札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「エスポアシティー札幌」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 東区
  6. エスポアシティー札幌
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-02-19 14:57:00
 

今日新聞折込にあったエスポアシティー札幌、札幌駅に近いしとってもよさそうなんですが、何か情報の
ある方いますか?

[スレ作成日時]2007-03-10 11:07:00

現在の物件
エスポアシティ札幌ComfortPlace
エスポアシティ札幌ComfortPlace
 
所在地:北海道札幌市東区北6条東6丁目(地番)
交通:札幌市営地下鉄南北線「さっぽろ」駅徒歩11分

エスポアシティー札幌

96: 匿名はん 
[2007-03-14 20:18:00]
月寒のMRに行ったときもこのスレの話をしてました。
あまりなりすましの書き込みはやめてくださいね。
たのみます、グランデさん。
97: 匿名さん 
[2007-03-14 20:32:00]
このマンション、本当にいいね。チラシ見てから夢にまで出てきたよ。俺的には最強のマンションだな。管理費や共有部分の維持コストとかに問題あるというけど、デベがすぐに計画が破綻するような設定で売り出すわけないと思う。デベを信用していいんじゃないかな。管理費駐車場とも金額は安ければ安いほどいいわけで、デベが、安く済むようにしてくれているんだよ。たとえば、維持管理費にしても、他の分譲マンションより高品質素材高付加価値の施工をしてくれていて金がかからないとかね。そう思うのだけど。
98: 物件比較中さん 
[2007-03-14 21:01:00]
ひでェなァ、ココの書き込み。グランデの関係者みえみえだろ!まあこの書き込みで購入するあふぉはいないと思うけど、それにしてもはずかしくないのかねえこんな自演して・・・・所詮三流デベのやる事だからいいっか!
99: 住まいに詳しい人 
[2007-03-14 21:28:00]
>97
管理費維持費は安ければいいという考えは捨てた方がいいと思う。
金利は上がるだろうし、その上管理費もあがると、滞納者が出るわけよ。

実際にずっと同じ管理費でやってるマンションもあって、
駐車場なんかは、最初から1万3〜5千円。
払えなくなれば、車から手放せるわけよ。
修繕費だって高めの設定のが絶対にいいと思うよ。

安いに飛びついて失敗した例はホントに多すぎる。
この手の物件は、手放す時にマジ安いですから。
100: 購入者 
[2007-03-14 21:57:00]
>99
修繕費高めであっても、絶対上がります
駐車場も1〜2万払うんだったら、
安いのに越したことはナイ、
私の友人は
グランデのマンション買って良かったって
私も実際行って見て凄くよかった
グランデの営業態勢は気に食わないけど
いいもの作ってると思うけどね
損得は、その人のやりくりひとつなんじゃね〜の?
101: 住まいに詳しい人 
[2007-03-14 23:10:00]
グランデのマンション買って良かったって、
ここは始まったばかりの会社
まだ評価に値しないね。そのうちわかるよ。
102: 匿名さん 
[2007-03-14 23:21:00]
エスポアシテイの管理費は妥当な金額だと思います。長期修繕計画も見せてくれましたが、30年後には当初の積立金の4倍ぐらいになっています。以前大手の長期修繕計画もみましたが、同じような上がり方でしたね。ここは大手のマンションマネジメントが管理運営を任されているので安心していますし、いいかげんな数字はださないでしょう。またエスポアシテイの駐車場は地下駐車場と自走式2階建駐車場、屋内駐車とランニングコストが余りかからないと思います。大和ハウスの東札幌などは駐車場が全戸無料でした。こちらのほうが将来不安ですね。でも首都圏のマンション駐車場は無料が多いから、将来札幌もそうなるでしょうね。
103: 匿名さん 
[2007-03-14 23:27:00]
>101さん
何がそのうちわかるんですか? ここのホームページを観ていると完売御礼が多いです。売れ行きが実証済みではないでしようか。批判的な意見ばかりでなく、もっと斬新な企画や企業努力をみるべきでしょう。やはり成長する会社には嫉みや嫉妬が多いのでしょね。
105: 土木と建築の専門家です 
[2007-03-15 00:07:00]
>103
大した場所でも無い所に設備を付けてあの値段で売るのですから、飛びつく人はいます。
しかもセレクトなどの工夫は、とても良いと思います。

ただ、みんな誉めすぎ。
豪華な設備以外は、他社より優れてる物を建ててる訳ではありません。
劣る部分も多いのです
業界の人ならわかると思いますが・・・
106: 匿名さん 
[2007-03-15 00:15:00]
設備には当然建築費がかかりますし、付加価値を付けると価格は上がります。それを安く売るのは大変な努力でしょう。むしろシンプルな物を安く売るほうが簡単だと思いますが。
112: 匿名さん 
[2007-03-15 13:20:00]
誰かが書いてましたが、床スラブ、戸境壁とも500あるそうですよ
113: 匿名さん 
[2007-03-15 14:36:00]
500ミリなんてありえねーよ。
建物自体の重さで崩壊しちまうってw
114: 匿名さん 
[2007-03-15 16:08:00]
地下鉄さっぽろ駅から徒歩11分の好立地に、全187邸の大規模プロジェクトで誕生するエスポアシティ札幌。
スケールメリットをフルに活かした実用的で多彩な共用施設の数々は、この物件の大きな魅力の一つと言えるでしょう。
日本グランデ。
今後とも、人と住まいと環境の理想的な調和を目指した、豊かな未来の創造に邁進されることを期待しています。
115: 匿名さん 
[2007-03-15 16:27:00]
どうやらここはグランデの人が監視しているみたいですね
ところどころ都合が悪いところなのか
削除されていますね
やはり、自作自演は問題外ですが、自社に都合の悪い内容の削除も
できるだけ差し控えたほうが良いのでは
116: マンコミュファンさん 
[2007-03-15 17:11:00]
>>144
好立地なのに、シャトルバス運行ね(笑)
117: 購入検討中さん 
[2007-03-15 18:31:00]
115,116さんに同感です。
119: マンコミュファンさん 
[2007-03-15 19:13:00]
このデベの物件って、まだ数棟しか建設されてなく、
なのに、過剰に絶賛してるのはオカシイですよ。

そのうち、m川さんやCRみたいに叩かれるんだろうけど
120: 契約済みさん 
[2007-03-15 20:12:00]
購入者です。
職場まで徒歩15分ほどということでここを選びました。
たしかに交通の便はいいとは言えませんが、歩ける範囲で札駅、ファクトリーも行けるし、徒歩数分の北6東7から都心を循環するバスが6時台から22時台まで1時間3本出ているのでそんなに不便では無いと思いますよ。
ここ数ヶ月マンション選びをしましたが、私も最初は日本グランデの存在すら知らりませんでした。
知った後もMRも行く気は全く置きませんでしたが、ほかもMRに行った帰りに車でたまたまエスポアシティ札幌のMRを車で通り寄りました。
日本グランでのMRと知らずに中に入り1回目の来場でここに決めました。
121: 匿名さん 
[2007-03-15 20:16:00]
>119
たぶんそうなるでしょうね。
122: 近所をよく知る人 
[2007-03-15 20:21:00]
>114
何者?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる