東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド駒込 【4プラウド目】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 駒込
  6. プラウド駒込 【4プラウド目】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-04-21 13:03:00
 削除依頼 投稿する

過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41116/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39259/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38929/
引き続き情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2006-04-05 19:32:00

現在の物件
プラウド駒込
プラウド駒込
 
所在地:東京都豊島区駒込4丁目
交通:山手線 駒込駅 徒歩4分

プラウド駒込 【4プラウド目】

42: 匿名さん 
[2006-04-09 10:14:00]

資産価値と連呼のご本人でしょう
43: 匿名さん 
[2006-04-09 11:00:00]
>4
いや、不特定多数が読める所に書き込むからこそ、
デベや野村の担当者も気にすると思うのですがね。

別の方も書かれていましたが、2ちゃんねるの書き込みなんて
資産価値には影響しないでしょう。
中古マンションを買う人は、自分の目できちんと調べますよ。
ただ、野村物件を買う人は気にすると思いますよ。

野村が力を入れた記念事業のプラウド駒込がこれかよ...って。
悪臭、汚れ、蛍光灯の音...きちんと対応してくださいよ!
44: 43 
[2006-04-09 11:00:00]
失礼。>41でした
45: 匿名さん 
[2006-04-09 21:24:00]
全然話しは違うのですが、マンションを購入する時にモデルルームにあったこのマンション全体の「模型」。
実は現在「ディアージュ駒込」のモデルルームの駐車場に置かれたままになっているとのことです。
個人的には、マンションの全体感が一目で分かり(図面だけだと分かりにくい)、結構気に入っているのですが、このまま何も言わないと捨てられるのでしょうね。。。。
これって、コンシェルジュのそばのラウンジの片隅にでも良いので置くことはできないものかな?と思っています。
皆様はどう思われます?
46: 匿名さん 
[2006-04-09 23:34:00]
40みたいな、世間知らずの馬鹿がいるからムカツクだよ!
あの粗大ゴミの山から自分が出した粗大ゴミに回収してシール貼る奴なんているかよ。
(現実さがし当てるまでが大変の状態)

最後は共用費で処分するのが関の山
まじめにお金払って粗大ゴミ処分した上、他人の粗大ゴミ処分のまで金を払うのは馬鹿らしい!

これがプラウド駒込住人の現実!

他人の粗大ゴミ処分に金を払う俺も情けなくなりますが7月の総会まで更に増えるでしょうね。
考えるだけでムカツク!
47: 匿名さん 
[2006-04-09 23:36:00]
45さん
たしかに通ると模型おいてありました。

私はゴミにしか思えませんので置いてほしくないです。
48: 匿名さん 
[2006-04-09 23:43:00]
49: 匿名さん 
[2006-04-10 01:04:00]
46の物言いのほうが、お言葉をお借りすれば《ムカツク!》と思いますが。
私はフロントでシールを購入し粗大ごみをだしました。
引越しの直後で混乱の極みの時期だと思います。
自分たちが住むマンションです。より快適に過ごしたいと思うのが常識ではないでしょうか。
私も40さんのように、時間がたてば住人は秩序ある生活が守れるようになると楽観しております。
シールを故意に貼らないような最低限のモラルを守れない人は、「下流」の人だと思い、あまりカリカリなさらないほうがよいのでは?
50: 匿名さん 
[2006-04-10 08:43:00]
シールを貼ってあっても、粗大ゴミを当日朝まで自分の所に保管しないで
ゴミ置き場に出す人って個人的にはちょっと非常識かと思います。
マンションによってはシールがあれば出しておいても良いという所もありますが。
これから分別が充分じゃないゴミとか、残飯入り弁当の容器とか出てくるんだろうなと思うと
ちょっと嫌ですね。(過去の経験から絶対こういう人いるので)
51: 06 
[2006-04-10 10:13:00]
>02=35さん。レス有難うございます。
あれからユニットバスの排水部分の部品を交換してもらい様子を見ていましたが
結局改善されないので床下の配水管の工事をすることになりました。
ピットから床下にもぐって配管内の臭いをにがすためにどこかの管につなぐそうです。
詳しい工事内容はわかりませんがこれでたぶん大丈夫だろうとのこと。
今週はじめに工事予定なので数日様子を見てまたご報告しますね。

>ALLへ
私の06の書き込みでちょっと詳細を書きすぎてしまったようで荒れてしまって
すみませんでした。
でも、竹中さんはしっかり対応してくれているので資産価値うんぬんは大丈夫だと
思います。かえって悪いところは早いうちに改善してもらったほうが良いかと・・・?
これからはあまり細かすぎることはひかえますが。

P.S 今回の臭いの件はもう書いてしまった責任があるので結果報告はさせて下さい。
52: 匿名さん 
[2006-04-10 12:13:00]
06さんは荒れる原因ではないと思いますよ。
資産価値うんぬん言う人とその人に荒れ気味に対応する人がいるので、
荒れてしまうのだと思います。
竹中さんはしっかり対応してくれていると私も思うので、ちゃんと対応して
もらったほうが良いでしょ。

ゴミは管理組合発足までは管理会社に頑張ってもらうしかないですねぇ…
管理会社に暫定的にゴミの出し方を決めてもらって、各戸に配布してもらう
とかしたほうがいいのかな。
53: 匿名さん 
[2006-04-10 13:37:00]
粗大ゴミがずいぶん減っていました。
どうやって処理したのかわかりませんが、とりあえずよかったです。
ゴミの出し方自体は区から配布されたものや、
ゴミ置き場に書かれている通りに守れば問題ないはずなので、
そのルールを今一度徹底するために、各戸に配布するのがいいかもしれませんね。
54: 匿名さん 
[2006-04-10 15:21:00]
>50さん
粗大ごみって当日朝しか出してはいけないのですか?
今まで住んでいたマンションでは、マンション内の粗大ごみ置場に”当日朝まで”に出すのがルールで、当日の朝に管理会社の方がマンション前の路上に運び出していました。
ここは粗大ごみ置場まで回収のトラックが入ってくるわけですし、事前に出しても特に問題はないと思うのですが。
55: 匿名さん 
[2006-04-10 16:21:00]
シールを故意に貼らないのは論外だと思いますが、粗大ごみを出す時間帯は前日夜とかでも
OKじゃないのでしょうか?何日も前だと問題あると思いますがそのくらいの猶予は頂きたい
ものです。
56: 匿名さん 
[2006-04-10 17:32:00]
>53さん
先週末に民間の清掃車らしき作業者が割れ物、粗大ごみ(シール無し)を回収しているのを見ました。これも管理費からでるのでしょうか。
分別ごみにもだせず、リサイクルにもできないプラスチックや割れ物類は、いったい誰がどのようにして回収するのか謎でしたが、上記の業者さんなのでしょうか
57: 匿名さん 
[2006-04-10 22:44:00]
50です。
私が以前済んでいたところでは、粗大ゴミを何日も前から出しておくと
邪魔になるので、当日自分で粗大ゴミ置き場まで出す決まりでした。
事情がある場合は前日出しておく位の事は許されていたのですが、基本的に前もって出すのはNGでした。
54さんのところのように管理人さんが出してくれるなんてうらやましい。
大きなものを朝一人で出すのは結構つらいものでした。

ゴミ置き場の大きさにもよると思いますが、今のようにゴミが多い時期、やはりどうなのかなと思ってしまいます。しかし個人的な考えですので、この位で・・・

ちゃんとしたいならばゴミの出し方、自転車の置き方等、早めにルールを決めてしまったほうが良いと思います。
対応が遅れてなしくずしに乱れていくパターンが結構多いです。
58: 匿名さん 
[2006-04-11 12:29:00]
昨日の夜帰宅してエントランスの入り口空けるのに鍵タッチしてたら50代の住人らしい女性が何にも言わずにさっさとと入って行くんですよね!

お前の為に空けたんではないんだけどど言いたくなりましたけど、自分は郵便受けに寄ってから帰ったのでどの入り口に消えたかは不明。

色々な方が住んでますね。そんな方と近所付き合いはとても出来ません。
59: 匿名さん 
[2006-04-11 14:23:00]
心の狭い方、非常識な方、暴言を吐く方・・・いろいろな方がいらっしゃいますね。
これだけ大きなマンションですと仕方ないですが、世の中の平均よりは上の「常識」を持っていて欲しいと願っています。これだけの高級マンションを買える方々の集まりなのですから。
60: 匿名さん 
[2006-04-11 14:36:00]
非常識の方ほんとに多いと思います。
親切にしても御礼の一言もない。挨拶しても返ってこない。
世の中の平均以下だと思います。
61: 匿名さん 
[2006-04-11 14:50:00]
東京で親切の押し売りはいけないよ。。。
私は地方から出てきて、東京は、
恩を仇で返すとまでは言わないが
親切にばかりしていると馬鹿を見るトコロであることに気づいた。
以来私もそれまでとは別人のように他人に冷たくなった。
しかし、このあたりに越してきて、地元の人の優しさに沢山触れて、
荒んだ心が修復されてきた。
これホント。
このあたりは親切な人が多いと思うよ。
ただこのマンション、色々なところから集まってきてるからな。
地元の行事に参加してみ。心が温かくなるよ。
こんな私は駒込歴約3年、プラウド駒込歴半月。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる