東京23区の新築分譲マンション掲示板「都内湾岸☆比較スレ(2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 都内湾岸☆比較スレ(2)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-04-27 21:59:00
 
【地域スレ】東京都区内の湾岸地域| 全画像 関連スレ RSS

湾岸物件や地域についての情報交換を目的としたスレです。
(初代)「湾岸戦争」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39303/
(2代目)「【東京湾岸】天王洲.港南.芝浦.勝どき.豊洲【比較スレ】」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39466/
(3代目)「東京湾岸比較スレ 3」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38955/
(前スレ)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43806/

[スレ作成日時]2006-04-09 01:40:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

都内湾岸☆比較スレ(2)

262: 匿名さん 
[2006-04-12 17:00:00]
晴海期待できそうですね。価格面以外では・・・
TTTくらい安くは無理でも、ケープ位だったらいいなと考えています。
263: 匿名さん 
[2006-04-12 17:13:00]
どこかの評論家の方が書いてましたが、
今後、マンションは価格が上がって行くと言うより
価格はさほど大きな変化は無いが、その分部屋は狭くなるのではとの事が載っていました。
勝手な想像ですが、晴海に関しても庶民の手の出せる
70〜80㎡の間取りで4000万円台を用意してくると思います。
昔のバブルの様になるとは思えません。
ただ、高層マンションであれば、高さ、向き、眺望で価格は変わると思うし
駅からの距離などでも、価格に反映されると思います。
芝浦グローブの様に、やはりあまり高い価格だと
売れないという事も分ってると思います。
ケープ位だったら、間違っていない様な気もしますが・・。
因みに、TTTもPCTも、眺望で価格が可なり違ってますから。
264: 匿名さん 
[2006-04-12 17:19:00]
70平米4000万ちょい位までで狙ってます。
眺望はいらないんでなんとか収まって欲しいところです。
TTT,ケープと外し、PCTがイマイチでもう都心付近の
魅力的な湾岸マンションを諦めるかとガックリきていましたが、
晴海という希望を得てちょっと元気出てきました(大げさですね)
265: 匿名さん 
[2006-04-12 17:49:00]
いや、晴海はある意味一番当たりかもしれませんよ。
私は湾岸全てのMRを回って色々と検討し、
すでに他の物件を購入してしまいましたが、
将来その物件を売って、晴海エリアの物件に買い換えようかと
夢みてますから。w
湾岸辺りはどこも埋め立てですし、同じようなメリット、デメリットを
それぞれ持ってますから、今後もし住居環境として良い方向で変わるのなら
私は晴海に期待します!
緑や公園が多く、大きなSCよりも、程よいレストラン、カフェ、ショップが
並ぶ様な、エリアになってもらえないかと期待しています。
因みに、東京インナーハーバーのサイトでは、どの様な街にしたいか
色々とアンケートを行っているみたいですよ。
晴海に興味があるなら、意見(要望)するのも良いかもしれませんよ。
その通りになるかわかりませんが、ここまで来たら、期待して待っても
いいかもしれませんよ。
266: 匿名さん 
[2006-04-12 18:20:00]
実は私も晴海には期待しています。
それでだめなら、築浅の港区あたりのタワーに走るかも。
この際、賃貸でもいいかな、と。
とにかく、晴海をじっくり待ちます。
267: 匿名さん 
[2006-04-12 18:23:00]
晴海待ちの方多いですね!
まさか、まさかとは思いますが、これをデベ関係の人が見て
値段を吊り上げる!なんてことはないように祈ります・・・・
268: 匿名さん 
[2006-04-12 20:38:00]
>256
山手線新駅の話は聞いたことあります。
っていうか、有名ですよね。
羽田のさらなる沖合展開も着々と進んでいるので
リアルな話だと思いますよ。
269: 匿名さん 
[2006-04-12 20:53:00]
晴海が安いはずないでしょ。
どうも賢くない人が多いね、ここは
270: 匿名さん 
[2006-04-12 21:14:00]
>269さん

それはなぜ?
根拠も書かないと説得力ゼロですが。
それも書かずに他人に「賢くない」と
よくぞ書きましたね〜
271: 匿名さん 
[2006-04-12 21:26:00]
>>270さん
269じゃないけど、晴海は安くなることはないと思う。
昨今の新築マンションの値上がりは、筋金入り。
都心どころか、近郊各地まで及び始めてる。
更に勝どきの土地の価格が上昇してることも勘案すれば、
TTT並みの価格は到底期待できないどころか、どこまで高くなるのか
という心配をした方がいい。
272: 匿名さん 
[2006-04-12 21:28:00]
>270

そうですねぇ。
誰でもたやすくわかると思うのですが..
金利上昇、湾岸部&都心部の土地の枯渇、一部景気の上昇。
このタイミングで晴海があえて安い値段で出す理由を探す方がむづかしい。
もう安い価格をエサに短期で売り切る戦略自体、ナンセンス。
だいたいWCTの時も、PCTの時も出る前に安く出る安く出るとかいう
それこそ何の根拠もない意見が乱立していました。
そして次の晴海もこれですよ。
安い安いと散々言って、価格発表と同時に高いと騒ぎ出す。
いつもの事なので、ちょっと呆れてしまっただけです。

そんなあなたの根拠も教えてください。
273: 匿名さん 
[2006-04-12 21:47:00]
デベにとってTTTみたいに即日完売するような値付はむしろ失敗。
即日完売=安すぎた=儲け損ねた、ということ。

不動産に対して強気な見方が増えており、またデベも多少の在庫
抱えても問題ない財務内容になっている。
デベが馬鹿じゃなければとりあえず高値で出すでしょう。
274: 匿名さん 
[2006-04-12 22:13:00]
270です。

晴海がTTTの様な価格を出してくるとは思っていませんが、
70㎡台で4000万台は、決して安いとも思えないのですが。。
では晴海物件がどの程度の値段を出してくると予想されますか?
ここで晴海を検討されて書き込みをされてる方も
TTTほどの価格を期待している方は少ないと思います。
むしろ高く成りそうなのは理解しているが、
手の届く物件もあればいいなぁと言うところでしょう。
それを「賢くない」とはちょっと失礼では?
275: 匿名さん 
[2006-04-12 22:18:00]
うーん
TTTより高くなるのは確実だとは思いますが、
TTTより不便なんですよね晴海は
276: 匿名さん 
[2006-04-12 22:23:00]
私も眺望や日当たりによって70㎡4000万代はありえると思います。
眺望もない、日照もない部屋の70㎡5000万からだとちょっと値上げしすぎでは!?
277: 匿名さん 
[2006-04-12 23:02:00]
晴海物件の情報っていつ頃公開されるんでしょうね。
けっこう値段はシビアな気はするな。
マンション価格が全体的に上昇してるから。
でも276さんのおっしゃるとおり眺望、日照の悪い部屋は安いと思います。

278: 匿名さん 
[2006-04-12 23:10:00]
晴海の価格の話からちょっとずれますが・・・
272さんの言うとおり、晴海は都心部で大規模物件を供給できる
最後のエリアですね。しかし残念なのはこの貴重なエリア全体
を計画的に開発するという話が聞こえてこないことです。
豊洲を引き合いにだすとまたあれこれ言われそうですが、あれは
あれで計画としては結構よくできている。まちづくり方針策定→
都市再生緊急整備地域指定→まちづくり協議会とシステマティック
に開発が進められ、そのおかげでこれから1年くらいで一気にいろ
んなものが完成する。また基本的に住宅は晴海通りからなるべく
離して水際に配置し、それらの南側に建てる賃貸は高さをあえて
低めに抑えるなどしている。
それに対して晴海は3丁目西地区第一種市街地再開発事業ほか
いろいろ事業が個別には計画されているものの、2丁目から
5丁目までをトータルで計画し、土地利用を考え、全体を誰かが
コントロールしているようには見えない。
都心の恵まれた立地にありながら住宅、商業、教育など様々な
機能が計画的にバランスよく配置された街をつくるせっかくの
チャンスなのに、マンションばかりが建ち並ぶ街になってしまっ
ては非常にもったいない、と思うのですが、どうですか?
(それとも私が知らないだけで、どこかに計画があるのでしょ
うか?)
279: 匿名さん 
[2006-04-12 23:15:00]
晴海をよくする会
http://www.harumi-island.com/
280: 278 
[2006-04-12 23:27:00]
>279
その会の存在は知っていたけど、なんかこう具体化に
向けて着実に進んでいるという、目に見えるものがな
いから、ああいう感想になっちゃうんだよなあ。
281: 匿名さん 
[2006-04-12 23:28:00]
晴海の将来はかなり超高層マンションだらけですからね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる