札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「ザ・サッポロタワー・コトニはどうでしょう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 西区
  6. ザ・サッポロタワー・コトニはどうでしょう
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-01-07 16:09:08
 削除依頼 投稿する

圧倒的な高さと、琴似駅直結の贅沢なマンションですよね。みなさん、どう思われます?

[スレ作成日時]2005-06-28 21:59:00

現在の物件
ザ・サッポロタワー琴似
ザ・サッポロタワー琴似
 
所在地:北海道札幌市西区八軒1条西1丁目12番1
交通:JR函館本線 「琴似」駅 徒歩2分

ザ・サッポロタワー・コトニはどうでしょう

102: 匿名さん 
[2005-08-20 14:32:00]
まだ、サッポロタワーコトニの連絡通路は、オープンされてませんけど・・・。どこの連絡通路ですか。
103: 匿名さん 
[2005-08-20 15:29:00]
駒大苫小牧連覇おめでとう!
104: 匿名さん 
[2005-08-24 21:53:00]
駒大苫小牧の奇跡の連覇は怪しい雲行きになってきました。
この奇跡の物件は無事竣工するのでしょうか
105: 匿名さん 
[2005-08-24 23:02:00]
>102
琴似駅の、スガイのゲーセンからぐるっと環状にJRにつながっている空中の通路、あそこにつながるんでしょ。
西税務署に行った帰りに、通ったんだけど、琴似タワー側とつなげるとこ作っていたよ。昼間から人気少なくて、しかもゲーセンにたむろするがらの悪いガキンチョたちが集団でクダ巻いていて通るの気持ち悪かったですよ。
106: 匿名さん 
[2005-08-24 23:16:00]
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/cb/4236019fed1c6ec79278611e686313f8.jpg
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/52/ba9a957a75d891460eb7f58ae6e4b6e9.jpg
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3a/685095d977c63eeb943e74e5a1c596e1.jpg
107: 匿名さん 
[2005-08-24 23:27:00]
連絡通路は私も利用したことがありますが、不安は感じませんでした。夜は治安が悪くなるのでしょうか?
命知らずのリタイア組で自警団・コトニエンジェルを結成して街を守るしかないですね。燃えてきました。
108: 匿名さん 
[2005-08-28 15:07:00]
以前、冷やかしでダイワMRに行ったとき、あそこの通路は夜遅くなると閉じられる、と
聞きました。
記憶が曖昧ですが、確か21時以降だったか、22時以降だったか...
(ヨーカドーの閉店時間に合わせてだったかな?)
帰宅時間が遅めの私としては、あの物件の「謳い文句」が使えない日が多いため選外に
しましたけど。

ヨーカドーに買い物に行った序に、スガイボウルや30階建てMSの本屋に行く時に
連絡通路を使いますが、昼間や夕方ぐらいだったら私は危険を感じませんが...
暗くなったらアブナイのかな?

それよりも冬期間のことを考えて、地上の歩道からの入り口にはドアを付けて欲しい
ですね。
空中歩廊と言ったって外を歩くのと変わらないんじゃないですかね?
109: 匿名はん 
[2005-08-28 16:52:00]
外観はスッキリしてチョーカッコいいですよね。
今のところ、琴似のステータスシンボルタワーになるでしょうし...
(向かいの30階タワーに住んでいる方、可哀想!!)

お金にたっぷり余裕があれば、高層階は手が出ないとしても15〜25階ぐらいの中層階なら
見得も含めて食指が動いたかも知れません。
でも、あそこの低層階を買われた方は何にメリットを感じて購入したんでしょうか?
・何と言っても「駅直結1分」?(同じ直結でもDグラより圧倒的に近い)
・投資/高い賃貸収入が目的?
・コンシェルジュ/コンビニサービス/シアタールーム/ゲストルームといった充実の共用
施設?

「あそこは高いよ〜」と前々から聞いており、候補順位が低かったため完売より少し前に見に
行ったので、琴似駅舎と同じぐらいの高さか、それより低い位置の部屋しかなく、それでいて
やっぱり住友物件並みに高かったので見送りましたが...

何度か大京の方から確認の電話は来ましたが、そこも1ヶ月もしない内に売れたみたいで、
買われた方は何にメリットを感じたのかな〜と、私としては疑問でした。
110: 匿名さん 
[2005-08-28 17:35:00]
管理人さん、このスレッドも札幌板に移動お願いします。
111: 匿名さん 
[2005-08-28 19:45:00]
以前、大京の方に、「低層階は完売しないんじゃない」と聞いたら、「駅直結や共用施設など、小さいマンションにはない魅力があるから、大丈夫ですよ」といっていました。そしたら、あっという間に完売。ほんとびっくりです。いやあ、、でも、ほんとかっこいいですよね。シャープですっきりしていて、細長いのがいいです。しかも、バルコニーのクリーム色と壁のグレーのコントラストが、過去には見たことない印象です。ひとつの芸術作品ですね。
112: 匿名さん 
[2005-08-31 21:43:00]
外観はほぼ完成ですね。札幌ナンバー1はこの物件です。タワーの中でも、断トツのコストパフォーマンスです。
113: 匿名さん 
[2005-09-01 12:55:00]
>112
買われた方ならあんまり期待しすぎて後でがっかりしないよう。
デベの方ならセールストークはほどほどに。
キッズルーム、チャッティングサロンなどこちゃこちゃついているけど規模の割には共有部分はいずれも小さいですね。
ベーカリー、ミニショップはいずれ閉鎖するでしょう。いっそ一階にコンビニでもいれたほうがよかったのでは。
車を出し入れするのも、ちょっと買い物に行くにもマンションから出るだけで一苦労でしょうね。
地下鉄を利用することはなくなるでしょうね、市民ならJRと地下鉄どっちが近いほうがよいかな。駅前繁華街はにぎやかだけど夜の店が多いから風紀はよくないでしょうね、唯一の文教施設だった紀伊国屋書店も撤退したし。
まあ、でももうサッポロにタワーマンションは作れなくなるみたいだからそういう意味では売るとき案外高めに売れるかもね。
114: 匿名さん 
[2005-09-01 15:48:00]
住友の物件は好きです。
営業の方の教育も良く出来ていると思います。
ただ、南郷通り沿いの菊水あたりに建っているのは、
ちょっと白すぎません?(住んでる方ごめんなさい)
もう、汚れてきてますよ!
住友さんとは思えない〜
建てる前から判りますよね、
南郷通り→車が多い→汚れやすい→白はまずい
どうしてなの?
115: 匿名さん 
[2005-09-01 16:30:00]
↑間違えました!
すみません!!!
116: 匿名さん 
[2005-09-06 00:29:00]
117: 匿名さん 
[2005-09-06 19:29:00]
とうとう下層階の方は、覆っていたネットを取り外しましたね。そうしたらびっくり!バルコニーの薄いクリーム色が、くっきりはっきりと浮き出ましたね。正直、そのスタイリッシュさにうっとりしました。デザインした人えらい!このタワーのバルコニーや壁はタイル張りではないので、いまどきタイル張りでないなんて、なんて安っぽい、と思っていましたが、見て納得!過去に札幌でなかったかっこよさ。琴似近辺が、思い切り斬新なイメージになりますね。
118: 匿名さん 
[2005-09-06 23:06:00]
117さん、かっこいい画像をアップしてください。お願いします。
119: 匿名さん 
[2005-09-08 07:03:00]
>>117
そのうち汚れてみすぼらしくなっちゃうよ。
120: 匿名さん 
[2005-09-08 11:28:00]
>119
そんな、せっかく入居待ちで楽しみにしている人にそんな心の貧しいこといわないでもいいでしょう。
札幌で本格的なタワーは初めてなので、是非入居後の感想、書き込んでくださいね。
121: 匿名さん 
[2005-09-08 12:10:00]
内覧会はいつ頃の予定ですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる