株式会社大京の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「The Sapporo Tower Yamanote」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 西区
  6. The Sapporo Tower Yamanote
 

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2014-01-07 16:45:22
 削除依頼 投稿する

ザ・サッポロタワー山の手。
「ザ・サッポロ」シリーズ第三弾だそうですね。
山の手と名前がつく物件の中では地下鉄へのアクセスもまーまーだし、
100平米超の広さの部屋もある。
小・中学校の校区は・・・・・・・
後はお値段ということになりましょうか。

[スレ作成日時]2007-09-18 14:11:00

現在の物件
ザ・サッポロタワー山の手
ザ・サッポロタワー山の手
 
所在地:北海道札幌市西区山の手三条1丁目23番2他(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「琴似」駅 徒歩6分
総戸数: 171戸

The Sapporo Tower Yamanote

483: 契約済みさん 
[2009-04-01 19:43:00]
タワー山の手の駐車場も外車率高いですね。
やっぱり富裕層多いのかな。
まあ、うちは国産ですけどねー。
484: 匿名さん 
[2009-04-02 08:05:00]
引越し業者が5号線に止まってたけど、安くて有名な業者トラック見ると、笑えました
485: 匿名さん 
[2009-04-02 08:32:00]
>>484
どこの業者?
486: 匿名 
[2009-04-03 00:33:00]
>>484
何が笑えるの?
意味わかんない…
引越業者見て笑えるなんて
幸せですね。
487: 匿名さん 
[2009-04-03 06:27:00]
そこしか突っ込むとこがないのでしょうね。
488: 匿名さん 
[2009-04-03 08:01:00]
ここの立地って、区役所、琴似商店街、バス停、地下鉄徒歩圏内で良さそう!
ひとつ気になるのですが、排気ガス酷そうですが、窓あけられるのでしょうか?
489: 匿名さん 
[2009-04-04 11:42:00]
窓を開けるのは厳しいでしょうね。

子供の服とか布団を干すことも抵抗感があります
490: 購入検討中さん 
[2009-04-05 00:53:00]
カフェベーカリーのパンの評判はいかがですか?コーヒー、パンのお値段はいかがですか?
491: 入居済み住民さん 
[2009-04-05 18:24:00]
パンの値段は80~150円くらいだったかな
酒類は5~6種類、主としてディニッシュ系で
食事系のパンはひとつだけで、小さかったです
飲み物は120円ですが・・・カフェは狭いですし
2人がけのテーブルが二つだけだし、気恥ずかしいかも
492: サラリーマンさん 
[2009-04-07 11:07:00]
・・・ああ、種類ね。バーカウンタとかで酒を置いているのかと思った。

最近、MSにこういう店舗を置くのがちらほらあるけど、
大規模MSの場合、地域向けの店舗の設置が義務づけられていたりするのかね。
このパン屋も、義務上しかたなく設置しているようにみえちゃうんだけど。
493: 周辺住民さん 
[2009-04-07 11:15:00]
ここのベーカリーは住民専用でしょ?
494: 入居者 
[2009-04-07 19:51:00]
カフェ・ベーカリーは、マンションの住民だけしか利用できませんよ。
場所も、オートロックの内側ですし。
買いに行っても、売り切れていることがあって、まだ 全種類は食べてませんが、小倉あんの入ったクロワッサンが、とても美味しかったです。シナモンロールも安くて美味しかったし。
パンを焼いてるのは、コンシェルジュの女性です。

とても忙しそうでした。
495: 購入検討中さん 
[2009-04-10 00:57:00]
入居者の方、見学された方、眺望はいかかですか?南西、南東向きの雰囲気などご感想あれば伺いたいです。
豊平川の花火は見えそうですか?
山の手は地盤が高いほうなので遠くの景色がよく見えそうですよね~
やはり下の階だと眺望は望めないのでしょうか?何階以上がベストでしょうか???
496: 土地勘無しさん 
[2009-04-13 18:36:00]
山の手南小学校のHP拝見しましたが、かなり環境&教育面に良い印象を得ました。
ここから、山の手小or山の手南小どちらでも、通学可能なんでしょうか?
できれば、山の手南小へ進みたいのですが、、、
497: 周辺住民さん 
[2009-04-13 20:18:00]
上のレスをお読みください。
山の手南小への通学は完全に学区外になるので不可能です。
498: 匿名さん 
[2009-04-14 22:56:00]
夜は本当に青くライトアップされてるのですか?
HPでは素敵に見えたのですが実際はどうでしょうか?
499: 匿名さん 
[2009-04-16 12:20:00]
今、札幌で一番センス良く素敵なマンションがここ、タワー山の手です。
500: ご近所さん 
[2009-04-17 08:23:00]
地域の人からはあまり好意的には思われてませんよ。
人工的なデザインが山の手の雰囲気にあわないから。

「ああ、あそこ・・・ねぇ」て感じ。
501: 匿名さん 
[2009-04-17 09:34:00]
でも売れてますよね
502: 匿名さん 
[2009-04-17 09:48:00]
実際どうだか、、、、。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:The Sapporo Tower Yamanote

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる