大和ハウス工業株式会社の北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「D’グラフォート東札幌V-Garden」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 白石区
  6. D’グラフォート東札幌V-Garden
 

広告を掲載

294戸 [更新日時] 2011-09-16 13:50:05
 

まもなく引越し、入居開始ですね。
そこで、住民専用の掲示板を立ち上げたいと思います。
住まわれる方のお話やご意見、改善点などをお待ちしています。
※個人が特定できる内容や荒し、誹謗中傷は無しでお願いしたいと思います。

[スレ作成日時]2007-09-13 12:25:00

現在の物件
D’グラフォート東札幌V-Garden
D’グラフォート東札幌V-Garden
 
所在地:北海道札幌市白石区菊水8条4丁目1番(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「東札幌」駅 徒歩7分
総戸数: 294戸

D’グラフォート東札幌V-Garden

935: 匿名さん 
[2010-11-14 07:36:07]
相変わらず中途半端。リニューアルの意味不明。
936: 住民さんC 
[2010-11-17 06:16:03]
車の音うるさくないですか
937: 匿名 
[2010-11-17 22:22:07]
どこの車の音ですか?
8階なので あまり気になりません
938: マンション住民さん 
[2010-11-20 16:12:38]
昨日、駐車場で異常な張り紙をバンパーに挟まれてる車を発見!!
殺すとか車を燃やすとか、かなり熱いメッセージで溢れていました。
みなさまも隣人トラブルにはご注意ください。
こんどその車のナンバーを発表させていただきますw
939: 匿名 
[2010-11-20 19:07:00]
>938
駐車場の何階あたり?
940: マンション住民さん 
[2010-11-20 19:34:53]
もし本当に車を燃やすのであれば、隣の車も延焼は免れないでしょうから、ナンバー公表したほうが公益性に適うかな。マンションの消火器も移動させておきましょうかね。

皆様、すれ違うたびに挨拶とか元気にしていますが、やはり300世帯ともなると隣人トラブルもワイドショー並みですな

【一部テキストを削除しました。管理人】
941: 匿名さん 
[2010-11-21 09:44:32]
300世帯・・・村か・・・いろんな人いますよ。怖い
942: マンション住民さん 
[2010-11-21 14:56:03]
文脈から察するにお互いにいろいろやりあってるようです。

【一部テキストを削除しました。管理人】
944: 匿名さん 
[2010-11-22 19:40:40]
この文章が本当なら警察に報告でしょ!
怖いね~
945: マンション住民さん 
[2010-11-23 23:05:36]
928へ

あんたはダイワサービスの人間か?。
確かに管理は良くない。コンシェルジュは、居ない時が多いよね。来客用駐車場に住民が停めてる。
946: マンション住民さん 
[2010-11-24 13:21:28]
もし私がナンバー公表して嘘の脅迫文なんか作ってたら、私が警察のおせわになりますから、それはありませんが、他の車に挟まれてたのを移動させたとか、自作自演でパフォーマンスの一種という可能性もありますね。

【一部テキストを削除しました。管理人】
948: 住民さんB 
[2010-12-19 17:55:30]
ちょっとお聞きしたいんですが、現在12/19 17:30です。 日曜日のこの時間はコンシェルジュさんも居ないと思うのですが、アリーナ(体育館)でバスケをしている若者がいます。 この方々は正式な手順で使用しているのでしょうか? それとも、配布物にあったネジを外して入っているのでしょうか? 下手に逃げられるより、不法侵入とか器物損壊で警察を呼ぶのもアリかもしれませんね!
949: 匿名 
[2010-12-19 18:02:37]
土日は 当番の人が施錠するとかなんとかって書いてませんでしたっけ?
950: 住民さんB 
[2010-12-19 19:39:41]
施錠については949さんのおっしゃる通りですが、アリーナは平日でも夜8時くらいまでしか使えないと思うのすが、土日は何時まで大丈夫なんでしょうか?
無制限ではないとおもうのですが、夜間等は代表者名、部屋番、使用時間をホワイトボードなどにハッキリさせた方が余計な不信感も無くなるかと思いますがいかがでしょう? 現在19:30 まだ使用中。
951: 住民 
[2010-12-20 05:08:42]
950さんへ
ここにウダウダ書かないで、直接管理人に聞いてみてはいかがでしょうか。
ここでは何も解決しません。
952: 住民さんE 
[2011-01-06 03:51:51]
951へ

直接管理人へ言えだと!、それじゃ、この板の意味がないじゃん!!!。ふざけんな!!!!!。
954: マンション住民さん 
[2011-01-06 23:19:06]
952さん,管理人さんに聞いた方が良いものは直接管理人さんに聞きましょう。
この板なんか,本来何も意味しないものです。
マンション住民限定の,そして実名を公表するのであれば,意味ある板になります。
あなたはこの板について勘違いしすぎです。
955: 住民さんE 
[2011-01-07 05:49:10]
954へ

じゃ、こんなの止めてしまえよ!。
956: マンション住民さん 
[2011-01-07 23:07:47]
955へ
ほな,やめましょ。
957: 住民さんA 
[2011-01-07 23:11:42]
まあまあ・・そういわずこのスレッドは続けますよ・・
冷静に!
958: 匿名 
[2011-01-11 23:02:20]
お風呂が お湯張りできない(*_*) また壊れた?
959: 匿名 
[2011-01-16 23:21:21]
駐車場入り口の段差(雪による) 誰か 割ってくれたんですね ありがたいですね
960: 住民さんA 
[2011-01-25 12:50:05]
来客駐車場に1週間以上も止めている車がありますが、
特別許可でも取っているのでしょうか?
961:   
[2011-01-25 23:54:26]
モラルの低い住人が多いですな。
仲良く。
962: 匿名 
[2011-01-29 23:17:55]
そぅですょ
仲良くした方がお互い気分いいぢゃないですか(+。+)
963: 匿名 
[2011-02-02 14:50:12]
あまり気にしない事ですよ。
964: 住民さんD 
[2011-02-16 23:03:14]
来客用駐車場のワンボックスのベンツですがほぼ毎日とめているのが気になっているのですが
誰か確認した方いらっしゃいますか?
管理人さんに会って聞くタイミングがないので‥
ルームランプがずっとついたままだった所を見るとほぼ動かしている形跡がないようなのですが
平日の空いているときならともかく、土日の混んでいる時もあるし、どうしてなのか気になっています。
管理人さんが24時間なら確認しに行けるのですが、家族に確認しに行ってもらうのを頼んでも嫌がられるし
夜に確認する限りでは動かしている形跡がありません。
965: 匿名 
[2011-02-17 23:45:14]
特に気になりません
966: 住民さんA 
[2011-02-18 22:01:01]
私も気になりますね。利用規約はどうなってるのでしょうか?
967: 住民V 
[2011-02-19 17:47:28]
コンシェルジュ、来月の総会で賛成を得られることを前提に廃止になるようですね!
(祝)廃止♪

期待はずれだったもののひとつなのでうれしいです。経費削減分を有効活用できればいいですね

エレベータ横の掲示によると今年もまた落雪で1階の一部の住戸設備が破損したそうです
しかも除雪の依頼をしていたにも関わらず発生
破損事故発生の翌日に除雪したという踏んだりけったりな状況

依頼先は大和ハウスなのかどこなのか知りませんが、相変わらず対応が迅速でない
ゴテゴテで起こるべく問題が発生してしまうのがここのよくないところです

ほかの大和ハウスマンションではどうなのでしょう?どこもたいして変わらないのかな
968: マンション住民さん 
[2011-02-19 21:47:55]
3月の総会にはたくさんの住民が参加してくれるといいですね
わからない事や誤解が生じてしまいがちな事も
総会などの場で多くの住民がそのへんを周知徹底してくれれば
もっと住みよいマンションになれるかもしれない(^^)・・・と願ってます
969: マンション住民さん 
[2011-03-03 15:47:15]
こんな時間にお風呂入ってる人はいないだろうけど、
よりによって、こんな天気の日にボイラー故障って…。
給湯と暖房のありがたさを痛感するわっ。
970: 住民さんA 
[2011-03-05 19:30:52]
 最近、来客用駐車場はほぼ毎日満車状で、無断駐車が目立ってきました。
来客者が来た時に駐車することが出来ないので困っています。
そろそろゲート部分の監視カメラを移動して来客者用駐車場を監視出来るように設置して、
各住居のモニターで確認出来るようにしたらいいですね。

 悪質なのは、やはりワンボックスのベンツ!早めにレッカー移動をした方がいいみたいですね。
1ヶ月近く駐車しているので駐車料金を特別徴収出来ます。
972: 一住民 
[2011-03-06 23:14:17]
来客用駐車場を1階に移動したのは大失敗でしたね
やってみないと実際どうなるかは分からないのでやむおえないですが

あきらかに来客ではなく住民の2台目、3台目車両が来客用を占有しているとしか思えません
住民が無断で長期利用しているのなら駐車料金を請求すべきだと思います

管理組合は来客用駐車場の使用フローがどうなっているのか今一度、周知徹底してほしいです

改善できないようなら、駐車場棟に来客用を用意せず、駐車場棟の壁周り(入り口横に3台、サブエントランス前に3台)のスペースを割り当てたりするほかないのでは?
駐車場棟は住民専用にすれば全戸分と2台目、3台目のみになるので、駐車料金をきちっと徴収でき数年後のメンテナンス時費用として充てることができます
973: 住民さんD 
[2011-03-08 02:07:38]
来客用106番に、帳簿記載もせず長期駐車のするベンツに対しての対応で
気になるのが警告の張り紙をしていない事です。とっくに赤紙かと・・・

来客用満車で外に停めて張り紙されるのに、あのベンツに張り紙無しは
明らかに不公平です。 不法駐車対策で提案されているレッカー移動を
 もし、あのベンツに適用しないので有れば、賛成しかねますね

974: 匿名さん 
[2011-03-12 23:09:09]
震度7が本当に起きるとは
震度7を想定した設計だから安心感がありますよね

このマンションを選んで良かった~

明日の総会はみなさん参加されますか?
前回にでていた課題に対しどのような対応をしたのか
新たな課題(駐車場の利用)について理事会はどう考えているのか
いろいろ確認できたらいいですね
975: 匿名 
[2011-03-13 12:40:05]
うちのマンション 地震のとき避難所になるんでしたか?
976: 匿名さん 
[2011-03-18 06:11:34]
避難しなくても大丈夫な状態なら留まれると思いますが公共施設ではないので住民の総意がないと避難所みたいな開放はできません

ちなみに最寄りの避難所は東高校、大地公園だったはず

ガスコージェネエンジンが故障しなければ、燃料が無くならない限り共有部の電灯、館内の暖房は止まらないでしょう

避難所では寒さが厳しい状態と聞くので建物に致命的ダメージが無く、ガスコージェネエンジンがもてば家から出ない方がよいと思います
977: 一住民 
[2011-03-18 06:30:03]
町内会の総会議事録がエレベーター横掲示板に張り出されましたが、管理組合総会の議事録はまだみたい

夏の子供会で花火を行う予定は未定と言ってましたが、日時とルールを決めてクォーターガーデンで行ってOKなど、火気取り扱いの特例を設けて運用すればいいのにと思いました

大人立ち会い必須、消火用の水をバケツで用意、後片付けを必ずする、決められた指定日時内で行う、打ち上げ花火は禁止、大きな音が出る花火は禁止など細則を決めれば問題は小さいと思います

みなさんは敷地内での花火について、ご意見いかがですか?
978: 匿名住民 
[2011-04-20 00:21:33]
19日に行われた町内会主催の茶話会に参加した奥さんから大変な会だった~と聞きました。

茶話会に関係ない管理組合の理事長が終始、ゴミの出し方や古新聞の縛り方についてしゃべり続けたそうです。
住民の楽しいお茶飲み会が理事長の独演で我慢大会になってしまったと嘆いていらっしゃいました。

一部の住民にゴミ出しうんぬんを説教みたいに話してなんなんだと思ったそう。

結局、茶話の時間は無くなり気分悪く終わったとのこと。

町内会と管理組合は別組織なのにおかしいですよね。
町内会のイベントに介入みたいなことする管理組合理事長って何者?って感じです。

途中、なぜか突然入ってきた管理人さんの地震や活断層、エレベーターの話しはためになったと言ってました。

町内会の活動をぶち壊すような言動は止めて欲しいですね。
979: マンション住民さん 
[2011-04-20 07:48:01]
総会のときに口が悪く自分だけで決めているような意見を出していた理事が

理事長になったんですね?帰り道で何人の住民もあの理事は考え方がずれていると言っていましたよ。

ゴミの雑誌等のホッチキスも取れと書いてありましたが、これも新理事長??

まあ。一年間しかたないね。良識のある理事も中にはいるのを期待しましょう。
980: マンション住民さん 
[2011-04-29 21:59:24]
ベンツのワンボックスばかりが来客用駐車独占(最近は敷地内に勝手に駐車)で目立っていますが山形ナンバーのトヨタ『ノア』も平日夜、休日とほとんど毎日駐車しています。
一度、管理人さんに言いましたが平日はいないので気づいていないようでした。
もちろん休日の駐車場使用名簿には記入していません。
困ったもんですね~
981: 住民さんV 
[2011-05-05 17:05:23]
GW中、敷地内の駐車がものすごくないですか!?5/4の夜に帰宅した時はびっくりしました

縦列駐車で十数台、駐車していますね
看板に記載のとおり、管理規約違反です
もしも火事などが発生し、敷地内に停めている車が原因で消防活動がまともにできなかったら・・・
その車のオーナーは責任を取れるのでしょうか?

楽しく連休を過ごしたいというのは理解できるのですが、来客先の住人の意識も問題かなと思います。
気がついた住人がレッカー会社(ワインパーキングセンター)を呼んでもいいのであれば、ガンガン呼びたいですね
982: 匿名住民 
[2011-05-15 14:36:35]
ご近所の桜はすでに満開でまもなく桜吹雪状態になるのにV-Garden敷地内のサクラは全然咲きませんね

品種が違うのかもだけど購入検討時に見ていたカタログの完成予想とかけ離れていて残念かつ騙された気分

3年経過し今年はと期待していたけどダメみたい
ほんとどうなってるんでしょう
983: 匿名さん 
[2011-05-15 17:07:41]
日照不足と栄養不足です。
984: マンション住民さん 
[2011-06-04 23:45:05]
この夏、マンション敷地内にてマンション町内会の子供会が花火大会をするようですが、このことをきっかけにマンション共用部にてタバコを吸う人が出てきたら嫌だなぁ。
各戸のバルコニーは共用部であり、火気厳禁、つまりタバコも火気に当たるためタバコも厳禁だと思いますが。
それよりも各戸が24時間換気のため、他住居者のバルコニーからの煙が室内に入って来やすく、室内が臭くなるので、花火大会を中止してほしいと思います。
別に花火大会を町内会でする必要もないと思います。
近くの公園で花火大会をしたら近隣の住民から苦情が出ると思うので、苦情が出にくい豊平川でやればよいのにと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる