株式会社新日鉄都市開発 札幌支店の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「リビオ中島公園アルファタワーってどうですか。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. リビオ中島公園アルファタワーってどうですか。
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-12-20 21:13:16
 削除依頼 投稿する

地下鉄1分と利便性はいいのですが、安全面やどのような住人が購入するか気になります。投資用として購入して、10年後は賃貸がほとんどになるのでしょうか。何か知っていたら教えてください。

[スレ作成日時]2008-09-28 11:45:00

現在の物件
リビオ中島公園アルファタワー
リビオ中島公園アルファタワー
 
所在地:北海道札幌市中央区南9条西4丁目10‐114(地番)
交通:札幌市営地下鉄南北線 「中島公園」駅 徒歩1分
総戸数: 72戸

リビオ中島公園アルファタワーってどうですか。

43: 匿名さん 
[2009-04-21 22:55:00]
↑ 楽しそうですね、
5分以内では、花火大会会場、すすき野居酒屋、

もうじき入居良いですね、中島公園の桜きれいと聞いています。
44: 周辺住民さん 
[2009-05-07 16:12:00]
ここって内のマンションから丸見えなんです。バルコニーがすべてガラスパネルなので昼間でもリビングが見えます。夜になるとプライバシーなど無いと思うぐらいよく見えちゃう。高層マンションだから目立つけど、ガラスパネルは変でしょう。お互いのプライバシーを守れるような工夫はなかったのでしょうか。リビオさん何とか改善してください。
45: 匿名さん 
[2009-05-07 21:28:00]
それは、困りますね。不透明ガラスのベランダは外から見えないというメリットはありますが、床に座ったりソファーに座るとせっかくの景色が見えません。たっていなければ外が見えないというのはちょっと疲れます。床上げしてとも思いました。もし、向かい側にマンションがあった場合は、不透明ガラスでも高い階からは同様に部屋の中が見えます。

でも、ガラス張りのバルコニーは採光がよい・座っていても景色がみれるというメリットがあります。また、自分の意志で見えなくすることも可能です。不透明ガラスの場合、それを透明にすることは不可能です。コンクリートはもっと陽が入らないのと風とおしも悪いです。

診られる立場からすれば、夜はどこの家でもカーテンをつけるので、心配はないと思います。問題は採光がとれる昼間。最近は、内部からは外部が見えて、外部から中が見えないフィルムがあるので、それを窓に張ると、見る側も見られる側も気になりません。植物でブロックする手もあれば、カフェカーテンで採光しながらおおうという方法もあるようです。

他のMRにいきましたが、ここのつくりはしっかりしていていいですね。天井が2600と高いので狭い部屋でも圧迫感がありません。マンションの上階からは桜がとてもきれいに見えますよ。
46: 匿名さん 
[2009-05-07 22:13:00]
>>45 販売会社様、宣伝ご苦労様です。ゴールデンウイーク、モデルルームにお客様きましたか。
   きてたらPCに向かっている暇ないか。
47: 匿名さん 
[2009-05-07 22:33:00]
バルコニーのガラスパネルは風圧に弱いです。以前住んでいた太平洋興発のマンションでは、台風のあとグラグラになって補修しました。日当たりがいい反面、プライバシーと耐久性にデメリットがあります。ブラインドをすればいいのでしょうが、費用もかかるし、めんどくさいです。
48: 匿名さん 
[2009-05-08 04:41:00]
46さんへ
販売会社ではありません。現在は戸建てですが、マンションに住んでいたことがあり、ベランダのつくりに関心があるからです。採光を考えたときベランダがよいのか、ハイサッシの窓のほうが採光も景色もよいのかは迷います。
ハイサッシの窓はあこがれますが、住んだことはありません。ハイサッシの窓と比べて、ベランダのよさは外にでれば、空気が味わえて閉塞感がないところです。


47さん、有難うございます。風圧というのは初めて知りました。自分のすんでいたMSでは、金網のあるすりガラスで座ると景色が見えなかった。ただ、ベランダ床上がり部分・コンクリート柱の間に隙間があって風が行き来できるので風圧での問題はなかったように思えます。また、風通しはよかったです。ガラスパネルでも、設計によってどうなのでしょうか。


GWに、地下鉄すぐ側のMR2箇所に行きました。価格の高いところは、予算外なのでいづれも他のMSが見えるというのは、同じでした。でも、建物のつくりや質の高さはやはり差がありました。
49: 匿名さん 
[2009-05-11 00:51:00]
床暖がこのマンションにないのを最近知りました。

北海道なら必須なんでないかい?

スリッパをはかないで居間にいようと思っても

靴下だけでは冷え冷えしまっせ。
(床暖のあるマンションで、床暖のオン、オフを経験している者より)

頭寒足熱という言葉がある。

眺望がどうのこうの、と言う前に、考えなけりゃならないことがあるのではないかな!
50: 匿名さん 
[2009-05-11 07:17:00]
知らなかった、床暖は必須ですね。
51: 匿名さん 
[2009-05-11 19:10:00]
外に排気するタイプの灯油ストーブの戸建てに住んでいます。じゅうたんからフローリングに張替えした時に、床がつめたくて困りました。

でも、パネルヒーターを使っている戸建ての知人宅は、床暖なしのフローリングですが、冬でも素足でいて冷たくないといいます。暖房設備の関係で何か違いがあるのでしょうか。

FFヒーターで絨毯の床暖マンションは暖かかったです。

マンションで床暖なしフローリングに住まわれているかた、教えてください。
また、暖房設備は何をつかわれていますか。

床暖なしのマンションでフローリング=冷え冷えなのでしょうか。
52: 匿名さん 
[2009-05-11 19:48:00]
床暖なしのオール電化です。南西向きリビングです。真冬も素足で問題ありませんよ。真冬でも晴れの日は暖房を切るくらい暖かいですよ。床暖必須もMSって断熱性能がよっぽど悪いか、北向きのMSでは(笑)
53: 匿名さん 
[2009-05-11 23:50:00]
>>52↑ 「真冬でも晴れの日は暖房を切るくらい暖かい」
     じゃ、曇り、雪の日は?

   ↑ 北向きのMSでは(笑)
     夜は、おてんとうさんは、MSが北向きでも東向きでも、西向きでも、南向きでも
     かくれてるんじゃないの?

床が冷たいか、なんでもないか、は 個人個人で感じ方が違うけど、

何千万もするMSで、ほとんどのMSについている床暖をけちっているのが解せないんです!
54: 匿名さん 
[2009-05-12 00:01:00]
あなたは単に床暖をダシに荒らしたいだけでしよ。
55: 匿名さん 
[2009-05-12 00:28:00]
↑ 貴重な情報を提供したら、「荒らし」?

  この掲示板は情報を得るためのものでないのかい?

  自分自身、この口コミ掲示板で貴重な情報を得たので、あるMSを買わないで
  済んだ経験がある。
56: マンコミュファンさん 
[2009-05-12 16:19:00]
内容をしっかり読まないで、最後には

>>何千万もするMSで、ほとんどのMSについている床暖をけちっているのが解せないんです!

とあちこちのスレにたれながしていれば、十分荒らしだよ。
けちっているわけじゃないと丁寧にみんな書いてくれているのに。
もう少し頭使いな。
57: 匿名さん 
[2009-05-12 17:48:00]
>56↑ 「とあちこちのスレにたれながしていれば、十分荒らしだよ。」

   事実を書いたら荒らしか?

  「もう少し頭使いな。」とは常によくある、反論になってない反論!
58: 物件比較中さん 
[2009-05-12 18:06:00]
>No.53 by 匿名さん

の記述は検討に値します、注意喚起で
見逃すところでした、良いでしょう。
ありがとうさん No.53 by 匿名さんへ。
59: ビギナーさん 
[2009-05-12 18:13:00]
難しいことは解らないけど、北海道では最近の分譲のマンションでは床暖は標準装備になっていると思います。
我が家はリビングでは床暖だけでほとんど冬場をしのいでいるくらい重宝してます。
厳冬期の早朝などはいくら断熱がよい分譲マンションでもやはり冷えます。そんな時はタイマーで床があらかじめ暖まっていると冷え性の私にはとても助かります。

ここは高級なイメージがありましたが、北海道のことを解ってない印象になってしまいました。本州系の会社なんですか?
60: 物件比較中さん 
[2009-05-12 21:38:00]
↑そうです、北海道の冬を知らなかったのです。
高級ではないそうですヨ。
61: 匿名さん 
[2009-05-12 21:52:00]
だから、プロパンの床暖MS買えって。こう言いたいんだろう。ミエミエだ(笑)
62: 匿名さん 
[2009-05-12 22:13:00]
>61

なんでもグランでのせいにしたいやつがいるようだね。
グランデ板だけじゃなく他社の板にまできてご苦労なことだ。

皆さん、こいつは気をつけたほうがいいよ。
デベなのかどうか分からないが
色んなMSの掲示板荒らしまくってるやつだから。

とりわけグランデにご執心のようなので
グランデに個人的恨みがあるらしい。

あまり構わないようにして下さいね。
構うと調子に乗りますから。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる