札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「フォートレスゲート新札幌レジデンスはどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 厚別区
  6. フォートレスゲート新札幌レジデンスはどうですか
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2010-06-30 23:03:01
 

昨日チラシが入っておりました。厚別付近で検討しております。
どんなもんでしょうか

[スレ作成日時]2008-02-11 11:35:00

現在の物件
フォートレスゲート新札幌レジデンス第2期
フォートレスゲート新札幌レジデンス第2期
 
所在地:北海道札幌市厚別区厚別東3条2-3-56(地番)
交通:地下鉄東西線「新さっぽろ」駅徒歩9分
間取:3LDK-4LDK
専有面積:80.12m2-106.17m2
販売戸数/総戸数: / 69戸

フォートレスゲート新札幌レジデンスはどうですか

201: 匿名さん 
[2008-12-08 23:42:00]
忙しいので、隣のマンションの方に聞いて下さい。
おやすみなさい。
202: 匿名さん 
[2008-12-08 23:52:00]
あらら。急に忙しくなたんですね。おやすみなさい。
203: マンコミュファンさん 
[2008-12-08 23:58:00]
当方は日本グランデを含む他社物件MRも見学して
管理の仕方に不安を覚えてパスした不動産以外のサラリーマンです。

批判的な意見を何でも他社デベ社員と思わないでください。
不愉快です。
204: 匿名さん 
[2008-12-09 00:01:00]
わざわざHN変えてご苦労様。お子様は早く寝なさい。
205: 匿名さん 
[2008-12-09 00:05:00]
パスしたなら、もうここには用はないはず。用のない板にレスしなくていいですよ。
206: 匿名さん 
[2008-12-09 00:11:00]
>管理の仕方に不安を覚えて

その根拠は??

根拠を示さないのはただの荒らし。

そもそもここの管理会社って出来たばかりだったはずでは?

管理の仕方も何もわかるわけがない。

熱くなりすぎたらボロ出るよ他社営業さん。

明日も仕事。

暇でしょうけど早く寝ないと仕事に響くよ。
207: 匿名さん 
[2008-12-09 00:13:00]
203さんへ

あなたが感じた批判をこの場で述べても誰もそれを的にはしないと思うんですよね。ただ訳のわからない批判や中傷的な内容がグランデさんに対して多いのも事実だと思うんです。実際にグランデに住んでる人も沢山いますし(私は住んでいませんが)そういった輩に対しての意見だと思うんです。他社デベロッパだと決め付けるのは確かに良くない事ですが明らかに誹謗中傷するのは個人的な恨みなのか組織としての恨みなのかはわかりませんが多い気がします。不愉快な思いをさせてしまった事にはお詫び申し上げます。
208: 匿名はん 
[2009-02-07 15:26:00]
エスポアコート西岡は1000万の値下げ、似たような条件だからここもね^^;
209: 匿名さん 
[2009-02-07 16:51:00]
売主がエスポアはゲオで、ここはグランデで全く会社の方針が違うでしょ。グランデはここでも18個残で取り合えず元をひいてるから値引きはしないとおもうよ。

小さくても優良な地場ブランドの確立がグランデのというかH社長の方針だからね。
210: 匿名はん 
[2009-02-07 17:13:00]
売り主が株式会社ゲオエステートだと言うことで、方針は違うかもしれないが、中身は日本グランデでしょ。ここも西岡と同様、条件的には相当厳しいと思いますよ。
211: 匿名さん 
[2009-02-07 17:23:00]
平岸も厳しいぞ。期分け分譲なんぞやって、ふた開けてみたら1/3残。
212: 匿名さん 
[2009-02-07 17:33:00]
完成しても残っているものや、完成して1年以上経つ最悪マンションも
新札幌近辺でありますが、それに比べたらここは完成してないので、
まあまあな物件でしょう。ようは完成前にどれだけ売れたかが、そのマンションの
人気のバロメーターだと思います。
213: 匿名さん 
[2009-02-07 18:53:00]
あの価格帯だとローンも誰でも通る訳じゃなくなってくるしね。
214: 匿名さん 
[2009-02-07 19:02:00]
西岡や他デベの超値引きの物件ってどんな住民が住むんだろう。
それを考えると慎重になる。
215: 匿名はん 
[2009-02-07 19:12:00]
ここ煙も気になるし
216: 匿名さん 
[2009-02-07 19:18:00]
安さに惹かれた低レベルの住民が多くなるでしょうね
217: 匿名さん 
[2009-02-07 23:16:00]
見学に行ってきました。すごく気に入ったのですが、小心者で踏ん切りがつきません。誰か背中押してください(>_<)
218: 契約済みさん 
[2009-02-08 10:45:00]
契約した者です。
この前打ち合わせで行ったら一応契約はほとんど終わっている段階で
ローンがなかなか通らない状況のようですね。
誹謗中傷が多いデベですが担当の方に確認したら全て丁寧に説明してくれました。
物件ももちろん気に入りましたが担当の方に惚れましたね。
217さんは何が気に入った部分ですか?
219: 契約済みさん 
[2009-02-08 11:10:00]
足場が取れて外観も姿を見れるようになりました。思った以上のできばえに感激してます。
バルコニーからの眺めも良く、日当たりは良かったですね。このマンションは共用施設も充実していて、私ども年寄りでも老後を楽しくしてくれそうで期待しております。これからは退屈しない、そして又コミュニケーションが住民の方ととれるマンションが人気になると思っております。
早く入居を待ち望んでいます。
220: 匿名さん 
[2009-02-08 11:23:00]
218です。

私も入居が待ち遠しいです。入居者が交流をもちやすい施設も沢山ありますし楽しみですね。入居したら宜しくお願いします。
221: 匿名さん 
[2009-02-08 16:40:00]
契約がほとんど終わってるって20人近くもか?
ローン待ち??20人近くが??
そんなに申込み殺到するマンションなら
とうの昔に完売してるぜ。
見え見えな自作自演はやめろよな。
222: 匿名さん 
[2009-02-08 17:16:00]
↑ 他人のマンションのことにそんなにムキになってどうするのさ。
223: 匿名さん 
[2009-02-08 19:53:00]
暇なんでしょう。
225: 匿名さん 
[2009-02-08 20:37:00]
>いや〜あ見学しましたが思ったより地下鉄から遠い!歩きますね。
がっかりです。

同意見の人が多いから完売できないのでしょうね。

グランデ物件で一番地下鉄から近い平岸も
あの状態ですし平岸もグランデ完売神話も
完全に崩壊です。
227: 匿名さん 
[2009-02-08 21:55:00]
新札幌の物件だと、どこもこれくらい歩くのは仕方ないような・・・
クレアホームは近めだけど、あの道を歩いて6分なら、こっちの9分のほうが安心だし。
228: 匿名さん 
[2009-02-15 16:06:00]
遠いなあ
229: マンコミュファンさん 
[2009-02-15 16:29:00]
そうですか。
クレアホームズは地下鉄5分。
立地はマンションの命です。
4階の4LDKであれば2798万円だから価格も安いし
クレアホームズの方が絶対いいですね。
高層階でも97平米11階2998万円。
住宅地の中なので治安もいいですが。
230: 桃太郎 
[2009-02-15 16:55:00]
従来は新札幌の市営住宅は老人が多く、さして治安が悪いとは思わなかったが、これからの世の中はどうかの。

派遣切りなどで職を失った多くの連中をはじめ、いろんな輩が新札幌・ひばりが丘に住み着き治安が現状より悪くなる危険があるわな。失職者のほとんどは善人だろうが、貧すれば何とやらで新札幌・・・・とくにクレアの周辺は貧困層が多くオレなら買わないわな。
231: マンコミュファンさん 
[2009-02-15 17:16:00]
>桃太郎さん
菊水・東札幌地区の方が住民台帳上は
貧困層が多いですが。
何を根拠にそういう事を書くのですか?
232: 匿名さん 
[2009-02-15 17:23:00]
私もクレアの場所は嫌です。日中は良いけど、夜は住宅街で人通りがなく、市営住宅に囲まれていて怖いです。女性、子供は不安では?
233: 匿名さん 
[2009-02-15 18:02:00]
住民台帳では貧困層はわからないでしょ。公営住宅があるということは、公営住宅法の趣旨からいって貧困層がいるのは一目瞭然。
234: マンコミュファンさん 
[2009-02-15 19:20:00]
菊水にも公営住宅がありますがなにか。
235: 契約済みさん 
[2009-02-28 11:24:00]
2月28・3月1日と
待ちに待った内覧会ですね!

内覧会に行かれた方の
ここがよかった!
ここが悪かった(泣)
等の感想が聞きたいです。
宜しくお願いします。
236: 契約済みさん 
[2009-02-28 18:36:00]
思っていた以上に共用施設が良かったです。特に岩盤浴は広く本格的な岩盤浴のお店と間違えそうです。良い汗をかきそうですね。ライブラリーも本の多さに驚きました。さすがゲオさんらしいプロデュースです。フィットネスも最新機種が沢山あって楽しそう。それと酸素バーの広いのには驚きました。ほんと贅沢な感じ。部屋はかなり自由に変更したので、怖かったですがそれなりに満足しました。終の住まいですから自分が納得するまで凝ったかいがありますね。来月はいよいよ引越しです。楽しみ・・・
237: 匿名さん 
[2009-03-01 16:01:00]
楽しみですよね。共有施設は本当に思ったより良かったです。
238: 購入者 
[2009-03-01 16:13:00]
今日、内覧してきました。
岩盤浴はもちろん、シアタールームも広くて新生活が楽しめそうです。

部屋に至っては割りとシンプルに仕上げたので大体想像通りの出来で、窓からの景色は目の前が工場などがあるので一切期待はしてませんでしたが、意外にも遠くの山なども見えてビックリ。

指摘箇所は多いのか少ないのかは判りませんが、うちの場合5箇所させて頂きました。

引っ越しが待ち遠しいですね!
239: 匿名さん 
[2009-03-01 18:21:00]
参考に 指摘箇所はどんなところを 指摘したのですか?
240: 購入者 
[2009-03-01 19:35:00]
指摘箇所の5つの内、3つは壁紙などの傷や汚れ。

残りの2つはキッチン収納部分の不具合でした。

同じ時間帯に内覧を終えた方は指摘0と言ってるのが聞こえたので、うちは細かく言った方なのかも…。

でも担当の方の対応がとても良く、こちらが『このくらい、まあいいか』と思った所も、細かく言って頂いて結構です!と指摘箇所に入れてくださり、嬉しかったです。
241: 匿名さん 
[2009-03-01 20:36:00]
担当してくれた人はうちも良い人でした。キッチンはうちもIHの下の左サイドの不具合がありました。あすなろさんの対応は良かったのですが最近のグランデの担当の人の対応にはがっかりしてる部分があるのですが…
242: 匿名さん 
[2009-03-01 20:57:00]
最近、売れてないから余裕がないんだな。
竣工時には完売と豪語してた平岸も一番成約率悪いしな。
243: 契約済みさん 
[2009-03-02 02:53:00]
共用部分、専有部分ともに
とても満足の出来るレベルでした。
特にシアタールーム、岩盤浴、フィットネスルームの
出来が想像以上に良かったと思います。

住居内に関しては主に傷や汚れ
壁紙の浮きや剥がれ等の軽微な指摘を
多数させて頂きました。
本当に軽微な部分の指摘にも関わらず
嫌な顔ひとつせず受けて頂けました。

共有部分に関しては若干ではありますが
パンフレットに書いてある内容と
違うところが共用部分に見受けられました。

駐車場のプレイロット、監視カメラの配置、
ライブラリーやコミュニティールームの机、テーブル、イス
エントランスの間接照明、などなど
引渡し前までにはパンフレット通りに
なっているか若干心配です。
244: 購入検討中さん 
[2009-03-02 11:08:00]
そろそろ値引きしてくれますかね?
久しぶりにモデルルームに行ってみようかな。
245: 匿名さん 
[2009-03-10 23:56:00]
結局全部売れたのかな?
246: 匿名さん 
[2009-03-11 01:08:00]
残り17戸のようです。しかも4LDKしか残っていないので、価格もそこそこ。3000万以上のローン審査通れる人はこの時期少ないかも。
247: 匿名さん 
[2009-03-11 10:27:00]
年明けてからさらに厳しくなってるみたいだからねー
248: 購入者 
[2009-03-15 19:44:00]
いよいよ引渡しまで1週間を切りましたね。

今日、内覧会時の修正箇所の確認に再度マンションまで行ったのですが、駐車場内のプレイロッドはまだ更地状態でした。

これはこれから少しは手を加えるんですか?(例えば低めの塀などで境をハッキリさせるとか…)
それともとりあえずこの状態で後から植え込みでもするんでしょうか?。

実際、私が聞けば早かったんですが、ちょっと忙しくバタバタとしていたもんで、聞きそびれてしまいました。

誰か、聞いた方がいらっしゃったら教えて頂けませんか?
249: 契約済み 
[2009-03-16 09:22:00]
プレイロット自分も気になってました。
営業さんからも詳しいこと聞いてなかったし、パンフレットにも
プレイロットとしか書いてないのでもしかするとあのままなのかも…。
ライブラリーもコミュニティルームも最初の内覧の時には、うーんって
感じだったけど再内覧の時には納得いく感じになっていたので入居時には
公園らしくなっているかも。

それよりも気になったのはフェンスの高さかな。
病院側の道は坂になってるからあの高さじゃ足りないような気がします。
あと中途半端な高さだと子供達がフェンスを越えようとして怪我しそう。
250: 匿名さん 
[2009-03-16 10:00:00]
通常冬のプレイロットや公園・外構工事は春先が多いと思います。特に植栽工事は今の時期移植をすると
植栽がもちませんね。4~5頃に植えるのが望ましいと思いますよ。多分それで工事をしていないんじゃないですか。
251: 桃太郎 
[2009-03-16 15:29:00]
そのとおり。植栽は春になってからだな。

で。。。問題が一つ。最初の1年は芝などは特に毎日水をやらなくちゃならない。管理人は正直そこまで手が回らないぜよ。業者に頼むととんでもなく高額になるから、入居住民の中からボランティアでも募らないと管理費がもたないぜよ。
252: 匿名はん 
[2009-03-16 17:36:00]
何戸ぐらい、残っているんですかね、ここは?
253: 匿名はん 
[2009-03-27 10:16:00]
結局、ここも、完成前完売していないようで。
254: 匿名 
[2009-03-27 12:50:00]
伏見も完売してないです
256: 匿名さん 
[2009-03-28 11:01:00]
こちちらは、サービス?クリアランスセール?値引き?やるのかなあ?
257: 物件比較中さん 
[2009-03-28 11:44:00]
やるでしょ。いくらかは、直接聞けばいいんだよ。
258: 匿名さん 
[2009-03-28 11:58:00]
しつこく営業されない?
259: 匿名さん 
[2009-03-28 13:32:00]
されますよ(笑)
260: 匿名さん 
[2009-03-28 14:29:00]
どんなふうにですか?とても、気になります。どなたか、教えてください。
261: 匿名はん 
[2009-03-28 14:39:00]
一度、行ってみれば、わかるしょ(笑)
262: 匿名さん 
[2009-03-28 18:01:00]
ここ、立地悪い?
263: 匿名さん 
[2009-03-28 18:02:00]
モデル売却2割引だー!
264: 入居予定さん 
[2009-03-28 19:57:00]
↑ 嫌がらせですね! ここは3月完成したばかりです。 何年たっても売れないマンションと一緒にしないで。
265: 匿名さん 
[2009-03-29 10:33:00]
何年経っても売れないマンションて、どこ?
266: 匿名さん 
[2009-03-29 11:43:00]
どこでしょう?
267: 物件比較中さん 
[2009-03-29 13:15:00]
もう、入居されておられる方のお話がききたいな。参考にしたいので、宜しくお願いします。
268: 匿名さん 
[2009-03-29 17:46:00]
何が聞きたいのですか?具体的にサービスの件?
269: 物件比較中さん 
[2009-03-29 18:22:00]
価格です。
270: 匿名さん 
[2009-03-30 10:48:00]
やっぱり、サービス気になりますよね、このご時世。どうせ、買うなら少しでも安く買いたいモンね。
271: 匿名さん 
[2009-03-30 11:02:00]
ほんとに、安くしないのかなぁ、、、、。
272: 匿名さん 
[2009-03-30 11:04:00]
ほんとここ売れてるの??売れるとしたら七不思議。
273: あ 
[2009-03-30 12:11:00]
価格は変えず家具とか付けてモデルルーム販売するとおもいますよ。
あと、売りの一つのメニューセレクトが出来ないのであれば
交渉次第で価格を少し下げてくれるかもしれませんね。
274: 匿名さん 
[2009-03-30 12:43:00]
なんで売れるとしたら七不思議??

入居者ですが、今日地下鉄まで歩いて行きました。地下鉄まで9分と聞いており、ちょっと遠いのが気になっていましたが、実際7分で着きました。私は女なので、男性ならもっと早く着くかも。
275: あ 
[2009-03-30 12:52:00]
ほぼ直線で信号も地下鉄までなら実質2つですからね。
しかも軽く坂道になっているので思いの外早く着きます。
276: 物件比較中さん 
[2009-03-30 13:16:00]
帰りは辛くない??
277: 匿名さん 
[2009-03-30 15:10:00]
いきはよいよい、帰りはこわい。
278: 匿名さん 
[2009-03-30 15:13:00]
地下鉄まで往復しましたが、行きも帰りも7分で着きましたよ。私は歩くの好きなので、上り坂もきつくはないです。
279: 匿名さん 
[2009-03-30 15:15:00]
一番端の駅から徒歩9分?札幌市内のMSかい?ここは。
280: 匿名さん 
[2009-03-30 15:30:00]
新札幌が何処に有るのか知らない?どこの田舎者だい?君は。
281: 匿名はん 
[2009-03-30 15:43:00]
お年寄りは、大変だ、歩くの。
282: 物件比較中さん 
[2009-03-30 16:41:00]
No.278 さんは、ご購入された方ですか?もしそうであれば、是非、決め手はなんだったか、聞かせてください。
283: 匿名さん 
[2009-03-30 17:20:00]
278です。購入者です。

決め手は環境と設備ですかね。部屋自体はどこも似たり寄ったりなので、それ以外を重視しました。

駅から遠いと言われる方も居ますが、私は落ち着いた環境が良かったので、利便性と住みやすさの中間かと思い決めました。

あと、賛否両論ですが、共用施設も魅力です。確かに将来的に維持費はかかりそうですが、生活に楽しみがあり良いです。

値引きはなかったですが、あまりにも値下げされた物件だと入居者の生活レベルがバラバラで入居後が心配なので、買える価格であれば金額はこだわらずに決めました。
284: あ 
[2009-03-30 17:53:00]
私の決め手も同じように環境と共用設備ですね。
住環境としては賑やか過ぎず、静か過ぎず。
交通の利便性としては快速も止まるし、地下鉄は始発駅だし、バスターミナルもある。
買い物はダイエー、ホクノー、マックスバリュ、ちかくにローソン。
言いたいことがうまく纏まりませんが私としては、かなり満足のできるマンションです。
おすすめは8階以上の12号線よりの部屋ですね。
285: 後悔した住人 
[2009-03-30 21:01:00]
ここしか買えなかった住人達の傷の舐め合い。
286: 匿名さん 
[2009-03-30 22:06:00]

グランデの価格なら他も買えるだろ
287: あ 
[2009-03-30 22:27:00]
大幅値引きマンションすら買えない人間のひがみ(笑)っていってほしいのか?
288: 匿名さん 
[2009-03-30 22:32:00]

どういう意味?
289: 匿名さん 
[2009-03-30 22:44:00]
なんでそんな話になるんだよ~物件の話をしよう!!
290: 匿名さん 
[2009-03-30 23:35:00]
その通りなんだけどさ。せっかく住んでる人がきちんと此処を選んだ理由を書いてるのに傷のなめあいとかさ、暇なんだかわざわざグランデの板に来て嫌がらせしたいのかわからんけど腹立つよね。せめて自分が何処に住んでるか言わないとフェアじゃないよね。
291: あ 
[2009-03-31 00:37:00]
共用施設は本当に魅力的で家族も親戚も大喜びです。
シアタールームもフィットネスルームも本格的で良い感じです。
ただ、フィットネス機器の使い方がイマイチわからないのと
全面的に禁煙なのが残念です。
292: 匿名 
[2009-03-31 00:43:00]
こちらは学区的に厚△中学校になると思うのです。数年前、生徒同士のいじめで生徒の耳に爆竹を入れて爆発させたような事件があったように覚えているのですが、今は落ち着いているのでしょうか?
293: 匿名さん 
[2009-03-31 10:41:00]
え?!そんなすごい事件あったんですかぁ?!!!!
294: 匿名さん 
[2009-03-31 12:42:00]
結構荒れていたんですね、こちらの中学校は。一部の生徒だけだと思いますが、、。
295: 匿名さん 
[2009-03-31 14:35:00]
どこの中学校でも、いますよそうゆう生徒は。
296: 不動産購入勉強中さん 
[2009-04-04 18:00:00]
中学校の件、気になります。詳しく聞きたいです。
297: 物件比較中さん 
[2009-04-05 23:08:00]
アンケートに携帯番号書いたのが間違い。

営業がひつこくて週一で連絡来る。

せこいシアタールーム、トレーニングルームは自分には要らない。
屋上のパットゴルフの狭さは何って感じ!
298: 匿名さん 
[2009-04-05 23:17:00]
↑シアタールーム、トレーニングルームは要らないというなら最初から見に行かなければいいのに、変な人。
299: 匿名さん 
[2009-04-06 05:27:00]
屋上のパットゴルフはまだ出来上がってないよー。嘘つかないでね。
300: 匿名さん 
[2009-04-06 06:09:00]
ここはフィットネスルームに隣接する住戸はないでしょうか?うちのマンションではフィットネスルームに隣接する住戸からの苦情で、一部のマシンが仕様禁止となってます。ウエイトが落ちるときのガチャンガチャンという金属音が原因のようで、思わぬところに落とし穴があったというところですが、設計時の企画力不足の感は否めませんね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる