札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「レクシオ(札幌)って会社どうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. レクシオ(札幌)って会社どうですか?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2015-02-17 20:44:47
 削除依頼 投稿する

最近札幌市内でよく販売を見かけます。間取りが独身向けのコンパクトマンションみたいですが、購入された方の意見をお聞きしたいのですが。

[スレ作成日時]2008-10-25 17:14:00

現在の物件
レクシオ北円山
レクシオ北円山
 
所在地:北海道札幌市 中央区北5条西23丁目9番3(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線「西28丁目」駅から徒歩8分 (1番出入口より)
総戸数: 27戸

レクシオ(札幌)って会社どうですか?

51: 物件比較中さん 
[2008-11-16 21:57:00]
ここは狭すぎる〜!
52: ビギナーさん 
[2008-11-21 22:41:00]
札幌支店のヘッドは仕事の出来ないぼんくらおぼっちゃまだよ。
53: サラリーマンさん 
[2008-11-21 23:01:00]
セレブな支店長良いんじゃない。
54: 匿名さん 
[2008-11-22 08:20:00]
ひばりが丘の物件、ダイワさんのプレミストの隣だったんですね。
あの場所はダイワさんだけかと思っていましたが、久しぶりに近くを通って
びっくりしました。あんなに隣接しているんですね。
55: 匿名さん 
[2008-11-22 11:34:00]
訪問されると盗聴していて、営業に指示をだしているそうですよ。コンプライアンスはここの会社には無いね。
56: 近所をよく知る人 
[2008-11-26 01:03:00]
東札幌にも建設中ですが、営業マンがカラス族みたいでなんか身持ち悪い。
 立地上ははとても良いのに残念です。
57: 匿名さん 
[2008-11-26 01:26:00]
最近は夜中にマンションの入り口でアンケートもって立っていないなあ?

やっぱり北海道の寒さにはついていけなかったのか本州のカラス族さん(笑)
58: 匿名さん 
[2008-11-26 13:14:00]
1年で9割辞める会社ですからね。みんだど素人の非常識者ですよ。
59: 物件比較中さん 
[2008-11-30 22:11:00]
社風がかなり厳しいのでしょうかね。9割とは異常な数字ですよね。
60: 近隣住民 
[2008-12-02 14:03:00]
11/30の21:30過ぎに大京のタワマン前(イーアスと東札幌駅の間の歩道)で営業マンがティッシュを配ってました。ここの書き込みはホントだったと驚きました。
寒い中、夜間にご苦労さまです。
興味はあるのですがモデルルームに行って帰してもらえなかったらと思うと踏み切れません。
61: 匿名さん 
[2008-12-05 23:53:00]
ここの営業マン本当にしつこすぎ もうかれこれ10回は断ったのに同じ話ばかりして
マジお疲れ様って感じだわ しつこく勧誘したらいずれ買ってくれると思っているのかな
しつこく言うほど足元見られて客は逃げるって法則を知らないみたいで可哀想
62: 社宅住まいさん 
[2008-12-06 00:20:00]
しつこくて仕方ないから買う奴もいるかも?
63: 匿名はん 
[2008-12-06 01:22:00]
>62

それなら悪徳商法でしょ(苦笑)
64: 購入経験者さん 
[2008-12-06 09:02:00]
ここはまさにその悪徳商法なんです。いまどき北向きのみの間取りあるのここくらいでしょ。北海道なめすぎ!不動産はクーリングオフできないのかな?
65: 匿名さん 
[2008-12-06 16:04:00]
新型の市営住宅の方が数倍マシ
66: 匿名さん 
[2008-12-09 19:37:00]
ここの責任者は何も知らない奴だったなぁ。
換気システムの種類もなんも知らんかった。

せめて1種か3種ぐらい覚えろよ。
67: ご近所さん 
[2008-12-11 11:16:00]
ここは何も知らないぼっちゃんばかりですね。
68: 匿名さん 
[2008-12-14 07:08:00]
このマンションって売れているのでしょうか?
ホームページ上の物件概要をみても11月26日から更新していないし・・・
見学に行って夜間に来られる様なら見に行くわけにもいかないし
販売数9戸ってなっていますけど、どうなのでしょうか?
http://mtserver2.s73.coreserver.jp/higashisapporo/outline.html
69: 匿名さん 
[2008-12-14 12:49:00]
11月28日の日本経済新聞の記事にこの会社載ってましたね。
記事によるとマンション不況の中でも売れてる会社であると書かれてましたね。
70: ご近所さん 
[2008-12-14 13:21:00]
>>68 ここのコンセプトを理解しているなら見学に行っても大丈夫じゃない
私は軽い気持ちで話聞いて大変な目にあいましたが..
71: 匿名はん 
[2008-12-15 17:45:00]
とにかく話題に振り回されず、自分で観て聞いて
確かめるが一番ってことかな。
自分が納得すれば、それでいーと思うがな。
72: 賃貸住まいさん 
[2008-12-25 20:07:00]
レクシオは本当にしつこくて嫌になります。見学に行ったときはアンケートを記入しているときから失礼なことを平気で言うので、もう見学もしたくないので帰ります、と言っても帰してもらえず。帰るからアンケートも返してくれと言ってももちろん返してはくれません。その時に、じゃあアンケートはそちらで破棄してください、電話も絶対にかけてこないでください!と言ったらわかりましたと。そこでわかる会社なわけがありません。次の日から、番号を変えては電話がかかってきます。すごく不機嫌に絶対に電話をするなと言ったのになんでかけてくるんだ、と言っても話を続けようとしていました。これは今年の2月くらいの話で、1か月近く、電話はかかってきていました。しばらくかかってこないと安心していたら、昨日の夜からまたかかってくるようになったんです。さっきもです。本当にマンションを売りたくて電話をしてくる業者さんの電話はそこそこお話を聞くのですが、この会社だけは、応対も失礼で、まったく話を聞く気にはなりません。
73: 賃貸住まいさん 
[2008-12-25 21:27:00]
わたしがモデル行ったときは最初にアンケートは書いたことがありません
アンケートは購入者にとっては時間の無駄です、気に入った物件だけに
帰りに書きますアンケート書いたと言うことは購入の意志があると
言うことですから、電話も来ます。
アンケート断っても説明もあるし、パンフレットもいただけます。
74: 物件比較中さん 
[2008-12-27 16:18:00]
ここのマンションは正に反面教師 営業がこんなのばっかりだから他所のマンションの
良さを宣伝しにきているようなもの 実際しつこく電話や訪問されると他所のマンションが
物凄く良く見える 普通の会社なら気がついてもいいんだけどね
75: 入居済み住民さん 
[2009-01-31 13:08:00]
アパのマンションを再販してますが、ここはなんでもありの会社ですね。
品の無いチラシは配らないで。
76: 匿名さん 
[2009-01-31 15:21:00]
ヤンキーみたいなあんちゃんが売ってますね。
77: 賃貸住まいさん 
[2009-02-01 15:28:00]
昨日は23時にマンションの勧誘の電話がありました。しつこいと言ったら、
朝の7時にまた電話してきた。この会社オールナイトでやってるの?
78: 匿名さん 
[2009-02-01 17:25:00]
今時電話でマンションが売れると思ってるんでしょうか。会社のイメージを下げるだけなのにね。
ここの会社は末期ですね。
79: 住まいに詳しい人 
[2009-02-01 18:21:00]
レクシオは電話セールスだけじゃないよ。基は飛込みセールスで、片っ端から賃貸マンションを
潰していきます。レクシオが営業した後はペンペン草も生えないと、営業マンが豪語してましたね。ターゲットはすべて独身者のみ。相談相手もいないから、ただ一直線に契約までとりつけますす。ただ売り方は強引で、ローンも危ないお客様にも契約をせがむそうです。中身が悪いので、銀行先が注意している会社だと以前聞いたことがあります。
80: 匿名さん 
[2009-02-06 14:46:00]
先ほどレクシオから電話がありました。

以前も何度か勧誘の電話がありましたが、子供の昼寝の邪魔だし、

本当に困ります。

しかも、忙しいのでと対応するとガチャーーンと何も言わずに切られるし、


ここの会社は一体どういう社員教育をしているのでしょうか。

絶対こんな会社のマンションは買いません!!
81: ご近所さん 
[2009-02-06 18:58:00]
まだここの会社はそんなことしてるんだ 社員も先のこと考えず開き直ってるんだろうね
うちに来たときもマンション見学にきたらピンサロの一つや二つおごりますよって言ってたバカも
いたなー しまいには目の前で見学の予約入りましたって会社に勝手に電話するし
相手にしないのが一番
82: マンコミュファンさん 
[2009-02-07 17:39:00]
私の独身の友人が、ここの飛び込み営業に捕まって大変でした。一度ドアを開けたら警察を呼ぶまで帰らなかったそうで、その後もしつこくチャイムを鳴らすそうです。独身だから帰りが遅いのをいいことに、一週間おきに夜中の22時ぐらいになると訪問をかけてくるそうで、その友達は怖がっていました。この会社はずいぶん乱暴な営業をすると思いますね。こんな会社の営業マンには気をつけたほうがいいと思います。
83: ご近所さん 
[2009-02-07 17:54:00]
いくらレクシオでもここの掲示板は見てるはず みんな親切心もあって?改善してほしい事も書いていると思うけどここの社員は笑って見てるよ
84: 入居済み住民さん 
[2009-02-12 16:49:00]
実際に住んでいますが、ここの掲示板を見ていると逆に信じられません。
対応は良かったし、肝心なマンションも快適に暮らしております。
もし、営業方針が変わってしまったのでしたら、非常に残念です。
85: ご近所さん 
[2009-02-12 18:11:00]
あんたたち、退場!!
86: マンコミュファンさん 
[2009-02-12 18:58:00]
>84さん

購入した人は、そこの立地とかが良くて意外とスムーズに購入したんじゃないですか?

(普通にMR見に行って、お誘いの電話ないし訪問があって、再度MR行って申し込んで)

そういう人はいい印象しかないでしょ。そんな人まで恐怖に陥れたらお笑いですけど^^

他の購入していない人への対応は、真実だと思いますよ。
87: 入居済み住民さん 
[2009-02-13 12:41:00]
>86さん

84です。

いえ、私は電話勧誘で購入しました。

ですが、悪いイメージはありませんでしたよ。

なので、びっくりしました。
88: スーパー白鳥 
[2009-02-23 12:13:00]
ここの営業は夜の10時まで社内で電話営業、その後販売物件近隣へのチラシ手配りだよ。家に帰るのが1時過ぎだと聞いたことがある。そんな生活ができるのは若い営業マンだけだよ。それで契約が取れなければ休みは無し。給料は固定25万、一本契約で歩合15万。新聞折込チラシを入れる会社ではないからお客様は電話営業で探す。だから歩合が多い。だからみんな必死なんだよ。
自分の家にも電話営業があったけど、この掲示板に書いてあるような失礼な電話ではないよ。本当に丁寧な話し方だった。電話営業で断られたからガチャ−ンと切るような人はいないと思うよ。電話するのにもお金がかかるのだから。レクシオは他社の売れ残り物件を安く仕入れて販売して大きくなった会社だから夜中まで仕事するのは当たり前だ。会社の方針だろう。それがいやな営業マンは辞めているよ。
89: ご近所さん 
[2009-02-28 17:54:00]
必死だからって買う意思もない人まで迷惑かけていいはずない!入れ替わり立ち代りで違う営業が来てたが東京から来たって言ってた一人を除いて他はまともだった その自称売れっ子営業マン一人のせいで今のレクシオのすべてに見える
90: スーパー白鳥 
[2009-03-01 10:32:00]
どこでもそうだとは思うが、会社が大事にする営業マンは数字をあげている営業さ。
ただ待っていれば売れるものではないしね。営業方法が相手に迷惑と思われるか、
熱意があると思われるかはほんと紙一重だよ。これは営業マンが判断するものではなく
お客様が判断すること。たとえば営業マンが接客するとき、このお客様にはどのような対応を
すればよいかを先ず考えること。経験の無い営業マンはすべてに同じ対応をしようとするから
結果的にお客を逃すことになるんだよ。もったいないね。
94: 匿名さん 
[2009-03-02 12:19:00]
今日もまた電話が来ました。
最近は電話で社名を聞いただけでもイラッとします。
しつこくすればするほど客なんか来ないだろうに…
95: 近所をよく知る人 
[2009-03-02 18:56:00]
電話とかの営業って低レベルの営業さんがすることだと思いますが、もっとも大変だと思うんで、もう少し同情してあげてもいいと思います。
96: スーパー白鳥 
[2009-03-06 00:35:00]
電話営業は100件電話して2件3件話が出来てその後のモデルルーム来場につながれば良い方だよ。
基本的に電話営業を待っている人はいないわけだし断られるのが当たり前。先ず話ができればよい。
新規客に電話して1回でモデルルームに案内しようとするから無理があるし営業トークもきつくなる。
数回のTELの計画でいかないと。その後も何回も電話できるような関係を作ること。
そしてモデルに1回目の案内~モデルへの再来で申し込みを取る流れ。
97: 匿名さん 
[2009-03-11 15:36:00]
昨夜電話来ました。

レクシオって言ったとたん ガチャンと電話切りました。

明和とレクシオは良くかかってきます。
98: 匿名さん 
[2009-03-11 18:34:00]
↑ 話聞いてあげてください。
99: 入居者 
[2009-03-12 00:59:00]
実際、1月からレクシオマンションに住んでる者です。
営業担当さんからはみなさんが言うような感じはしませんでした。
むしろ、うだうだ5~6件以上マンション見てて、一年くらい決めきれなかった自分が、決断できてよかったです。
今は、友人や親がうらやむような環境に、気分よく住めてますよ(^O^)/
100: 匿名さん 
[2009-03-18 14:14:00]
およそまともな教育を受けたとは到底思えないような営業電話がかかってきました。
電話番号で検索したら、迷惑電話番号リストにヒットして、このサイトに辿り着きました。
案の定、といったところでしょう。
マンション購入はおろか、二度と関わり合いたくないと思わせる営業電話に吐き気がしました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる