札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「エスポアシティー札幌」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 東区
  6. エスポアシティー札幌
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-02-19 14:57:00
 

今日新聞折込にあったエスポアシティー札幌、札幌駅に近いしとってもよさそうなんですが、何か情報の
ある方いますか?

[スレ作成日時]2007-03-10 11:07:00

現在の物件
エスポアシティ札幌ComfortPlace
エスポアシティ札幌ComfortPlace
 
所在地:北海道札幌市東区北6条東6丁目(地番)
交通:札幌市営地下鉄南北線「さっぽろ」駅徒歩11分

エスポアシティー札幌

185: 匿名はん 
[2007-03-21 01:13:00]
>184
もうとっくに誕生しててもいいんじゃないの?
何年かかるの?
人間が作るものだから不具合はつき物だよ。
不具合の心配してるようじゃ、どこ買ってもショックしまくりだね。
186: 匿名さん 
[2007-03-21 08:05:00]
そんなことないと思うけど。実績ある業者からは安心を買えます。
187: 購入検討中さん 
[2007-03-21 11:00:00]
購入した方、検討している方はローンをどのように検討しているのでしょうか?完成が2年後というと、
金利は恐らく1%は上がっていると思います。フラット35ですと引渡時の金利になりますのでちょっと
厳しいし何かいいローンありますか?
188: 契約済みさん 
[2007-03-21 11:18:00]
とりあえず道銀で融資の事前審査通しておきました。
http://www.hokkaidobank.co.jp/loan/housingloan.html
実行の時の金利を見て、道銀使うかフラット使うか考えます。
189: 住まいに詳しい人 
[2007-03-21 12:15:00]
ここの物件は申込時金利適用聞かないのですね。
住宅減税もだめか
190: 契約済みさん 
[2007-03-21 12:51:00]
道銀は申込時金利適用が利きまので今月中に仮審査の申込をしておけばhttp://www.hokkaidobank.co.jp/loan/housingloan.html
の金利が適用で
3大疾病等の特約
http://www.hokkaidobank.co.jp/campaign/i-housinglone.html
も金利の上乗せなしになります。
私はこれで事前審査を通しておきました。
191: 銀行関係者さん 
[2007-03-21 13:11:00]
>190
事前審査は通せるけど現状の金利の借入れはH20年6月末日までが条件ですよね。
4月から金利は(特に短期は)上がりますよ。長期はそんなに変わらない予定です。
192: 契約済みさん 
[2007-03-21 13:18:00]
デペの方に確認したところ、申込時の今の金利と実行時の金利を選べると言ってました。
193: 購入検討中さん 
[2007-03-23 07:33:00]
>>192
竣工は2年後ですけど、今月中に契約して仮審査申し込めば、2年後に今の金利が適用ということでしょうか?

ところで着工はいつなのでしょうか?
194: 匿名さん 
[2007-03-23 09:14:00]
2年後に今の金利が適用です、私もそうでした0.85%でにっこりでした。
今じゃあり得ない数字でした。
195: 契約済みさん 
[2007-03-23 19:40:00]
>>193
デベ担当者によると着工はゴールデンウィーク明けになるとの事でした。
196: 匿名さん 
[2007-03-24 00:37:00]
>194
0.85なんてあり得ないでしょう。釣るならもうちょっと現実的な数字を挙げましょう。
仮にそんな数字だったらココで公表しないって、バカが(笑)
197: 物件比較中さん 
[2007-03-24 19:31:00]
あまり売れていないようです。友人が資料請求したらしつこく電話かけてくるとのことでした。やはり、2年後完成ということと、気味悪いくらい人気のない場所がネックなんでしょうね。
198: 匿名さん 
[2007-03-24 21:15:00]
>197
確かにね〜。この金額出すなら他の物件の方がいろんな意味で良く見えてしまうんですよね。。
共用施設や標準装備的ものは申し分ないと思います。

シャトルバスはきっと便利ですよね。
けど入居後に、毎日夜に仕事から疲れて帰ってくる事をイメージしてしまうと、
シャトルバスで搬送された挙句、周りに何もない建物に帰宅した自分の寂しさを想像してしまう(笑)
また仕事に飲んで遅くなったらシャトルバスはきっとないしね。。。

いや妻は気に入ってるんですよ、この物件。アリオも車で近いし。
でも私は。。。
199: 買い換え検討中 
[2007-03-24 23:04:00]
隣の会社って邪魔ですよね。
自分としては余計な施設は不要と考えてます。
足を伸ばせば中央区なのに、ここは東区、雰囲気がいまいちなのも残念です。

ただ、グランデの物件なのに、LPGじゃないのは○とします。
200: 購入検討中さん 
[2007-03-25 00:21:00]
このマンションほとんどの部屋が西向なんですが、西側には繊維問屋とか比較的高い建物があると思いますが、何階以上なら問題なく日が入るのでしょうか?
201: 匿名さん 
[2007-03-25 00:56:00]
やっぱ、売れてない要因の一つには下記のコンビがありますよね。

グランデ(NG)×N松建設

グランデはやはり地デベで実績がない上に、
他板で問題になってたCR×N松事件は記憶に新しいですからね。
202: 契約済みさん 
[2007-03-25 01:03:00]
南側の建物(トンボ?)は5階、北側の建物(リネン)は3階の高さだったはずなので、それより上の階なら問題なく日が入ると思います。
203: 匿名さん 
[2007-03-25 10:17:00]
横のビルの裏隣から煙がモクモク出てるんですが
あれは大丈夫なんでしょうかね?
204: 匿名さん 
[2007-03-25 10:55:00]
ま、現地にみにいきゃ、いっぺんに購入意欲失せるって。場所が悪すぎ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる