東京23区の新築分譲マンション掲示板「都内湾岸☆比較スレ(2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 都内湾岸☆比較スレ(2)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-04-27 21:59:00
 
【地域スレ】東京都区内の湾岸地域| 全画像 関連スレ RSS

湾岸物件や地域についての情報交換を目的としたスレです。
(初代)「湾岸戦争」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39303/
(2代目)「【東京湾岸】天王洲.港南.芝浦.勝どき.豊洲【比較スレ】」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39466/
(3代目)「東京湾岸比較スレ 3」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38955/
(前スレ)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43806/

[スレ作成日時]2006-04-09 01:40:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

都内湾岸☆比較スレ(2)

384: 匿名さん 
[2006-04-20 02:08:00]
そうですね。私も今までが安すぎたと思います。
昔は都心3区に買うなんて、湾岸エリアでもサラリーマンには夢のまた夢でしたから。
386: 匿名さん 
[2006-04-20 14:21:00]
368です。

385さん
確かに・・私も同感です。
このスレと関係ない内容で恐縮ですが、

マンション購入にあたり、昨年は色々なMRを回りましたが
CMTは、担当営業の感じが悪く、主人は物件自体は気に入っていたのですが
対応している担当者の態度がどうしても気に入らず、購入意欲を失いました。
WCTに関しては、希望価格物件以外は見せてもらえない・・という印象で、
やはり自分達には縁の無い物件なのだと思いやめました。
芝浦グローブの営業マンは人柄は好い感じでしたが、知識不足で頼りなく、
ちょっと不安になりやめました。(本音は希望物件が高すぎたんですけど・・・)
TTTの営業マンは、何を質問しても全て対応できる資料をごっそり用意してあり、
即答できない回答も直ぐに対応し、良くできた営業マンでした。
当初は他の物件も検討していたのですが、彼の熱意と物件もまぁ気にいっていた事もあり、
結局予定予算よりちょっとオーバーしてしまいましたが、TTTを購入する事にしました。
私達がたまたま出会った営業マンでの話しですし、相性もあるのかもしれませんが、
やはり対応する営業マンによって購入意欲が沸いたり、失ったりという事ってありますね。
勿論、それだけで決めてるわけではないですけど、
迷った時は、やはり対応の良い営業マンから買いたいと思います。
最後は人対人なんだなぁとつくづく感じました。
387: 匿名さん 
[2006-04-20 14:59:00]
そういえばCMTはひどく感じ悪かったです。
夕方に駆け込み的に行ったのも悪かったかとは思いますがそれにしてもひどかった。
運が悪かったんだと思ってました。
・・そのくせその後は随分しつこく営業の電話や書類がきました。
388: 匿名さん 
[2006-04-20 16:42:00]
387さん

CMTに関しては、うちはその後書類やハガキのみで、電話も掛かってきませんでした。。
冷やかしだと思われたのでしょうね・・・きっと。w
買う気満々で行ったつもりだったのに!
まぁ、人気のある物件ってこんな感じなのでしょうか?!
389: 匿名さん 
[2006-04-20 21:26:00]
CMTの営業さん悪くなかったですよ。
初めは売る気あるのかなとも思うくらい低姿勢で、
でもこちらの数々の質問にはちゃんと答えてくれました。
その後電話は何度かありましたが、
他の物件が良くなってきてしまい彼には悪いことをした気分になりました。
WCTも低姿勢な方でした。あ、そういえばしつこい人&嫌な人っていなかったかも。
390: 匿名さん 
[2006-04-20 21:28:00]
あ、プラウド駒込の営業さんはちょっと…
こちらの予算で買える部屋ばかりすすめてきて、(あたりまえですが。)
結局貴方たちはここ買えないでしょっていわれた感じで終わりました。
391: 匿名さん 
[2006-04-20 23:12:00]
>390

まあ、分からんではないなぁ。確かに嫌な感じに聞こえるけど。
多少の予算アップくらいならともかく、かなり無理して申し込んでも、このご時世金利上昇なんかで融資実行時に審査NGなんか出たら営業さんもたまらんだろうし。
客の夢心地につきあって無茶な部屋を説明してもしょうがないし。

でもそういう目に見えない努力を続けることが、長い目で見た時のブランドイメージ向上に繋がるのかな、とは思った。最近の書き込み読んでて。
392: 匿名さん 
[2006-04-20 23:57:00]
特に大規模物件の三井不動産物件の営業している三井不動産販売の
あばさんたちはあまり良くないね。
特に事前案内会だと、殆どの質問に答えられない。
しかし、男性でも女性でも社員の人は、人当たりも良く、丁寧だし、質問にも誠実に
答えてくれることが多いように思います。

同じ三井不動産販売が営業していても、不思議と三井不動産以外のデベの場合
結構営業がまともなんですよね。社員なんだと思います。

TTTも、自分を担当してくれた三井不動産販売の営業は社員でしたよ。
この人はとてもイイ人でした。
393: 匿名さん 
[2006-04-21 00:03:00]
話に割り込んでごめんなさい
地盤についてはどうなんでしょうか?
都内どこにいても同じという声もありますが、
湾岸エリアのタワーマンション購入にいまひとつ
踏み切れない理由に地震が怖いというのがあって
394: 匿名さん 
[2006-04-21 01:28:00]
地盤だけで言うなら
良いとは思えないですけど。
やはり埋立地なので、地盤の固い地域(山の手など)に比べれば弱いと思います。
湾岸のエリアによっても
多少の地盤の固さ、弱さの差もあるみたいだけど。
因みにTTTの建っている地盤は強固な支持層が16mほどにあるそうですが、
私は話半分ぐらいしか信用していません。

こんなのを参考にしてみてはどうですか?
他にもネットで検索できますよ。
http://www.soumu.metro.tokyo.jp/04saigaitaisaku/17chousa/higaisoutei/2...'譚ア莠ャ驛ス%20蝨ー逶、縺ョ蝗コ縺・
395: 398 
[2006-04-21 01:47:00]
>391
まあ買える物件はありましたが、2LDK60平米では嫌だったので…
夢心地といわれればそれまでですが、それでも言い方ってあると思うんです。
同じようにことわられた物件もありましたが、いわれた内容は似たようなことだったのですが、
そのときは嫌な感じはしませんでした。
396: 匿名さん 
[2006-04-21 09:26:00]
地震の時は一戸建ての多い住宅街の方が火災などの二次災害でひどいらしいですよ。
タワーマンションはここ数年、耐震強度や免震構造の進化で周りの環境次第では、山の手より安全。
397: 匿名さん 
[2006-04-21 09:40:00]
神戸の震災の時、埋立地の六甲アイランドでの死者はでませんでした。
だから私も埋立地のタワーマンションの購入を検討しているのですが、ただ
高層へ行くとゆれが激しいので、それを気になるなら眺望は我慢しても低層〜中層が
いいのでは?と思ってしまいます。ちなみに、神戸の時20階に住んでいた友達が
とても生きた心地はしなかったといってました。。。
398: 匿名さん 
[2006-04-21 11:45:00]
湾岸の埋立地の地盤で比較的まともなのは、
品川〜芝浦〜勝どき〜月島と港区台場でしょうか。
勝どきや品川には、杭基礎ではなく直基礎のタワーがありますね。
TTTはその例です。
江東区になると深くなり、豊洲や東雲では杭をふかーく打ってますから
地盤は弱いと言えますね。

まあ、関東大震災程度でタワーの場合建物の倒壊はありえませんから、命の心配はいりません。
しかし、建物が損傷する可能性はどのタワーにもあります。
各物件の耐震等級が何級かをご覧ください。
399: 匿名さん 
[2006-04-21 12:09:00]
TTT…の言葉が、やたら目に付くようになりましたなぁ。
400: 匿名さん 
[2006-04-21 13:00:00]
江東区も埋立地によって違う。豊洲は昔埋められたものだから、地盤が弱いがほかの所で新しい埋立地は地盤は台場と同じくらい強い。
401: 匿名さん 
[2006-04-21 16:12:00]
豊洲は地盤も弱いし足立ナンバーだしいいこと何一つなし。
402: 匿名さん 
[2006-04-21 16:19:00]
そういう401は足立区在住だったりしてw
403: 匿名さん 
[2006-04-21 16:22:00]
豊洲も港南も都内で一番標高の低いマンションだね。
404: 匿名さん 
[2006-04-21 16:25:00]
豊洲と港南は別モノじゃない?
共通点がないような。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる