東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか? part15」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 2丁目
  7. パークシティ豊洲はどうですか? part15
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-04-08 00:02:00
 

パークシティ豊洲に関して語り合いましょう。
Part15です。 有益な新情報がいろいろ出てくることを期待します。
メリットでもデメリットでも、ちょっと繰り返しネタには飽きましたので。

前スレ
Part01-07 URL はPart08の頭をご覧ください。
=== MR公開後 ===
Part08
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45010/
Part09
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45009/
Part10
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45008/
Part11
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45006/
Part12
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45004/
Part13
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45001/
Part14
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44998/

[スレ作成日時]2006-04-03 00:43:00

現在の物件
パークシティ豊洲
パークシティ豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲2-5
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅徒歩8分

パークシティ豊洲はどうですか? part15

342: 匿名さん 
[2006-04-06 23:25:00]
>>338
値段もそれなりなら許容もできたんだろうけどね。
アレほど立派な価格を出しておきながら、細かい部分の仕様があの程度だってのが納得できない。価格に仕様がついてきてない気がする。
各戸100万プラスしてでも仕様もその分頑張ってくれた方が結果としてここまでの批判を浴びなかったのは・・・と思う。
343: 匿名さん 
[2006-04-06 23:27:00]
>>337
結構長くマンション探しているのでいろいろなスレを見ましたが、この程度は荒れているうちに入らないんじゃない?
344: 匿名さん 
[2006-04-06 23:29:00]
>>342
同意!!!!!
100万プラスだったとしても工事できないところだってあるんだからさ!
最初から使い勝手良く造ってくれてたらさ。。不満になんて思わないよね!!
345: 匿名さん 
[2006-04-06 23:30:00]
>323
シェルは確かにお買い得でしたね。
100m2の南西角部屋高層階が6000万円台でした。私も申し込みましたが同じく落選。
不動産業界でいわゆる「買い」の物件でしたね。(公団の賃貸物件と一緒でも)
323さんもシェルに3回落ちて今度はA棟南西を検討されてるのですね・・
でも私は見送ることにしました。
PCTの角部屋は間違いなく「買ったら負け」の物件です。
昔から異型間取りの部屋は新築ではそこそこ売れるのですが、中古になった途端に急落しますよね。
中古で買う人はいろんな雑念(オプションだらけのMRや上手い営業トーク)に惑わされずその部屋を実際に見て本当に住みやすい部屋なのかを検討するからなのでしょう。
シェルタワーの角部屋キャンセル出ないかな
346: 匿名さん 
[2006-04-06 23:32:00]
私はどうしても3面鏡が良かったから「これ取り替えられますか?」
って聞いたら、「それは無理ですね。。」って言われました。
お金払ってでも直したかった。
入居してからビバホーム通いでリフォームなんて考えられない!
なんのために新築買うのか分からないよ。
347: 匿名さん 
[2006-04-06 23:35:00]
>>346
理想は100%気に入ったものであるのがいいんだろうけど、1箇所くらい気に入らないってことはよくあるよ。
あれもこれも気に入らないならやめた方がいいけど3面鏡だけだったら直せばいいじゃない。
なにもビバホームじゃなくたっていいわけだし。
348: 匿名さん 
[2006-04-06 23:38:00]
南西をもっと高くして他の部屋を安くしてくれ
この広い世の中、必ず景色に惑わされて変な間取りを法外な価格で買っちゃう素人はいるからね
349: 匿名さん 
[2006-04-06 23:39:00]
>>347
いいえ。あれもこれも気に入らないとこはありますw
せめてこれくらいだったらすぐに直せそうだから
これだけでもどうにかならないのかと聞いてみたのです。
やめるべきなんだろうなって考えてます。
350: 匿名さん 
[2006-04-06 23:40:00]
2005年のシェル、TTTが最後のお買い時でしたね。
もうあの価格設定は無理なので忘れましょう。
でもやはりPCTはめちゃくちゃ不合理の価格です。
351: 匿名さん 
[2006-04-06 23:41:00]
3面鏡ってどの点が魅力ですか?使ってる方教えて下さい。
352: 匿名さん 
[2006-04-06 23:42:00]
>>350
まったくだ。
これで格別な仕様だったらみんな気持ちよくPCTをお買い物出来たよ。
住んでるイメージすると惨めになってくる。。
友達呼べない。。
353: 匿名さん 
[2006-04-06 23:44:00]
昔、購入前から気に入らない点があるにもかかわらず購入したマンションがありました。
実際住んでみたら、毎日気になって・・
結局、買い換えました。
気に入らない所があったり、迷ったら「やめる」に私も一票。老婆心ながら・・
354: 匿名さん 
[2006-04-06 23:44:00]
>>351
3面鏡として使えるメリットとプラス鏡の大きさのぶん
鏡の後ろがすべて収納になるので水周りがすっきりしますよ。
あんな一個だけの収納嫌だ。ふるくさい。。
355: 匿名さん 
[2006-04-06 23:46:00]
収納って一番大切ですよね。
356: 匿名さん 
[2006-04-06 23:47:00]
>>349
それすらダメって気持ちじゃしょうがないね。
他にいい物件みつかるといいですね。

>>351
今の家が三面鏡だけど、別に特にそれでよかったということもないから一面鏡でも別にいいと思っています。
でも、収納部分が少しでも増えるし、一面より用途が広がるしいいと思う人もいると思います。
PCTの場合、三面鏡かどうかというより洗面部分がショボいということそのものが残念です。
357: 匿名さん 
[2006-04-06 23:47:00]
三井の子会社に勤めてる友人に聞いたけど、この物件で三井不動産はかなりの利益が出るらしいです。
358: 匿名さん 
[2006-04-06 23:49:00]
ぬわにぃ!!
やっぱりぼったくりじゃないかーーー!
359: 匿名さん 
[2006-04-06 23:51:00]
三面鏡も古臭いとは思う。
デザインに凝っているマンションだと後ろがあえて収納ではないつくりでホテルライクなかん時になっていることもある。
だからといってPCTの一面鏡がおしゃれだとは思わない。
三面鏡の両脇をとっただけって感じ。
360: 匿名さん 
[2006-04-06 23:55:00]
>>357
それを聞けて安心しました。
こんなつまらない買い物して大切な財産を吸い取られるなんて考えると
かなり引きました。
湾岸比較スレでもお偉いさんが話してたことかなり気になりますし。
三井の人は人には売っても自分では買わないみたいですからね。
PCTはやめます。検討の余地無し!
361: 匿名さん 
[2006-04-07 00:05:00]
この最悪な間取り
一体設計会社はどこ?MRでもらったパンフレットを見てもどこにも書いていないよ
普通、設計会社は記載されてるよね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる