防犯、防災、防音掲示板「マンション内の駐車場で子供を遊ばせている親について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. マンション内の駐車場で子供を遊ばせている親について
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-02-02 23:31:30
 

最近天候が温かくなってきたからか、午後~夕方にかけて駐車場に5~6人の親がたむろしてます。
その横には三輪車で遊び回る子供・・・。走り回ってそれを追いかける子供・・・。

以前住んでいたアパートでも同じような光景があり、管理会社に危ないのでやめて下さいとお願いした事があります。その時は、まったく改善されませんでした。
今回分譲マンションでもそのような光景を見て、なんだかがっかりしました。

みなさんはどう思われますか?

[スレ作成日時]2009-05-26 14:23:00

 
注文住宅のオンライン相談

マンション内の駐車場で子供を遊ばせている親について

401: 匿名さん 
[2010-01-05 12:10:32]

迷惑?どこが?
402: 匿名さん 
[2010-01-05 12:15:45]
↑そりゃ398のあんたのモラルがないところだろ
聞かないとわからないなんてね(笑)
403: 主審 
[2010-01-05 12:34:05]
大人の都合と考えてしまうところが……

激しくあうぅぅぅっ!
404: 匿名さん 
[2010-01-05 12:41:03]
もっと子供に寛大でないと。
そんなをだから少子化が進むんだよ。
405: 匿名さん 
[2010-01-05 13:12:53]
だから子供を盾にするなって。
自分(大人)の都合で外で遊ばせたいんでしょ?
406: 匿名さん 
[2010-01-05 13:21:13]

いや、子供が外で遊びたがる。
407: 匿名さん 
[2010-01-05 13:26:57]
だから子供を盾にするなって。
止めるのが親の仕事。それをしないなら親の意思。
子供に責任を押し付けるな。
408: 匿名さん 
[2010-01-05 13:32:39]
駐車場で子供を遊ばせるような親に限って
子供に何かあったら、ヒステリックに相手を責めそうで怖い。
409: 匿名さん 
[2010-01-05 13:51:29]
何故止める?
遊びに行ってくるね!と言う子供を。
410: トクメイ産 
[2010-01-05 14:16:18]
駐車場では遊ぶなよ!って言えばいいだけ。
何故それが言えない?
言っても聞かないから?
それで終わり?
我が子にさじ投げた?
親として終わってるね。
お疲れっす♪
411: 匿名さん 
[2010-01-05 14:53:09]

そのくらいは言うけど、その後は監視している訳じゃないからね。
412: トクメイ産 
[2010-01-05 15:03:55]
何も四六時中監視しろ、とは言ってない。
しかし、たまには見にいけよ。
自分ちのマンションの駐車場くらい。
それすら出来ない?
面倒だから?
寒いから?
親が知らないって事にした方が他の住人の手前、都合がいいから?
やっぱり親として終わってるね。
お疲れっす♪
413: 匿名さん 
[2010-01-05 15:53:30]
親権があるうちは終わってないよ。
414: 匿名 
[2010-01-05 15:59:43]
躾なよ 情けない
415: トクメイ産 
[2010-01-05 16:25:59]
>>413

シンケンにレスすると、親権持ってても終わってるっしょ!(笑っ

>>414

管理組合がその区分所有者を躾ないとダメだな。

話はそれからって事でよろしかったでしょうか?(笑っ
416: サラリーマンさん 
[2010-01-05 17:27:40]
どうしても駐車場で遊ばせたいんだったら、駐車場付きの戸建を買わないと。
買えないんだったら、遊ばせる資格が無い。
417: 匿名さん 
[2010-01-05 18:52:26]
資格など要らないよ
418: 匿名さん 
[2010-01-05 18:54:02]
戸建を買って近所のマンションの駐車場で遊ぶってのも粋だね。
419: 匿名さん 
[2010-01-05 19:13:14]
まずは、親の躾から。
420: サラリーマンさん 
[2010-01-05 19:13:19]
そもそもマンションを買った時点で、子供を遊ばせるための土地を自己所有することを放棄してるんですよね。
戸建に比べれば、利便性のわりには安い値段で家を買えてるんだから、そのくらい我慢しないと。
お金払って無いくせに、やりたいことはやるってのは、ちょっと我侭すぎるんじゃない?
421: 匿名さん 
[2010-01-05 19:25:54]
友人マンションの駐車場で、子供がキャッチボールをしていて、ボールがぶつかりそうになりました。
友人「規約では遊んではいけないし、住人から苦情もあったのに無視してるんだよ。」
ルールを守れない一家族のために、住人が迷惑し、マンションの印象も悪くなるものですね。
422: 匿名さん 
[2010-01-05 19:45:53]
>>420
それはお互い様。
駐車場で遊ばれたくないなら、駐車場付きの戸建にでも住めば良い。
因みに近所の庭付きの戸建より高いマンションに住んでるんですが。
423: 匿名さん 
[2010-01-05 19:53:47]
だからなんですか?
近所の戸建てより高いマンションを買えば
他人に迷惑かけても平気なんですか?
424: 匿名さん 
[2010-01-05 20:10:41]

いや、こういう所で苦情を言う人って、安マンションを終の住処と思って買っている人だから、ついね。
でも、突っ込むなら前半にしてくれよ。
425: 匿名さん 
[2010-01-05 20:17:00]
>>420
最近のマンションは敷地内に子供が遊べるスペースがあるよ。
426: 匿名さん 
[2010-01-05 20:19:38]
>駐車場で遊ばれたくないなら、
そもそもその考えがおかしいでしょう?遊び場じゃないの。
規約に従ってます?他の住人と仲良くできてます?
427: 匿名さん 
[2010-01-05 20:24:47]
そんなことで剥きになって怒っていたら、他の住人と仲良く出来ないよ。
428: 匿名さん 
[2010-01-05 20:40:21]
非常識なレスは面白がってるだけ。

こういう場で皆の顰蹙買う発言をして、ストレス発散してるだけ。

所詮、可哀想な人なんですよ。きっと……

惨めな姿さらして同情しちゃいますよ。
429: 匿名さん 
[2010-01-05 21:01:13]
お、1行開け 現る。
430: 匿名さん 
[2010-01-05 21:45:10]
>安マンションを終の住処
であればいいよねー
431: 匿名さん 
[2010-01-05 22:01:50]
一軒家に住めないから、妥協でマンションに住んでいるのでしょうか。
アパートに住んでいる人から見たら、贅沢な妥協だね。
432: 匿名さん 
[2010-01-05 23:04:42]
管理組合もしっかりせんかい
433: 匿名さん 
[2010-01-05 23:04:56]
同情するなら駐車場で遊ばせてくれ
434: 匿名さん 
[2010-01-05 23:19:29]
言った者勝ち、やった者勝ちの世の中さ
435: 匿名 
[2010-01-06 07:03:08]
神様なら罰を与えるのではね。
躾なよ
436: 匿名さん 
[2010-01-06 08:57:07]
組合の役員もしょせんは住人。多少の規約違反はしているもの。お互い痛い腹は探られたくないから、面と向かって注意することはないね。
437: 匿名さん 
[2010-01-06 08:59:38]
規約に書いてないのかな。
当然のこと過ぎて、あえて書かないのか。
438: 匿名さん 
[2010-01-06 11:22:17]

それを言うなら何を遊びとするかも規定しないとね。
遊びじゃないよって言われておしまい。
439: 匿名さん 
[2010-01-06 11:34:19]
そんな屁理屈言うモンスターはそうそういないだろうww
440: 匿名さん 
[2010-01-06 12:10:29]
うちの子は遊ぶなって言われたら学校の宿題でなわとびの練習をしてるんだよって答える。
441: 匿名さん 
[2010-01-06 12:25:21]
お、屁理屈言うモンスターはいたね。
442: 匿名さん 
[2010-01-06 13:10:20]
オマエがナー
443: 匿名さん 
[2010-01-07 22:34:00]
もうすぐ冬休みも終わりだね。駐車場も少しは静かになるかな。
あっでも幼稚園児以下が未だいるか、しかも親付きで。
444: 匿名さん 
[2010-01-10 23:57:39]
常識を持ち出すと、「私にとってはこれが常識だ」と言われて
収拾つかないから、「規約」を根拠にして「規約で禁止されています」って
言って事務的に処理したほうがいいんだって、管理会社の人が言ってました
445: 匿名さん 
[2010-01-11 00:31:50]
モンスターには言葉自体が通じないしね
446: 匿名さん 
[2010-01-11 12:21:54]
突っ込み処のない厳密な条文の規約なら良いけどね。
解釈のしようでどうにでもなるような曖昧な規約が多いから。
諦めたほうが宜しいかと。
447: 匿名さん 
[2010-01-11 21:03:05]
うちは24時間有人管理だから、管理人さんに観察をお願いしよう。

もし、うちの車に傷でも付けたら、「器物損壊罪で告訴」と迫ってみよう。

ルールを護らないならず者には対処するには、国家権力を見方に付けることにしよう。
448: 匿名さん 
[2010-01-11 21:55:02]
どうぞ、ご自由に。
出来るのならね。
449: 匿名さん 
[2010-01-11 22:00:06]
何台の車がおいてあるか知らないけど、その全てを24時間監視し続けるなんて不可能。
物的な証拠がないと賠償責任も問えないだろう。
その程度では抑止力にはならないよ。
450: 匿名さん 
[2010-01-12 01:19:36]
防犯カメラとか指紋があるんでは?
故意にやってないなら拭き取ったりしないでしょ?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる