株式会社新日鉄都市開発 札幌支店の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「リビオ中島公園アルファタワーってどうですか。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. リビオ中島公園アルファタワーってどうですか。
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-12-20 21:13:16
 削除依頼 投稿する

地下鉄1分と利便性はいいのですが、安全面やどのような住人が購入するか気になります。投資用として購入して、10年後は賃貸がほとんどになるのでしょうか。何か知っていたら教えてください。

[スレ作成日時]2008-09-28 11:45:00

現在の物件
リビオ中島公園アルファタワー
リビオ中島公園アルファタワー
 
所在地:北海道札幌市中央区南9条西4丁目10‐114(地番)
交通:札幌市営地下鉄南北線 「中島公園」駅 徒歩1分
総戸数: 72戸

リビオ中島公園アルファタワーってどうですか。

124: 入居済み住民さん 
[2009-08-07 19:56:00]
高層階に住んでいなくても、このマンションに住む誰もが、共用施設のスカイラウンジで、高層階からの景観を味わえ、花火をみられるのがいいです。花火が今にも落ちてきそう。こんな近くで花火をみたのははじめてでした。それにしても、路上を埋め尽くす人の多いこと。花火が北海道夏のメインイベントを感じさせられた瞬間でした。

家を出ると、すぐ自然豊かな公園。近隣ホテルでは、イベントや食事を楽しめ、ちょっとリッチな気分にひたれます。 8月30日の北海道マラソン、今年は出発地点が中島公園東側(昨年フィニッシュが公園内)、静かに過ごせそう。

地下鉄1分の立地は、雪の多い北海道では、冬でも快適に外出でき行動範囲が広がるメリットがあります。地下鉄1駅ですすきの。地下街にはいれば、冬でも快適ウォーキング、今から楽しみ。勿論、雪の好きな人には無料貸し出しの歩くスキーで公園内散策ができますよ。
125: 匿名さん 
[2009-08-07 22:00:00]
毎回、宣伝臭漂う発言が多いスレだな。

ところでここの販売のアルファコートの名前抜けてないやん。

地場の小手は叩かれ気味。

中島公園エリアのスレはは最近書き込みが盛んですねぇ。
探している人が春から増えたみたい。
126: 入居済み住民さん 
[2009-08-15 21:07:00]
MSから数分歩くと薄野の繁華街。ネオンサインと人人人の波。イトーヨーカドーでショッピングして帰宅するとどこからともなく盆踊太鼓のリズムと歌が聞こえてくる。8月末まで開催されているパークホテルのビアガーデンからだ。櫓を囲んで踊る人々。1時間ほど立つと元の静かな世界に戻る。今日は終戦記念日。お盆の真最中。弥彦神社のお祭りの先太鼓巡礼や子供神輿に続いて、昔の日本のよさや伝統を身近に感ずる場所でもある。
127: 匿名さん 
[2009-08-20 19:02:00]
いかだくだり 今年は中止でいかだコンテストでした。
http://www.ikadakudari.com/modules/tinyd0/content/index.php?id=50
128: 匿名さん 
[2009-08-20 20:41:00]
中島公園が見えるタイプは完売ですか?
チラシやレターは方位が微妙な間取りしか掲載されてないんで

HPのプランの80Hと110Iがそれに該当します。プランがみれるのでまだ販売してると思います。
モデルルームに行ってみたら。
129: 匿名さん 
[2009-08-29 13:01:45]
売れてないみたい。投げ込みチラシに値下げしたMRがまだ載ってました。スミフの中島よりはマシと思うんだけど。
130: 匿名さん 
[2009-08-29 14:09:00]
チラシみていないからわからないけど、その物件は3階の北西角部屋とに西向き中部屋だと思う。西日は入って暖かいけれど、中島公園がきれいに見える物件は上層階で南東と南西の角部屋。北西角部屋と西向き中部屋でも上層階でベランダにでれば見れるかもしれない。見ていないからわからないけど。自分の部屋からみれなくても、18階のラウンジにいけば、景色はいつでもみれます。地下鉄1分と公園のそばで、そんなに高価でなくても上層階の雰囲気が味わえるののは、高価な高層階を購入した人だけが、風景を楽しめるマンションとは違うので、自分の予算の範囲内での妥協も必要だとおもわれます。
131: 入居済み住民さん 
[2009-09-07 22:42:32]
暮らしあれこれハプニング

散歩がてらイトーヨーカドーにショッピング。素敵な音楽が!そう、今日はすすきの音楽祭2009(9/3-5)。
ラフィラ前特設ステージから美声。誰かはわからないけれど、素敵でした。

パークホテルから出てこられた常陸宮ご夫妻。ねんりんピックで札幌に。
車両一時通行止めされたこちらに向かって、華子妃殿下、車内から会釈。こんなこともあるんだ!
133: 匿名さん 
[2009-09-28 19:33:42]
ここは乾式壁ですか?
134: 入居済み住民さん 
[2009-09-28 22:27:40]
公式HPではそのようです。http://nakajima-tower.com/ の設備にあります。中のグラスウールの厚さなどはマンションによって違うようです。今のところ、音は聞こえません。となりとの境の壁にねじなどで穴をあけると音がきこえるようになるからしないほうがいいとききました。隣接しない壁は全く問題ないそうです。エアコンに設置位置も隣接壁以外のところに、おかれているので心配ないです。
137: 匿名さん 
[2009-09-29 19:14:00]
カーテン付ければ?
138: 匿名さん 
[2009-09-29 23:35:07]
↑ そんなせこいことしたらダメ、身たければ見せてあげなさい
わたしはカーテンしません、そんなこと気にしたら世の中生きていけないよ
着替えぐらい見せてあげれば、何が不都合有るの?????
139: 匿名さん 
[2009-09-30 19:49:36]
そのとおり。その選択は住民なのであれこれ言うことないんじゃない?


140: 匿名さん 
[2009-09-30 19:52:35]

乾式壁について   施工会社の技術次第。

http://jyusetsu-navi.cocolog-nifty.com/blog/2006/05/post_2e54.html

141: マンション投資家さん 
[2009-10-14 03:35:03]
ういうい
142: 不動産購入勉強中さん 
[2009-10-15 23:02:47]
住み心地どうですか。地下鉄すぐそばは便利ですか。
143: 買いたいけど買えない人 
[2009-10-24 22:53:39]
最上階がモデルルームでみれるようになった。どんな感じかな。中島公園、自分の庭だよ。紅葉きれいだろうな。
145: 匿名さん 
[2009-11-07 17:01:03]
売っていたのはアルファコートでしょう。なんでも危なくなったから外されたと聞いたよ。幹部もかなり辞めましたね。今は中古の仲介一本に絞ったらしいけど、この先どうかな?
147: 匿名さん 
[2009-11-07 18:11:20]
もともとはアルファコートも売主に名を連ねていました。アルファが倒産したら困るので、新日鉄都市開発がアルファの持ち分を引き受けたので、今では単独の売主です。ノースプランニングは全然関係ないとおもいますが。
149: 匿名さん 
[2009-11-07 18:23:13]
ノースも売れないから外されたん。 販売力のせいではなく、物件力に魅力がないから売れないだろう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる