万くらいは最低でもあるでしょう(人様の収入の話などして下品ですみません)。

うちを含め近所のマンションも同様の構成だと思います。ところが、子供が駐車場やマンションの敷地内で遊んでるのは、よく見かけます。しかし、一部の例外を除けば、別にそんなことに目くじらをたてる人がいるという話はほとんど聞きませんし、見たこともありません。

はい、ここで質問です。ではこういう方々は非常識なんでしょうか?当然、遊んでいる子供たちの親御さんは、社会的には立派にやっている、しかるべき方々である可能性がかなり高いわけです。

こういう状況と比較するにつけ、細かいことにうるさい自称常識人の方々の常識を疑いたくなってしまうわけです。
210: 匿名さん 
[2009-09-24 15:12:41]
常識は、時代とともに変わっていると思います。


駐車場で遊ぶ事じたいは、仕方ないと思います。

ただ、人の車には触らない。車に人が乗り込んだり、車が入ってきたりしたら、すぐハジによける。とい事だけ守って貰えれば。

211: 匿名さん 
[2009-09-24 15:15:23]

学歴が非常に高くて社会的に成功している人のほうが、発想がより柔軟で許容度は高い傾向があるからな。
こういうところに住んだら、スレ主とかはうるさいだけの非常識人ということになるんだろう・・・(笑)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる