札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「レクシオ(札幌)って会社どうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. レクシオ(札幌)って会社どうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2015-02-17 20:44:47
 削除依頼 投稿する

最近札幌市内でよく販売を見かけます。間取りが独身向けのコンパクトマンションみたいですが、購入された方の意見をお聞きしたいのですが。

[スレ作成日時]2008-10-25 17:14:00

現在の物件
レクシオ北円山
レクシオ北円山
 
所在地:北海道札幌市 中央区北5条西23丁目9番3(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線「西28丁目」駅から徒歩8分 (1番出入口より)
総戸数: 27戸

レクシオ(札幌)って会社どうですか?

187: 匿名 
[2009-10-13 02:09:31]
ここ単身の人をターゲットで見つけて逃げ道なくして表向き納得お客様がしたかのように催眠かけて契約とる会社らしいですね。
大体買うかたは異性に縁のない感じの人でなんですかね?結婚できなさそうな人間見つけるの得意なんですかね。今日10時頃に3度目の営業が来ましたが夜遅くにきて中央区近くに住んでるかただったんで、、、だから??迷惑です。どうすればなくなるんですかね
188: 匿名さん 
[2009-10-13 11:51:57]
断ってもしつこく来るよね
粘り腰の営業としつこい営業は同じ事だと勘違いしてる

再販マンションの資金も借りられない程度の会社の社員はレベルが低い
193: え 
[2009-10-16 22:11:49]
支払いの延滞って本当ですか? 手形のサイトを延ばしている位でしょうか。
他社の営業で売れない物件でもレクシオにかかると売れていたのに。
確かに毎日夜12時まででは営業マンは大変だけどね。
もしレクシオ倒産なんてことになったら大変だね。特に今まで売れ残りの物件をレクシオに任せていたところは。
194: 匿名さん 
[2009-10-24 12:19:29]
中央区の電話番号で勧誘電話。
拒否設定したら、東区の電話番号で勧誘電話。
拒否設定したら、営業マンの携帯から勧誘電話。
全部、夜。かなりしつこい。

195: 匿名さん 
[2009-10-24 17:01:05]
資金回収に必死なんでしょ
もしくは奥さんに一目惚れしたとか(笑)
196: デベにお勤めさん 
[2009-10-26 21:51:07]
仮に100件電話・飛び込みして99件より文句が来ても残りの1件がいい話になれば(モデルルーム案内できる等)
良いんじゃないの?文句が来るのを恐れて何もしなければ、その1件も見つけられないんだよ。文句って言っても大したことではないよ。何処の中小営業会社でも大体こんな感じではないかな。大手は会社のイメージを大切にするから限度があるけど。
197: 匿名さん 
[2009-10-26 22:17:54]
↑今は良いかも知れないが嫌な思いをした人やその話を聞いた人達は買わないだろうから先細りになって結局売れないんだよ

どうしてそれがわからないのだろう
198: 匿名さん 
[2009-10-26 23:46:09]
そりゃ買う人いるからだろ。
誰も買わないなら電話なんてしてこないって。
20年も前からずーとそう。

オレオレ詐欺だって、減るどころか
被害金額増えている現実がある。

電話代でマンション売れりゃ、広告費の削減になるんだから安いもの。
会社のイメージは関係なし。

法律で規制でもしなけりゃ電話営業は無くならないでしょうな。
199: 匿名さん 
[2009-10-27 23:16:39]
飛び込み訪問強引過ぎるよ!
馴れ馴れしい。
ただちょっと話聞いただけでアンケート書かされる。
そうやれと指導されているのだから営業マンを責めるのは
可哀相だが、人が嫌がることはやめて欲しい。
いい物件だったとしてもそういう売り方してると印象が
悪いしますます売れないと思う。
少しは改善して頂きたいものです。
200: 入居者 
[2009-10-30 18:40:07]
レクシオ物件に入居している者です。

担当さんに聞いたら、若手の方には、個人的に10時くらいまでまわる人もいるらしいですね…??


私の担当の方は、将来金利が上がった時の支払いなど、話を細かくしていただいたので、イケるかな、と自分の中で最終的に納得できたんで買いました。決めるまで時間はかかりましたが、大きい買い物でしたし、一時間程度では決めかねるのは当然でした。


…入居して一年ほど経ちますが、担当さんはお中元だけでなく、知りたいことがあった時、すぐ駆けつけてくれてます。


物件自体は、高級感があり、入居者もいい方ばかりでとても快適です。

201: マンション検討 
[2009-10-31 13:43:15]
営業担当の説明は上手だったので購入するか検討しております。立地も建物も自分のなかでは合格ラインでしょう。誹謗中傷は同業者の方たちがヤッカミで書かれてるって営業担当が言ってたけど本当ですか? 営業担当の方が親身なので購入しようと思います。
202: 購入者 
[2009-10-31 14:03:14]
その話し聞いた事あります、札幌で一生懸命に訪問営業してるのがレクシオで次がM地所って言ってましたね…カウンターセールスの会社が札幌では主流だから売れない理由は景気のせいにして、売れてる会社は悪口書き込みでイメージダウンさせる卑怯な人間ですね逆に売れない同業者の担当も自分の怠けと仕事出来ないので売れてると同じ事させられて出来ないので誤魔化しですか?
203: 匿名 
[2009-10-31 15:02:26]
ヘェーそうなんだ。色々と足の引っ張りあいって醜いですね、頑張ってくださいレクシオ
204: 匿名さん 
[2009-10-31 16:54:24]
レクシオも明和地所も夜突然、飛び込み営業に来ます。やっぱ企業カルチャーが同じですかね。
205: 匿名 
[2009-10-31 21:03:46]
生き残る企業は強い。滅びる企業の社員は女々しい書き込みで自己満足?

カルチャーショック
206: デベにお勤めさん 
[2009-11-01 00:55:17]
やっぱり営業は売らないとね。
208: 匿名さん 
[2009-11-01 12:05:28]
何だかんだ言って完成物件の在庫は無いのでタイシタモンだ…流石の一言。
209: 入居済み住民さん 
[2009-11-01 23:31:51]
レクシオ物件に今年入居しました。
私も金利上昇を含めた細かい話をたくさん聞き、納得した上で購入しました。
若い営業さんは夜遅くまで働いているようで、実際にそういう場面にも遭遇しましたよ。
(深夜の営業電話や訪問、ということではなく。)

ただ、No.200さんのように
>…入居して一年ほど経ちますが、担当さんはお中元だけでなく、知りたいことがあった時、すぐ駆けつけてくれてます。

という対応は、残念ながらしてもらっていません。
お中元を頂けなかったことは、そういうものかな、と自分を納得させるとしても、
知りたいことがあった時に駆けつけてくれなかったのは、どう理解したらいいでしょうか。。
まぁ、管理部署の社員の方が対応してくれましたが、担当営業さんはその部署に取り次いだだけでした。
担当営業さんの質なのか、お客さんをランク分けして甘く見られているのか、
それとも駆けつけるほどの内容ではなかっただけなのか。

同じ会社でも、営業さんによってお客さんへの対応が違うのかもしれません。
210: 匿名さん 
[2009-11-02 14:07:18]
人が嫌な思いをしているのに自分の実績しか考えられないとは…

押しが強い事としつこい事は違います。
自分達の利益よりも人の役にたてるかどうかをもう一度考えてみてはいかがですか?

211: 匿名さん 
[2009-11-02 18:54:05]
夜の10時迄飛び込み営業と電話って非常識過ぎ。
人の迷惑考えたら?
212: 匿名さん 
[2009-11-02 21:24:21]
寒い中営業で訪問されると、ご苦労様と言いますよね。一生懸命な若い社員さんが色々と物件の説明されると深夜になっても感動的な気持ちですよね。 モデルルーム見に行ったけど高い買い物なので良心的な説明とすれ違いには挨拶のしっかりした社員さんが多かったです。
213: 匿名さん 
[2009-11-02 22:53:54]
ここの会社は買え!買え!オーラでとすぐに決断迫ってくると聞いたことがあります。
どこが感動的になるのか理解不能!!
214: サラリーマンさん 
[2009-11-04 12:16:36]
>212
あほ。
215: 匿名さん 
[2009-11-04 12:59:17]
少なからず深夜までやられたら感動的にはならないな
どちらかと言うと常識の無い奴だと感じる事でしょう
216: 匿名さん 
[2009-11-05 02:03:01]
212はレクシオ社員の書き込みかと。

自分の会社を良く書きたいのはわかるけどそれはないわ~(笑)
218: 匿名さん 
[2009-11-06 17:14:57]
違います
219: 匿名 
[2009-11-06 19:56:17]
今も電話が来ました。マンション買ったばかりだと言っても、しつこく電話が来ます。なんとかならないでしょうか?
220: 匿名さん 
[2009-11-06 20:01:12]
商法が変わって、いらないと言っているのにしつこくすると違法になったはずですよ
221: 匿名 
[2009-11-07 11:11:44]
グランちゃんもどうなの…似た者同士って感じ?
222: 匿名さん 
[2009-11-07 12:39:53]
やり過ぎて買う気が失せる事はあっても、前向きに検討なんてあり得ない。

電話、飛び込み営業が正しいと考えるのは絶対間違えている
223: 匿名 
[2009-11-07 17:13:52]
222はグランちゃんの社員さん 不動産屋さんは絶対とか使っちゃ駄目でしょ。好きな言葉ですか?
グランちゃんのモデルルームも見に行きました。
224: 匿名さん 
[2009-11-07 17:47:26]
レクシオの元社員が友達だけど、彼が言うにはレクシオの基本は飛込み営業だそうです。なにせ独身狙いの夕方訪問があたりまえで、それは厳しいノルマがあるらしい。売れない社員は辞めるしかないそうです。
226: 匿名さん 
[2009-11-07 18:30:54]
↑こ奴、しつこく書き込み荒らし魔だな。いいかげん出てくるな。
227: 匿名さん 
[2009-11-08 16:57:20]
昨年グランちゃん関東進出夢みてあえなくリーマンショックで金融機関の不支持で撃沈みたい!? 関東から北海道に進出企業が札幌から大半撤退しましたね!? グランちゃんの下品社員さんの逆怨みで書き込みかな
228: マンコミュファンさん 
[2009-11-08 18:06:24]
レクシオって会社は被害妄想が酷い会社みたいだな。ここの書き込み見てるとレベルがお粗末としか言えんぞ。社員には深夜まで飛び込み営業させるし、何か盗聴疑惑もありそうな事だな。以前遅くまでマションの前で女性営業マンがチラシを配っていたな! 成績ださんと厳しくしつけする会社だそうな。成績主義も大事だけどお客様を大事にせんと長くは続かんと思うよ。笑
229: マンション検討者 
[2009-11-08 18:52:43]
マンションか一戸建てにするか迷っています。どちらがいいか教えてください?
230: 匿名さん 
[2009-11-08 19:14:39]
いやほんと夜の電話には困る。
拒否すると別の営業マンの個人の携帯から電話くる。
231: 匿名さん 
[2009-11-08 19:59:01]
レクシオさんは函館でマンション発売しないんですか?
232: 匿名さん 
[2009-11-08 22:07:12]
お金がありません
233: 匿名さん 
[2009-11-08 22:44:00]
レクシオさんは一戸建てはやっていませんか?
234: 匿名さん 
[2009-11-08 23:08:46]
↑札幌ではマンションの方が住みやすいですよ。
MSの良いところ、
暖かい、雪かき不要、駅に近い
都心部に近い、セキュリティーがしっかり
共用部の保守はは管理組合が行ってくれる
町内会とつきあわなくて良い
ゴミ出しが簡単で清掃してくれる
ディスポーザー、食洗機、床暖付いている。

235: 匿名さん 
[2009-11-09 01:18:22]
一戸建てあるみたいですよ。

やっぱり盗聴とかあるのかな。
236: 匿名さん 
[2009-11-09 16:46:07]
レクシオマンションはグレードが良さそうですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる