株式会社大京の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「The Sapporo Tower Yamanote」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 西区
  6. The Sapporo Tower Yamanote
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2014-01-07 16:45:22
 削除依頼 投稿する

ザ・サッポロタワー山の手。
「ザ・サッポロ」シリーズ第三弾だそうですね。
山の手と名前がつく物件の中では地下鉄へのアクセスもまーまーだし、
100平米超の広さの部屋もある。
小・中学校の校区は・・・・・・・
後はお値段ということになりましょうか。

[スレ作成日時]2007-09-18 14:11:00

現在の物件
ザ・サッポロタワー山の手
ザ・サッポロタワー山の手
 
所在地:北海道札幌市西区山の手三条1丁目23番2他(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「琴似」駅 徒歩6分
総戸数: 171戸

The Sapporo Tower Yamanote

503: 匿名さん 
[2009-04-17 10:18:00]
毎日、旧5号線を通ってます。
だいぶ部屋の明かりが灯るようになってきましたね。

こういうマンションに憧れてしまいます。

でもご近所の方々にとっては目障りなんでしょうね。
504: ご近所さん 
[2009-04-17 16:19:00]
地元では、マンション住民を問題にしている父兄が多いですよ、、、
円山みたいにマンション群を敬遠されて、長閑に戸建で住みたいと願ってたのに、
こんなに、マンションが多くなるとは。
この地では、いくらマンションが素敵でも、所詮マンション暮らしねえ、としか思われませんし。
転勤系ならまだ楽に住めるかもしれませんが。。。
505: 匿名さん 
[2009-04-17 16:39:00]
でも売れてますよね。
506: 匿名さん 
[2009-04-17 16:50:00]
不満に思う方もいるでようですが
購入側からは人気はあるようですね。
507: 匿名さん 
[2009-04-17 16:58:00]
売れてる?まだ、何十戸もあるのに!???
508: 匿名さん 
[2009-04-17 17:13:00]
>>504
地元では、マンション住民を問題にしている父兄が多いですよ、、、
→何が問題なんでしょう?

円山みたいにマンション群を敬遠されて、長閑に戸建で住みたいと願ってたのに、
こんなに、マンションが多くなるとは。
→時代の流れ?仕方がないですね。

この地では、いくらマンションが素敵でも、所詮マンション暮らしねえ、としか思われませんし。
→そんなの価値観の違いでしょ。
509: 近所をよく知る人 
[2009-04-17 18:09:00]
確かに、マンションが近年多くなり、山の手校区の名門琴中に児童人口が増えてしまい
様々な問題があるようです。第二の円山(マンション街vs戸建住民の戦争)になるの事に不安を感じてしまうのも
仕方ありません
511: 匿名さん 
[2009-04-18 15:06:00]
うるさそうだし。
512: 匿名さん 
[2009-04-18 21:49:00]
ここより立地の良いマンションなんて幾らでもある。うるさいのが嫌で静かな環境の中でマンションに住みたいなら丸紅の平岡団地にでも行きな。
513: 匿名さん 
[2009-04-18 22:41:00]
誰に言ってるの?
この地域はマンションじゃないでしょ~て話をしてるのに。
514: シュバちゃん 
[2009-04-18 23:01:00]
>No.512 by 匿名さん
丸紅の平岡団地って、シュバービングのこと
もしそうなら琴似の田舎MSのレスに
言われたくないなー
515: 匿名さん 
[2009-04-18 23:48:00]
ここも荒れてますね
516: 近所をよく知る人 
[2009-04-20 22:57:00]
うわー、、、平岡に田舎扱いされるとは、、、。都会から遠くもない、この山の手の良さはある程度の裕福層じゃ
なきゃ分からないか。笑
平岡は、終了じゃ。
まあ、琴似にしても、山の手にしても、持ち家を此処で持つのは、このご時勢、庶民は無理!!
賃貸では、貧乏くさい所がまだまだあるけどね!!貧富(格差)社会が良くわかる立地ですわ。
517: 琴似タワーの住人 
[2009-04-21 12:16:00]
>516
煽るような書き込みはやめた方が良いのでは?
あなたは金銭的には恵まれている方なのかもしれませんが、書き込みの内容からは、残念ながら心は貧しい人間とも受け取られかねませんよ。
518: 周辺住民さん 
[2009-04-22 12:10:00]
前にも書き込みがあったと思うけど、ホント、要塞のような雰囲気ですね。
もう少し周辺になじむデザインにできなかったのでしょうか。
519: 周辺住民 
[2009-04-22 13:18:00]
>>518
あのデザインは
外敵から守る為ですよ。
あなたの家は
どんなデザインですか?
あなたの家は
周辺に馴染んでますか?
520: 518 
[2009-04-22 13:41:00]
>>あなたの家は
>>周辺に馴染んでますか?

家を建てるときには、町並みを壊さないということを重視して設計してもらいました。
どうもこのマンションの近くを通ると、殺伐とした気持ちになります。
本当に外部から守る(内部に閉じこもる)ためのデザインなのかもしれませんね。
521: 周辺住民 
[2009-04-22 13:53:00]
>>520
設計…人の価値観なんで
あなたの家も要塞のようだと
思われてるかもしれませんよ。思ってても
人には言わないですけどね。
殺伐とした気持ち…
可愛そうですね。
近くを通らないように
しましょう。
522: 匿名さん 
[2009-04-22 17:05:00]
≫520
もう出来上がっていますので諦めて、早く慣れてください。
そうすれば殺伐とした気持ちも無くなります。
523: 周辺住民さん 
[2009-04-22 17:41:00]
まあ、それはそうなんですけれど・・・
デベももう少し「街並」を考えた開発ができないものでしょうか
あまりにも無粋すぎて・・・

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:The Sapporo Tower Yamanote

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる