大和ハウス工業株式会社の北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「D’グラフォート東札幌V-Garden」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 白石区
  6. D’グラフォート東札幌V-Garden
 

広告を掲載

294戸 [更新日時] 2011-09-16 13:50:05
 

まもなく引越し、入居開始ですね。
そこで、住民専用の掲示板を立ち上げたいと思います。
住まわれる方のお話やご意見、改善点などをお待ちしています。
※個人が特定できる内容や荒し、誹謗中傷は無しでお願いしたいと思います。

[スレ作成日時]2007-09-13 12:25:00

現在の物件
D’グラフォート東札幌V-Garden
D’グラフォート東札幌V-Garden
 
所在地:北海道札幌市白石区菊水8条4丁目1番(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「東札幌」駅 徒歩7分
総戸数: 294戸

D’グラフォート東札幌V-Garden

751: 匿名さん 
[2009-08-17 10:26:00]
何でもかんでも人に頼るんじゃないの。
自分のマンションなんだからこちらから発信していかないと。

こういう点で改善してほしいんだけどとか言わずに、「何をしているんだ!!」、「どうなっているんだ!!」って言う人が多いからうまくいかないんだよ。

小火だってこれだけの住人が住んでいたら年数と共に住人の不始末による小火がおきても仕方の無いことでしょ。
これが機械施設などの以上による失火とかだったりしたらダイワにきちんとしてもらわなければどうしようもないからね。
752: 住民さんA 
[2009-08-17 10:41:00]
郵便ポスト入口近くが何か臭いますね。下水の悪臭ですか?
753: 住人その① 
[2009-08-17 22:51:00]
>>751
ご安心下さい
消防署にダイワに対しての改善点と指導要望書を書面で送りましたから!
754: 匿名さん 
[2009-08-22 14:06:19]
>753さん

少しずれているような。。。。。。。
755: 住民さんC 
[2009-08-22 23:19:09]
ゴミ置き場も 夏場のせいか少し匂いますよね・・・ それより、東札幌でインフルエンザ流行ってるの嫌ですね。
マスクたくさん買いました。
756: 住人 
[2009-08-30 13:44:58]
一部の小学校で流行ってたみたいですね…
757: 匿名さん 
[2009-08-30 18:36:06]
世帯多いから感染も早いよ エタノール入口に設置求む
758: マンション住民さん 
[2009-08-30 21:13:21]
自衛が一番じゃないですか?

帰宅したら、手洗いとうがい。
これがマスクよりも有効と聞きました。
マスクは感染してる方が広げないためには有効だけど、予防には…ということらしいですね。

エタノールを入り口に設置したとしても、廊下も長いわけですし、家で手を洗わないと本末転倒ですよね。

759: 住民さんC 
[2009-09-02 15:31:07]
私も 外出前と外出後は必ずイソジンでうがいしてます。 ダイワハウチュの一年点検の人たちもみんなマスクしていてビックリしました。
760: 住民さんB 
[2009-09-18 19:28:20]
いい加減、違法駐車は止めて欲しいですね!。

管理組合は、何をしてるの???。また、火事が起きたらどうする?。


こんな状態で、火災訓練して どんな意味があるのかな?

しっかりしてくれ。
761: マンション住民さん 
[2009-09-19 00:17:08]
管理組合が悪いのではないと思います。
違法駐車をするような人に販売したダイワが悪い,管理するダイワサービスが悪いと思います。
違法駐車がマンション住民のものなのか,それとも近隣の人のものなのか,はっきりしてほしいです。
ベンツやレクサス,アルファード,いつも同じ車が違法駐車しています。
管理会社が「違法駐車には車止めします」という連絡をし,実際違法駐車をしている車に車止めをすれば良いと思います。
管理組合の役員さんは同じ住民なので,トラブル回避のためダイワ関連がきちんと処理すれば良いと思います。
762: マンション住民さん 
[2009-09-19 07:07:42]
確かにそうですね。管理組合役員さんは住民の輪番制ですから酷かも知れませんね!。最近特に車寄せ通路に停めている車は悪質ですね!。ここにナンバーを書き込んでもいいですかね。白のカローラフィールダーとか黒い乗用車がいつもいます。

やっぱり輪止めするなり、110番通報して違法駐車を根絶しないと駄目ですね!。


今の状態では大型消防車が1台やっとで消防活動でないですよね。
763: 匿名 
[2009-09-19 07:26:29]
マンション住民以外の車なら不法侵入ということで110番通報は可能と思うけど,マンション住民の車に対しては110番通報しても何も意味を成しません。
販売主や管理会社であるダイワグループがしっかりやれば良いのです。
ここでとやかく記述しても何もならないので,まずは管理人さんに話してはいかがでしょうか?
以前管理会社に違法駐車の対策を提案しましたが,私だけが動いても管理会社は動いてくれません。
どうしようもありません。
764: 匿名さん 
[2009-09-19 10:36:46]
見せしめにレッカーが一番だよ
765: 匿名さん 
[2009-09-19 12:25:08]
うちのMS、レッカー会社と契約して不法駐車は直ぐに移動させてもらってます。そのおかげで今は全く不法駐車はありません。
768: 住民でない人さん 
[2009-09-20 07:45:05]
>毎晩ここに駐車
管理会社はなにしてるの? 毎日張り紙貼るとか警告して
2,3日でレッカーでしょー
775: 住民さんC 
[2009-09-26 21:47:19]
まぁ 違法駐車している人たちは自分の車や単車がどーなろうとかまわないから置いてるんじゃないの?
あんなとこに駐車していたら キズつくこともあるだろうに…
というか大人として常識をもって生活してほしいものです。
776: 匿名さん 
[2009-09-28 23:48:07]
ここは乾式壁ですか?
777: 住民さんC 
[2009-10-02 17:40:11]
二年も住んでて今更ですが、暖房はタイマー機能とかないんですかね?実家もパネルヒーター(?!)でしたが タイマー機能ありました。もしかしてどこかにスイッチあります???
778: 住民 
[2009-10-10 23:43:36]
タイマー?
ついてませんよ
そもそも不要ですし

サーモスタットでパネルヒーターのオンオフは自動調整なのでタイマーは要りません

室温に応じて勝手についたり停止したりを繰り返します
779: 住民 
[2009-10-10 23:52:49]
>>759

私の勤めてる会社は社命でマスク全員着用です。

危機管理体制が厳しいとこはどこもそうだと思います。

やりすぎ感はありますが…
体調管理の一環と割り切って着けてますよ
780: マンション住民さん 
[2009-10-11 07:46:04]
V-Garden内でですか?
781: マンション住民さん 
[2009-10-16 14:51:18]
前から居たコンシェルジュさん辞めてしまったんですね。

いい人だったのに残念です。
782: 住民さんA 
[2009-10-16 22:36:51]
 いつのまにか敷地内は赤いセフティコーンだらけ、あまりいい風景ではなく、早く撤去してほしいです。

 一時的に停車するスペース無くなり逆効果としか思えません。

 考えた結果なのか安易な対策にガッカリです。

 
783: 入居済みさん 
[2009-10-18 18:45:51]
そうそう、カラーコーンで区画したのは良いけど、それ以外の駐車禁止場所に駐車するようになって、とても困っています。
こんなマンション購入しなければ良かった。今頃後悔してもおそいですが・・・。


これから考えてる人いたら、管理面とか良く検討してからの方がいいですね。
784: 住民さんB 
[2009-10-18 18:48:57]
管理組合は、何をしているんだ!
名ばかり管理組合、管理会社。
管理費ドロボー。
785: 住民さんA 
[2009-10-18 21:10:34]
マンションはよく言われるように、やっぱり管理で全然変わりますからね。そろそろほぼ住居が埋まったところで、駐車問題だけでなく目につく事からでも臨時総会開いてでもいいのできっちり対応すすめて欲しいです。ここに文句書いてもしょうがないので、どんどん理事に意見を出しましょう。違法駐車の件も、住民さんからの意見があり某・・・とエレベーター前の報告にのってました。意見が多くなればいろいろと活発になって良くなるのでは?
786: 住民さんC 
[2009-10-20 23:48:45]
ゴミステーションの匂いも 最近すごいですよね・・・息をとめて入ってます。
来客用の駐車場は、リモコンや鍵がなくてもとめられるようになっていれば無断駐車が減ると思います。
787: オヤジ 
[2009-10-21 16:59:34]
ゴミステーションの悪臭については,ゴッミクスに投入する燃えるゴミ以外のゴミの匂いだと思います。
ゴミに付着している食べ物の匂いのため,資源ゴミなど水洗いしてゴミを出せば匂いはないと思います。
ゴミ出しのルールを改めて考える時期だと思います。

違法駐車ですが,車止めなどの措置をとれば良いと思います。
そうすることによって,どの家の車が違法駐車しているか明確になるからです。
もしかしたらマンション住民以外の車が違法駐車しているかも知れません。

管理人の□□□さんは一生懸命管理業務をしていると思いますが,管理会社であるダイワサービスはもっとしっかり仕事をしてほしいと思います。
788: 匿名さん 
[2009-10-21 17:36:35]
マンモス団地はどこも一緒ですね。永遠に問題未解決となるよ
789: オヤジ 
[2009-10-21 19:48:09]
ゴミステーションと違法駐車の問題解決は簡単です。
管理会社であるダイワサービスがマンション住民に嫌われても良いという気持ちで仕事をすることです。
どうしようもない管理会社。
こんな管理会社はいらない。
790: 住民さんE 
[2009-10-22 00:53:29]
 敷地内のカラーコーンは日々車道を狭くしているように感じます。
工事車両の駐車の為、そこまでするのか疑問です。
せめて来客用の駐車場にしたほうがいいと私が思います。
工事の方は近くの有料駐車場を利用すれば済むことで、わざわざ用意する必要はありません。

 そもそも来客用駐車場が3階の屋上に設置しているため、長時間の駐車する人以外、短時間で用事が済む方はわざわざ駐車しないだろうし、土日はいつも5台分しかない駐車場は満車状態で駐車スペースが明らかに不足しています。
違法駐車を減らす為には、まず来客用駐車者スペースを増やしことから始めては?

(最近、土日に2台目の駐車場代わりに使用している茶色の軽自動車(住民)は気になりますが)

 現在駐車場の料金は1台目無料なので、車の登録をすると駐車スペースはずーと確保されると思いますが、その後、車が無くなった時も借りることになるので、今後駐車スペースを増やす為に駐車料金は2000円程度徴収しないと解約しないと思います。時間が掛かりますが、この対策もひとつの手段としてどうでしょうか?
791: オヤジ 
[2009-10-22 04:45:06]
敷地内のコーンに工事関係者の駐車スペースという書き方には問題あると思いますが,工事関係者を含めて引越しやゴミ回収のための車両は管理人さんの責任において駐車しているのだから,別問題と考えます。
要は住民のモラルの問題です。
来客用の駐車スペースが限られているのを分かっていて入居しているのだから,違法駐車する人は強制退去もありだと思います。
管理会社が積極的に対策方法を立案し,実践してほしいです。

「短時間の駐車」の定義は難しいですね。
車に積んできた荷物を自室に運ぶのも,1階と10階とではかかる時間が違うからです。

車を所有していない入居者も1台分の無料で駐車スペースが確保されていると思っていましたが,違うのですか?
駐車料金を徴収しているマンションではそのお金をマンションの修繕などに使用していることから,駐車料金に相当する分を毎月支払う管理費・修繕費で払っていると認識していました。
私の思っていたことが間違っているのなら,コメントなどをお願いします。

立体駐車場の来客者駐車場の利用状況は上層階の入居者は自室バルコニーから確認できますが,低層階の入居者は自室からでは確認できませんよね。

違法駐車をする人に,輪番制とは関係なく管理組合の役員を何回もしてもらうのは如何でしょうか?
792: マンション住民さん 
[2009-10-22 16:22:02]
ほぼ完売になり、入居者も増えて、何となく住民さんと挨拶する機会が多くなりました。
住民さんが多くなると色々な問題が出てきましたね。ここに書かれている事を改善もしくは解決願うのであれば
この住民板ではなく意見を書いて管理室に出す事進めます。私も以前、良いマンションにするために出させて戴きました。その時は必ず部屋番号と名前を記入する事です。本当に改善等求めるのですから、恥ずかしい事は有りません。陰で言っても何も改善されません。自分達のマンションですよ。本当に住民であれば。
793: オヤジ 
[2009-10-22 21:33:03]
すでに,問題点について管理会社と直接話しています。
でも,こういう結果です。
ということで,こんな管理会社です。
794: 住民さんA 
[2009-10-23 08:29:17]
ゴミステーションの悪臭すごいですね。いままでなく臭いです。
 
795: 通りすがりさん 
[2009-10-23 13:00:46]
791さん
管理会社(管理人さん)にどんなに個人的にはなしても解決はしません。
管理組合で雇っている、管理会社ですので。
対策はまず管理組合(われわれ)で話し合って決めた内容を、管理会社に提示して実行してもらう
と言うのが一般的と思います。
ですから、まずは管理組合(まずは理事さん達でしょうか)にどんどん意見して
新しい対策案など動いてもらわないと決して解決しないと思います。

管理については mansion.smi-le.net/ なんかを見るとわかると思いますよ。
796: マンション住民さん 
[2009-10-23 16:51:51]
大規模マンションにしては、モラルは良い方だと思います。大した重大な問題も無く。以前住んでいたMSの理事を2年間しましたが本当に大変でした。感じた事は「言うのは簡単、行うのは大変」たった50世帯で。このMSは色々な人が約900~1000人位住んでいて管理組合は十人十色以上のものさしに、答えを出すのは大変ですね。理事は無償だと聞いています。輪番制でそのうちに回ってきますが、対処できる方は早めに立候補してみてはどうですか。私は自信ありませんが。

797: オヤジ 
[2009-10-23 19:29:13]
795さん,管理会社は管理組合が雇っていません。
デベのグループ会社が入居と同時に管理しています。
通りすがりで知らないのなら,コメントを控えてください。
今は管理会社に色々と苦情や提案などを言い,それができないのなら管理会社の契約解除を考えていきます。
つまり,私個人で管理会社を査定しています。
理事会の役員をしていない私がこんなことをしてて良いのだろうか?
798: 匿名さん 
[2009-10-23 20:17:34]
???
>795さん,管理会社は管理組合が雇っていません。
>デベのグループ会社が入居と同時に管理しています

管理組合が管理会社と契約してるんですよね?
雇うと言う表現はどうか解りませんが・・

>つまり,私個人で管理会社を査定しています。
>理事会の役員をしていない私がこんなことをしてて良いのだろうか?
良くないですねー

管理会社変更は、これだけ巨大団地は大変です。
住民に決とる必要も
先ずは、理事に相談ですよ

あ 理事になれば?




799: オヤジ 
[2009-10-23 20:59:04]
798さん,理事会役員の選出は輪番制なので,立候補は無理です。
総会で決まったことを知らないのなら,コメントに気をつけたほうが良いですよ。
ちなみに私は違法駐車もゴミステーションの悪臭も困っていません。
管理規約に記載されている事項のうち守られていないことを,管理組合発足前から管理会社に確認しているだけです。
全く管理会社が仕事しないから,結果的に査定しているようになっているだけです。
800: 匿名さん 
[2009-10-24 12:30:14]
オヤジ

査定・・・

困って無いなら別にいいのでは?

変な人
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる