札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「札幌 東札幌 Dグラフォート」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 白石区
  6. 札幌 東札幌 Dグラフォート
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-05-08 18:30:00
 削除依頼 投稿する

札幌限定で申し訳ないのですが、東札幌のDグラフォートってどうでしょう?
再開発事業って聞いてますが、何かメリットあるのでしょうか?

※こちらのスレッドは以前に発生したシステムトラブルの影響により、レスの番号がずれている箇所がございます。
そのため、会話中に引用されているレス番号(例:>>192さん)が間違って別の番号を指している場合がございます。
ご迷惑をお掛けして大変申し訳ございませんが、あらかじめご了承ください。【管理人】

[スレ作成日時]2005-06-08 18:13:00

現在の物件
D’グラフォート東札幌 ビエントタワー
D’グラフォート東札幌
 
所在地:北海道札幌市 白石区東札幌1条3丁目90(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線「東札幌」駅から徒歩4分
総戸数: 182戸

札幌 東札幌 Dグラフォート

551: 匿名さん 
[2006-02-09 17:22:00]
>143さん
私はフロールの方なので、あまり参考にならないと思いますが
私は去年の三月に契約して4月までにオプション色(床・キッチン等)を決めて
4月末までにはオプションは決めてたと思いますけど、、、、
ある程度までは間に合う物もあると思いますので、担当の方にお聞きになった方が良いかと思います。
552: 匿名さん 
[2006-02-09 22:30:00]
>143さん
オプションや設計変更は昨年の9月頃(だったかな?)で締め切られたはずですよ。
なので販売開始が遅かったタワーでオプションが可能だったのは、友の会で優先分譲された方々くらいじゃないでしょうか???
これ以降の変更については、営業の方曰く「申し訳ありませんが、入居後に各自でリフォームを・・・」と申し訳なさそうにいってました。
違ってたら営業にどなりこみます(笑)
553: 143 
[2006-02-09 23:18:00]
ありがとうございました。やはりかなり早い段階で締め切られたのですね。
オプションや設計変更の話題が出ていたものですから‥。
タワー入居までまだしばらくありますので、インテリア選びに励む事にしたいと思います。
フロールの皆さんはもうすぐ入居で楽しみですね。
554: 匿名さん 
[2006-02-09 23:25:00]
タワー契約者ですが、もう少しで入居できるフロールの方々が羨ましいです!
9月はとてもとても先に感じます・・・
ちなみにオプションですが、うちはオールフローリングにしました。
555: 匿名さん 
[2006-02-10 11:59:00]
フロールはオールフローリングですが、私は洋室を絨毯に変更しました。
裸足ですごせる場所がほしかった…。
556: 匿名さん 
[2006-02-10 12:59:00]
うちはフローリングでも裸足だけど、、、、、、おかしい?
557: 匿名さん 
[2006-02-10 13:56:00]
>148さん
良いですね、、それ。
うちは濃い茶の絨毯を主寝室に敷く事にしました。
558: 匿名さん 
[2006-02-10 15:21:00]
タワーの契約者です。
うちも、フローリングと絨毯の選択や和室と洋室を変更する、といった
大きな変更は8月末で締め切り、といわれたのですが、そのほかの
細かいオプション?たとえば作りつけの食器棚やライトなどそういうものは
まだ大丈夫なのでしょうか?カタログかなんか来るのかと思って待っていたのですが
こちらから言わないと間に合わなくなるのですか?フローラルの方はどうだったのでしょうか。
教えてください。
559: 匿名さん 
[2006-02-10 16:16:00]
フロールの契約者です。
大きな変更(本格的にいじらなければならない様な事)はもう無理でしょうが
(お金を出せば駄目とは言わないでしょうがリフォームでしょうから、、、すごく高そう)
付け加える事と多少の変更はまだ出来るのでは、、、、
私は内覧会で変更をお願いしましたが、可能ですとのお答え頂きましたよ
ですから、食器棚(標準装備だと思いますが、、、、)は可能でしょう
でもライトがもしダウンライトなら天井壊す事になるので無理だと思いますよ。
560: 匿名さん 
[2006-02-10 16:19:00]
>151
どこのタワーを契約したのかな?
食器棚とかフローラルとか知らないのか
561: 匿名さん 
[2006-02-11 00:02:00]
タワーの方には残念ながら食器棚がついていないので、
私も付けたいと思っています。
あと他にどんなものを付けようか、今検討中です。
562: 匿名さん 
[2006-02-13 12:07:00]
フロールコートの皆さんもう住所移転は済ませました?
563: 匿名さん 
[2006-02-13 14:57:00]
まだで〜す。
564: 匿名さん 
[2006-02-14 08:54:00]
詳しい方、教えて下さい。
ビューンなどで見ると、
http://viewoon.jp/sapporo/bunjo/info.asp?m=22310
フロールコートは8戸/154戸という事になっていますが、
8戸しかないって事はあいえますか?
565: 匿名さん 
[2006-02-14 11:22:00]
そんなもんじゃないかな?
一時期決まってた所も出てる様だから
キャンセルされたかな。
566: 匿名さん 
[2006-02-14 14:30:00]
残戸数が8戸ということでしょ!頭悪いんじゃないの?
567: 157 
[2006-02-14 17:07:00]
159様>頭悪くごめんなさいね。
568: 匿名さん 
[2006-02-19 20:20:00]
みんなぁ〜仲良くしようよ!!
569: 匿名さん 
[2006-02-19 23:12:00]
ここの光熱費は割安な業務用電力を利用するため、
4人家族で24時間暖房を使用しても年間16万円程度だと営業マンが言ってましたが、
その程度で本当に済むのでしたら嬉しいです。
570: 匿名さん 
[2006-02-20 07:01:00]
いずれにせよ、今迄FF使ってて24時間暖房入れている事ってなかったから
光熱費は上がるんだろうな。
571: 匿名さん 
[2006-02-20 21:40:00]
>>163
えーと・・・
オール電化の暖房だからといって24時間電気で熱を作ってる訳じゃないと思うけど・・・
今時サーモスタットくらい何にでも付いているだろうし、待機電力の話ならガスだろうが
灯油だろうが電気だろうが変わらないんじゃないの?
他のスレで熱源別の暖房費比較やってるのでそちらを参考にしたらどーでしょうか。
572: 匿名さん 
[2006-02-20 23:51:00]
早い段階でタワーを契約したものですが、
フローリングのカラー等以外のオプションの話や造作家具の話など、
担当の方からされておりません。
前にも同じような方がいらっしゃるようでしたので、
ダイワさんの販売の仕方なのでしょうか・・。
もう締め切られてるとのことで不安です。
573: 匿名さん 
[2006-02-21 00:15:00]
>>165
早い段階とはいつの事なのでしょうか?
前スレで書かれていると思いますが、昨年の9月頃でオプション関係は
締め切りとなっているようですよ。
あとどの程度のオプションが可能なのかは営業の方にどんどん聞いた方が
よいと思いますよ。なにせ購入者なのですから不安がる必要はないと思います。
574: 匿名さん 
[2006-02-21 07:14:00]
>>165さん
私はフロールの契約者ですが、不安な気持は良く判りますよ
私も契約前に中を見た訳でもないですし、不安な時期がありました
そういう気持はどんどん担当の人にぶつけた方が良いと思いますよ
後、モデルルームに行って見るのも良いと思います
”契約者ですけど見ても良いですか?”と言うと気持良く見せてくれます
気になる所は何度もモデルルームで確認して担当へぶつける
これが良い不安除去方法になりました。
575: 匿名さん 
[2006-02-21 19:53:00]
>>164さん
すみませんでした。
説明会で貰ったビデオに出てたけど
ずっと着きっぱなしじゃないんだね
着いたり消えたりする様になってるみたいでした。
576: 匿名さん 
[2006-02-21 19:54:00]
私もタワー契約者ですが、なんだか売りっぱなしという感じですよね・・・
契約するまでは一生懸命やってくれたのですが。
577: 166 
[2006-02-21 22:28:00]
別に営業の方のフォローをする訳ではないのですが・・・
万人の契約者の方のニーズを「相手に聞かずに」または「お客様から言われずに」
満足させるのは、カリスマ営業員とか呼ばれる人でもなければ普通は無理でしょう(笑)
私の営業担当の方はだいたいの人が聞きたいだろうなぁと言う話はされてましたよ。
でもそれ以上はそれこそ千差万別!望むのはちょっと無理かと・・・。
(ま、誠意を見せる必要はあると思いますけどねー♪)
後は購入(または購入希望者)なのですから、前にも書いたようにどんどん
質問すればよいと思います。それに対応するのも営業担当の仕事ですから。
それで対応してくれなければ・・・それこそ堂々と上司を呼んでクレームを言いましょう(笑)
決して安い買い物ではないのですから、それくらいはしてもバチがあたらないんじゃ
ないですか?

ねぇ、ダイワさん!
578: 169 
[2006-02-21 23:07:00]
>170
別に100%のことを望んでいるわけではありません。
オプションのことは前に質問しましたが、それから数ヶ月たちました。
マンションを購入することに慣れているわけではないですし、
そんなことは質問しなくても営業マンの方から早々に出てくる話ではないかと・・
お金をもらって仕事をしている以上、客を満足させることが大事だと思います。
579: 匿名さん 
[2006-02-21 23:19:00]
>171
これは営業の方に問題アリでは?
うまく連絡がとれてないってことだと思います。購入した方が質問しなくても、営業の方がどうしますか?
くらい聞いてくるでしょう。うちは聞いてきましたよ。
580: 170 
[2006-02-21 23:21:00]
>>171さん
質問してから数ヶ月ほったらかし??
あー・・・それは営業担当の方が良くないですね。
明日にでも即刻電話されることを強くお薦めします。
それでも担当がだめなら上司を呼びましょう。
それくらいとーぜんだと思います(怒)
頑張ってください!!!!!!!!!!
581: 匿名さん 
[2006-02-21 23:23:00]
>169さん
良く判らないのですが、169さんは数カ月前にオプションの事(?)をお聞きになって
何ヶ月も無回答のままだ、、、と言う事ですか?
タワ-のカラ-セレクトは階数別で昨年の6月〜7月位で締切ってるみたいですよ
担当者に聞かずともDグラフォートニュースに出てますよ
折角、毎月郵送されてくるのですから御覧になった方がよいのでは?
カラーセレクトではなくオプションの事もニュースに出てますけど
見ていますか?、、、契約者全員に送られてきているはずですが、、、、
582: 匿名さん 
[2006-02-21 23:27:00]
>169さん
もう一つありました
HPは見てますか?それ以上は言わずとも契約者ならお分かりになりますよね
そちらからは試してみましたか?
583: 173 
[2006-02-21 23:41:00]
>>174さん
残念ながら契約者であってもDグラフォートニュースの
バックナンバーは送られてきませんよ。
よって、ニュースにオプション締め切りが掲載された以降に
契約した方(私もそうですが・・・)については、基本的に
営業の方から聞く情報しかないのです。
そういう方もいると言うことをご理解戴けると幸いです。
何でもかんでもクレーマーになりなさいとは私も思っていません。
ただ、営業担当としてもう少しすべき事はあるのではないか?とは
私も思います。

ところでHPのどこみればるの?
私も契約者だけどわかんないよ?
584: 匿名さん 
[2006-02-21 23:56:00]
>176さん
私も同じ意見です。
>171さん
もっと強くでてもいいと思いますよ。あなたに非はないです、担当者に言うより上司に一度伝えてみては?
585: 匿名さん 
[2006-02-21 23:59:00]
>173さん
そうでしたね、失礼しました。
ひょっとするとビエントの方々には未だパスワードが行ってないかもしれないですね
その内パスワードが行きますので待った方が良いと思いますよ
クレームはダイレクトのコネクションが出来ると思います。
それ迄はこちらも買う側ですからまめにMRに行かれた方が良いと思います
私はMRには気になる事がある度に行きましたよ
得にお客さんが来てる時に質問をぶつけるとすぐ答えが帰って来ます
あとこれからでも出来るオプションというのもニュースと一緒に送られて来ますので
それを御覧になったら良く判りますし造作家具等は指定の業者に直接連絡した方が早いですよ
(これもMRに行って部屋番号を伝えて教えてもらう)
兎に角もう見たからと言う意味以外でも、ドンドンMRに行った方が話しが早いと思います
私も待つ事が嫌いな方なので、自分から行動しましたよ
586: 匿名さん 
[2006-02-22 00:05:00]
あと、余談ですが此処のマンションの火災保険をかけた時アイオイ損保が
”耐震等級2以上の確認がとれたので当初の見積より保険の金額が安くなりました”
と言ってましたので耐震問題については気に去れなくとも良さそうですよ
587: 匿名さん 
[2006-02-22 00:21:00]
私もタワーの契約者です
、カラーセレクトも期日前に終えました。
その時点では、他のOPの話もなかったので、後日
資料がくると思っていたのです。
ここにきてフローラルの方の造作家具の話や他のOPの話がでてるのを、
拝見しまして、もしかすると我が家だけ情報が来ていないのかと
思いましたが、他にもこのような方がたくさん
いらっしゃるようですね。
OPリストはあったのでしょうか?なかったのでしょうか?
588: 匿名さん 
[2006-02-22 00:51:00]
>180さん
OPリストはありましたよ、ダウンライトとか電子コンベックとかお風呂テレビとか
ダウンライト以外は後からでも何とかなりそうな物でしたね(価格も高いですよ)
私は造作家具と収納を作って貰いましたが収納以外は後からリフォーム業者に頼んでも出来そうですね
(収納は扉を同じ物使って貰ったので)
基本的にはお金を出せば後からでも出来ない事は無いと思いますよ。
P.S. フローラルではなくフロールコートですよ。
589: 匿名さん 
[2006-02-22 02:11:00]
>176さん
News Vol.8にパスワードが載っていましたよ。工事進捗状況や状況写真が見れました。
オプションに関しては、昨年の9月下旬までに・・・とのことで、直接オプション担当と打ち合わせして変更をしました。
ただ小さな変更のオプションに関しては、後から連絡くるかと思っていました。担当者に確認してみます〜。

590: 匿名さん 
[2006-02-22 07:18:00]
>182さん
178です
Newsは今Vol.9でVol.8にパスワードが載っていたんですよね
ビエントの方も同じNEWSが行っているのですね
と言う事は私が昨夜お答えしていた169/170/180さんはパスワードの事も判らないようですし
ひょっとすると契約者の”成りすましさん”だったのかもしれませんね
さて、話しは変わりますが小さな変更なら私は内覧会の時にお願いして間に合いましたよ。
591: 匿名さん 
[2006-02-22 13:27:00]
>183さん
話のすり替えがお得意なようですが、
契約者の”成りすましさん”はあなたではないのですか?
もちろんパスワードはしってますよ。
ただ、あんな紙一枚送ってきて頂いて、
オプションや契約に関する疑問が解決できると思いますか?
WEBに関しても、アップデートが遅すぎですし。
592: 匿名さん 
[2006-02-22 15:30:00]
>>183
169,170,180さんのレスを読んでも、とても成りすましには見えませんよ。
それよりも、183さんのあなたと、174,175,178さんの方がよっぽど、
ここの営業担当さんのように見えますけど・・。
小細工などろうせず、契約者に教えてあげるべきことはしっかり通知して下さい。
593: 170 
[2006-02-22 15:36:00]
>>183さん
だから・・・タワーの2期販売だからってみんながみんな11月に
契約してる訳じゃないでしょう(怒)今でも2期分の販売および優先販売で
捌けなかった分は随時受け付けてるわけだし,フロールでも今は8戸位残っ
てるんですよ。その方々がこれから契約して営業担当に何も言わないで,
Vol8もらえると思いますか?
あなたも契約後に郵送されたものを見て初めてニュースの存在を知ったのでは
ないですか?
成りすまし議論を持ち出す前に,ご自分がどうだったのか,仮にそうだとしても
文章を読んだ人がどのように思うのかを考えてからレスされては如何でしょうか。
594: 匿名さん 
[2006-02-22 16:36:00]
ここの話って
オプションとか造作家具と質問回答の話題だと思いますので
私の時の事を御参考までに書込んでみます。
まずカラーセレクトはもう終わっていると思います
私の場合オプションとかは担当営業ではなく
専用業者さんを紹介された形でしたので
その辺の事は営業の人とは話しをしていません
でも、オプションとか造作家具を作ってくれる業者の人は
フロールの内覧会が終わる迄非常に忙しい様で
時間を下さいと言ってましたので見積が出るのは3月位になる様です
又、D's reportに絵画を直接掛けられるかどうか質問しましたが
まったく営業の人からはお返事はありません
購入した後は契約に関する事しか営業の人から連絡は入らないと言うのが現状です
敢て私からはどうなってるのか聞いてませんが
質問には多分答えてくれないんだろうなと思っています。
595: 匿名さん 
[2006-02-22 17:29:00]
話変わってすみません、ここの駐車場の料金の話を何人かの知り合いにしたんですけど、地下鉄に近くて地下に駐車場
あるのに随分安すぎないかとみんなに心配されました。やっぱり安いのでしょうか?
あとから駐車場の値上げはないですよね〜。
596: 匿名さん 
[2006-02-22 17:56:00]
フィネス東札幌のスレに異様にアンチがいるのは、
これも、ダイワさんの”成りすましさん”でしょうか??

>187さん
専用業者さんの紹介があったのですね、ありがとうございます。
手元にOPリストはこなし、業者さんの話なんて
まったくないし、もうどうなってるんでしょう。。。。
597: 匿名さん 
[2006-02-22 18:23:00]
それは酷いですね、
189さんの部屋は買った時のままなんですか?
担当の人は契約以降あっていない状況なんでしょうね、
でも、その内必ず連絡は来ますよお金の話が出てきますから
その時に一杯文句を言って下さい
私の分もお願いします。
598: 匿名さん 
[2006-02-22 22:41:00]
あと何戸ぐらい残っているんでしょうかね?
入居までに完売になるかな?
599: 匿名さん 
[2006-02-23 00:25:00]
値引きしてでも完売するんだろうか?
600: 匿名さん 
[2006-02-23 06:45:00]
棟内モデルルーム見て来ましたけど2階は厳しそうですね、
陽が入らないわけではないけど隣のアパートが視界に入る、
気にしない人には良いのかもしれないけど難しいでしょう

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる