札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「住友・シティハウス円山北ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. 住友・シティハウス円山北ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-11-21 22:45:46
 削除依頼 投稿する

地下鉄東西線「二十四軒」駅徒歩3分の立地に誕生するこのマンション。
どうでしょう。

[スレ作成日時]2005-12-20 13:29:00

現在の物件
シティハウス円山北
シティハウス円山北
 
所在地:北海道札幌市 中央区北10条西24丁目1-1、1-2(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線「二十四軒」駅から徒歩3分
総戸数: 95戸

住友・シティハウス円山北ってどうですか?

183: 購入者です 
[2006-11-26 21:45:00]
購入した者です。確かにまだ結構残っていますね。
バランスの良い物件だと思いますが、時期的なものでしょうかね?例の耐震偽造など、
マンションそのものが買い控えがあるようで。ただ、街中などの物件で売れるものは
かなり売れているんですよね〜。これから完成までに入居者が埋まるでしょう(期待大)。

184: 匿名さん 
[2006-11-27 15:11:00]
北1条西20丁目の物件も出てくるし、
そこが高すぎで諦めた人が、こちらに来ると思いますが
完成までには完売にはならないでしょうね。
こういう御時世ですし、
ただね、住友の街に近い物件は結構売れ行き良いですよ。

185: 匿名さん 
[2006-11-28 10:21:00]
陵北中学校は荒れていませんよ。安心してください。
186: 匿名 
[2006-11-28 23:45:00]
別のスレで外断熱のことがかかれてました。外断熱は建築コストとか工期とかが内断熱よりかかるが
光熱費が安い。なんとなく北海道のマンションは外断熱の方がいいように感じますが、このマンションはどっち断熱なんでしょうかね知っている方いれば教えてください。
187: 匿名 
[2006-11-28 23:50:00]
別のスレで外断熱のことが書いてありました。どっちがいいのかわからないですが、このマンションはどっち断熱なんですかね。知っている方いれば教えてください。
188: 匿名 
[2006-11-28 23:53:00]
購入者ですが、別のスレで外断熱のことが書いてありました。どっちがいいのかわからないですが、このマンションはどっち断熱なんですかね。知っている方いれば教えてください。
189: 匿名さん 
[2006-11-29 00:01:00]
外断熱じゃないだろ
どう考えても(-^〇^-) ハハハハ
190: 匿名さん 
[2006-11-29 00:02:00]
外か内か知らないけど、光熱費の話しなら、外も内も変わらんと思います。
そ・れ・は
24時間換気システムのおかげで めちゃくちゃ寒いです。
(しかし暖房を入れれば 消してもわりと暖かい。)

光熱費?ガスマンションなら びっくりするくらい金かかります。
100円の灯油使っても、灯油の勝ちですと思うくらい(実際は知りません)
191: 徳迷鬼謀 
[2006-11-29 12:08:00]
No.185 「陵北中学校は荒れていませんよ。安心してください。」
 ↑根拠はあるんでしょうか?悪いうわさも若干聞いたのですが?お子さんが通っているとか?
まあ隣の学区が向陵中学校だからそんなにひどいとは思わないですけどね。


192: 匿名さん 
[2006-12-03 22:18:00]
ホームページを見てチェックしているのですが、あとどれくらい残っているのでしょうか?
最近は見に行っていないのですがDタイプを検討していたので…。
また、購入した方はいつ頃に入居されるのでしょうか?
すみませんがちょっと気になっています。
193: 匿名さん 
[2006-12-03 23:33:00]
購入者です。
私どもはAタイプを購入しました。
入居は2月に入ってからにしようと思っています。
円山北のHPを見てみたら、残り48戸と書いてありました。
Dタイプだと、まだ上の階も空いてましたよ!
完売すると良いな〜と思いながら、HPをチェックしています。
192さんは、悩み中なんですね。
もし購入されましたら、ヨロシクお願いします!

194: 匿名 
[2006-12-07 18:22:00]
一昨日現地販売事務所にいったら残り40戸になってました。
早く完売すればいいな
195: 匿名さん 
[2006-12-08 21:32:00]
結構安いのになかなか売れないですね。
駅からも近くて便利だと思うのに。
196: 匿名さん 
[2006-12-13 17:03:00]
購入者です。
先日、浄水器のカスタマークラブ申込書が届いたんですけど、
カートリッジ交換代が高く、予定外の出費で、どうしようか
悩んでいます。
購入者の皆さんは、どう考えているか、教えてください。
よろしくお願いします。
197: 匿名さん 
[2006-12-13 18:22:00]
あの浄水器、交換時期がわからないんですよ。
気が付いたら浄水で手洗ったりしたり、カートリッジも高いし。
うちでは登録はしたけど定期購入はしてません。
ちなみに、ブリタの浄水ポットと生協の戸配で1本100円くらいの水を購入してます。
198: 匿名さん 
[2006-12-15 00:50:00]
購入者です。
浄水器は使用する予定ありません。
カートリッジ高くて。。。
交換時期は3〜4ヶ月に1度って言ってたような。
最初にサンプルとして1個中に入ってるので、効果絶大なら再検討って感じですね。
効果絶大なんて事は無いと思いますけど。。。
199: 匿名さん 
[2006-12-15 08:48:00]
効果なんてわかんないですよ。発癌物質などは除去したいところですが、巷にあふれてるし、まあどこまでやるかでしょうね。
200: 匿名さん 
[2006-12-22 23:59:00]
購入検討していたのですが、、、
先日、届いた住友からの年末年始のご案内があまりにもお粗末で。。。
マンション名まちがってるわ、住所が北区になってるわ。。。大丈夫なのか?

あと、住友の対応としては、植物園近くの物件の訴訟の行方が気になりますね。
購入決定された方はどんな点を信用して決めることができたのでしょうか?
あれだけ事件になった直後だから大丈夫だろうってことでしょうか?

お値段も、間取りも悪くないんですけどねぇ。。
201: 匿名 
[2006-12-25 16:29:00]
購入者です
決めたのは7月で、駅近立地、価格、間取り、住友ブランド、で決めました
一連の構造偽造に絡んだ設計でないことと、何かの時にお金だけではないと思いますが、違約金
等大手ということもあり決めました。
いろんなスレを見ていると少し安易に決めたかなとも感じますが、今は後悔はしてません。
考え方は人それぞれだと思いますが。
202: 匿名さん 
[2006-12-25 18:03:00]
購入者です。
決めた条件は、201さんと、同じです。
万が一、不正等があったとしても、地元などの工務店よりは
会社が潰れる可能性が低いので、大手の住友に決めました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる