株式会社新日鉄都市開発 札幌支店の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「リビオ中島公園アルファタワーってどうですか。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. リビオ中島公園アルファタワーってどうですか。
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-12-20 21:13:16
 削除依頼 投稿する

地下鉄1分と利便性はいいのですが、安全面やどのような住人が購入するか気になります。投資用として購入して、10年後は賃貸がほとんどになるのでしょうか。何か知っていたら教えてください。

[スレ作成日時]2008-09-28 11:45:00

現在の物件
リビオ中島公園アルファタワー
リビオ中島公園アルファタワー
 
所在地:北海道札幌市中央区南9条西4丁目10‐114(地番)
交通:札幌市営地下鉄南北線 「中島公園」駅 徒歩1分
総戸数: 72戸

リビオ中島公園アルファタワーってどうですか。

103: 物件比較中さん 
[2009-06-30 08:09:00]
96>なるほど高い。

幌平橋1分、78戸中12戸販売中の高い物件で5120万円。
もっと高いのはどれくらいの値段なのだろう。
104: 匿名さん 
[2009-06-30 14:13:00]
↑103 
>幌平橋1分、78戸中12戸販売中の高い物件で5120万円。
>もっと高いのはどれくらいの値段なのだろう。


だから、152.06m² で  8,980万円 !  うーム

  と >98で 言ってるでしょ。
106: 匿名さん 
[2009-06-30 16:42:00]
ネタ。
107: 物件比較中さん 
[2009-06-30 21:16:00]
152.06m² 19階で  8,980万円 !
 
幌平橋 100.75m² で4,750万円 から  14階は? 1.5倍で?
108: 匿名さん 
[2009-07-04 01:56:00]
アルファーコートが売主から外されましたな。いよいよ、末期?
109: 匿名さん 
[2009-07-04 07:11:00]
どうして? かえって安心できるんじゃない?
110: 匿名さん 
[2009-07-05 12:15:00]
↑どういう意味かな・・・
111: 匿名さん 
[2009-07-05 22:07:00]
売主は新日鉄がバックにある。アフターケアも新日鉄土地開発が責任もってする。管理会社も同系列。
112: 匿名さん 
[2009-07-05 22:14:00]
↑ 新日鉄都市開発
113: 匿名さん 
[2009-07-08 17:08:00]
末期は、物件の事でなくアルファのことですよね。物件としては、確かに安心度アップです。
114: 匿名さん 
[2009-07-08 23:08:00]
アルファって 琴似のラジェストタワーも扱っているけど末期って聞いてビックリ。担当者も退職してて二度ビックリ・・・
115: 匿名さん 
[2009-07-20 17:04:00]
チラシで特別住戸販売(一割引き)しているみたいですが、空いている住戸はすべて値引き販売でしょう。
ここも入居者の事など考えず、完成して売れない部屋はディスカウントですね。今時直接交渉なら2~3割りはあたりまえでしょよ。
116: 匿名さん 
[2009-07-20 17:36:00]
そそ! どんな物も安く買える人は沢山いる(交渉)

言わなきゃいいだけだよ
117: 入居済み住民さん 
[2009-07-22 19:26:00]
キタラでPMF を聞きました。皆は、そのあと地下鉄でかえりました。歩いて帰れるのはいいですね。先日、ハーフマラソンの1・2位を競った選手がマンションの前を駆け抜けていきました。その速さにはおどろきました。
今週末は花火大会。たのしいことが一杯あります。
118: 匿名さん 
[2009-07-22 21:55:00]
↑豊平川イカダ下り・たぬき祭・すすき野おいらん道中etcもあるよ。
119: 匿名さん 
[2009-07-23 15:16:00]
イカダ下りは26日にリスケされたんでしたっけ?
24日の花火大会、規模縮小したらしいですが楽しみです。晴れるといいですね~
120: 匿名さん 
[2009-07-23 15:19:00]
中島公園が見えるタイプは完売ですか?
チラシやレターは方位が微妙な間取りしか掲載されてないんで
121: 入居済み住民さん 
[2009-07-26 20:42:00]
場所が薄野よりということもあって敬遠される傾向もあっても、
「キタラで音楽を聴く、散歩、フリーマーケット、清掃ボランティアなど大人が楽しむところ」と思っていた。

最近になって、この近辺は、「親子のふれあいの機会が多くある場所」だと思う。

マンションでは親子で花火鑑賞。
前の9条広場では子供があそび、児童会館、こぐま座のイベントもある。
札幌祭りはサーカス・露店、弥彦神社は今日、久しぶりの露店。
天文台では日食観察もできた。
ジャスマックプラザではこれから、子供夏祭り。

天気がよければ、親子でボートこぎ。天文台の坂から豊平館をスケッチする。体育館でいっしょに遊ぶ。
お金をかけなくても、親子で遠くにいかなくても、日常生活の中で親子のふれあいをつくれるのがとても素敵。
122: 匿名さん 
[2009-07-26 20:59:00]
拝見しました、楽しそうで良いですね、全て徒歩圏・・良い環境場所ですね。
123: 匿名さん 
[2009-07-27 21:46:00]
うらやましいです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる