札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ザ・サッポロタワー・コトニはどうでしょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 西区
  6. ザ・サッポロタワー・コトニはどうでしょう
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-01-07 16:09:08
 削除依頼 投稿する

圧倒的な高さと、琴似駅直結の贅沢なマンションですよね。みなさん、どう思われます?

[スレ作成日時]2005-06-28 21:59:00

現在の物件
ザ・サッポロタワー琴似
ザ・サッポロタワー琴似
 
所在地:北海道札幌市西区八軒1条西1丁目12番1
交通:JR函館本線 「琴似」駅 徒歩2分

ザ・サッポロタワー・コトニはどうでしょう

122: 匿名さん 
[2005-09-08 12:17:00]
117に同感。
特に明るい色は汚くなってしまう。
外壁なんかこまめに掃除できないし・・・。
123: 匿名さん 
[2005-09-08 16:56:00]
どんな色でも材質でも、時がたてば、古くなるのはしかたがないことです。そして、あとからできる建物に比べると、デザインもやぼったくなるでしょう。琴似のタワーに限らず、全てに当てはまりますね。
124: 匿名さん 
[2005-09-08 17:14:00]
大京さんは、上手だよやっぱり、
タワー建てる度、カッコ良くなっていると思う
買った人は、琴似に限らず
価格以上とは言えないけど(価格知らないので)、
プライスレスな物はてに入れてると思いますよ
残念ながら、僕は高所恐怖症ですが、(高い建物見るのもだめ)
そうじゃなければ、へたすると戸建て以上の優越感だよね
多少高くても頑張って払っちゃうでしょう
125: 匿名さん 
[2005-09-08 22:08:00]
これからタワーが建設しずらくなるということを考えると、これから駆け込みタワー購入がふえるのでしょうか。
ところで、フナコシヤS8とクリオ知事公館のタワーの売れ行きはどうなのですか。
126: 匿名さん 
[2005-09-11 11:55:00]
いよいよできあがってきました。
127: 匿名さん 
[2005-09-12 15:17:00]
age
128: 匿名さん 
[2005-09-14 00:24:00]
この物件、
北海道新幹線が通ったらさすがに揺れませんか?

琴似駅付近ではJR線の真下(地下)を通る予定ですが
琴似駅のすぐ東側で地上に出てくる予定なので
琴似付近ではかなり地上に近いところを通ることになります。

まぁ、こればっかりは実際に開通してみないとわかりませんが

誰かこのことを、販売時に確認してみた人はいませんか?
いたら教えてください。
129: 匿名さん 
[2005-09-14 01:48:00]
えっ、そうなんだ。新幹線は本当に札幌駅に乗り入れるんですか?このあいだ知人のJR関連OBに聞いたらもともとはそごうのところがそのスペースだったらしいけど、今の再開発で全く新幹線が乗り入れる余裕ないっていっていたよ。
てっきり琴似か手稲に新幹線の札幌駅つくるのかと思っていた。
130: 匿名さん 
[2005-09-14 12:13:00]
>>129
こんにちは。
北海道新幹線延伸時には、現在の札幌駅の1、2番ホームが新幹線専用ホームとなる予定です。

なお、琴似駅付近の地下をどのくらいの速度で通るのか、などなどの情報はまったく未定ですし
(そもそも市街地を走るときはかなり速度を落とすのですが)
今から気にしてもしょうがないレベルの話だと思っていたほうがいいかもしれません(たぶん)。
131: 匿名さん 
[2005-09-15 18:03:00]
ここのスレぢゃないんですが。同じエリアで某デべの販売代理の受付のおね〜さん良かったなぁ。
おっきかったし・・・もうモデルなくなったけど。
132: 匿名さん 
[2005-09-15 22:35:00]

ダイワのMRのこと?
133: 匿名さん 
[2005-09-17 09:55:00]
いや、そんなメジャーぢゃないです。販売代理がジンってとこでしたね、確か。
134: 匿名さん 
[2005-09-17 13:34:00]
わかった!クレアシティ琴似だな?
135: 匿名さん 
[2005-09-17 18:49:00]
素敵な話題ですね。私もいきましたが、気がつきませんでした。ところで、タワー琴似は、最近、夜も各階に、ほのかな照明が入ってますね。高いので、なんか目立ちます。
136: 匿名さん 
[2005-09-19 20:56:00]
札幌市内の高層マンション等の画像を公開しているサイトやブログがありましたら、是非ご紹介ください。
137: 匿名さん 
[2005-09-20 19:18:00]
test2
138: 匿名さん 
[2005-09-23 17:41:00]
駅に直結が売りですが、あの通路は24時間通れるの?
北口は時間が決まってるって話で友人が、朝も夜も使えない。って言っていた。
働いている人にとって不便な時間なら嬉しくないなと思って。
で、琴似はどうなの?
139: 匿名さん 
[2005-09-23 19:00:00]
> 138さん
> 駅に直結が売りですが、あの通路は24時間通れるの?
管理規約によると、開放時間は、概ね6時から23時までとなっています。
140: 匿名さん 
[2005-09-23 19:08:00]
>139さん
ありがとさん。
北口は7時22時だよ。
これで直結とはね。
物件概要からも<直結予定>ってはずれたし。
徒歩2分に変わってた。
141: 匿名さん 
[2005-09-23 23:54:00]
いよいよオプション内覧会ですね。楽しみです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる