東京23区の新築分譲マンション掲示板「都内湾岸☆比較スレ(2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 都内湾岸☆比較スレ(2)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-04-27 21:59:00
 
【地域スレ】東京都区内の湾岸地域| 全画像 関連スレ RSS

湾岸物件や地域についての情報交換を目的としたスレです。
(初代)「湾岸戦争」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39303/
(2代目)「【東京湾岸】天王洲.港南.芝浦.勝どき.豊洲【比較スレ】」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39466/
(3代目)「東京湾岸比較スレ 3」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38955/
(前スレ)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43806/

[スレ作成日時]2006-04-09 01:40:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

都内湾岸☆比較スレ(2)

362: 匿名さん 
[2006-04-17 23:54:00]
晴海にいずれはゆりかもめの新駅ができますよ。
363: 匿名さん 
[2006-04-18 01:56:00]
晴海もいいんですけど、下町の魅力もある勝どきは同でしょうか?
勝どき駅前の再開発物件、地権者がやたら多いみたいですし、
豊洲のシエルタワーみたいにめちゃ安になりませんかね...。

それから、クレストウイング東京。
TTTももう6,000万ぐらいからの高い部屋しか残ってないのに
相変わらず消えたままなんですけど、どうしちゃったんでしょう?
364: 匿名さん 
[2006-04-18 12:32:00]
ゴクレ物件、このまま周りの物件価格が上がるのをまって、販売開始をもくろんでるんでしょうか?
って猜疑心をもっちゃいます....
366: 匿名さん 
[2006-04-18 14:40:00]
365さん、私もWCT・BCT安く思えてきました!
368: 匿名さん 
[2006-04-18 16:45:00]
WCTは私も検討していましたが、
駅から遠いのがちょっと・・。それと希望価格の物件しか見せてくれず
海側は価格も高くて、相手にされてない感じがしてやめました。w
でもWCTが安い・・とは、あまり感じなかったけど。
PCTも、西側や眺望に拘らなければ安い物件あるみたいだし、
あまり変わらない気がします。
あとは修繕費、管理費、などの問題ですか?
でも最近は建物、共用部分も出来上がってるみたいだから
実際に見学されるのが良いかもしれませんね。
りんかい線、モノレール利用なら、駅も近いので便利かも。

369: 匿名さん 
[2006-04-18 17:37:00]
うーん
私もWCTは安いとは思えませんでした。
でもケープは安いと思います。
グローブとWCTだったらグローブかな。
あくまで私の価値観ですけど。


370: 匿名さん 
[2006-04-18 17:42:00]
でも東雲のWCTは安かったです。。
371: 匿名さん 
[2006-04-18 18:03:00]
ゴクレ物件、BCT 東向き購入者ですが、とても満足してます。駅まで早歩き15分弱です。
バス停目の前乗ってしまえば5分。レインボーブリッジ見えます。晴れた日、夜景最高です。
価格も公示地価あがる前の完成だったからか、価格も今から建つマンションよりかなり安い
価格だったと思います。WCTも価格的にも魅力ありましたが眺望&価格の面でBCTが買いと
思い決めました。PCTはやはり眺望期待するには、高いところ狙うしかないと思います。
倍率も高いし、外れたらショックですよね。私はBCTのほうが眺望(レインボーブリッジ)みたいなら良い
と思いますけど。。。 
372: 匿名さん 
[2006-04-18 18:23:00]
まあ、これだけ新築の価格が上がってくれば、港南の売れ残り物件を買いたたくというのも、
手かも知れませんね。
373: 匿名さん 
[2006-04-18 20:04:00]
PCTやっぱり倍率高いですかね?
何としても購入したいのですが、何かよい方法はないのでしょうか..。
374: 匿名さん 
[2006-04-18 20:12:00]
>373
積み立て君は?
375: 匿名さん 
[2006-04-18 20:14:00]
やってないです..。
376: 匿名さん 
[2006-04-18 20:17:00]
<372
売れ残ってても安くはしないんじゃない?
ますます業者は強気になってますよ。
377: 匿名さん 
[2006-04-18 20:26:00]
東雲のWCTは本当に安かった。。
私が当時登録した物件が、110㎡で高層階、4000万円台でした。
9倍でハズレましたけど・・。
今WCTの中古出てますけど、結構いい値で販売してますよね。
でも内装見ると「こんなにだったっけ?」と、センスの古さを感じました。
やはり最近のMRを渡り歩いたせいでしょうか?
378: 匿名さん 
[2006-04-18 20:29:00]
なんか最近の業者の強気を見てると悔しいから買いたくない!って思ってしまいます。
といいながら、買ってしまうのかもしれませんが....悔しいって思われてる方他にも
いますよね!?
379: 匿名さん 
[2006-04-18 20:45:00]
東雲wコンフォートは入居は去年だけど売り出しは3年前ですからね。
やっぱり3年たてば流行もかわるし。
それを言うとモデルルームのTTTの内装でさえ、ちょっと安っぽいと感じてしまった。
でも買いました。
380: 匿名さん 
[2006-04-18 21:10:00]
私もTTT購入者ですが、
確かに内装はいまいちでしたね。
と言うより、オプションだらけの豪華内装で、
実際の標準内装が分りずらかったです。
おそらく80平米のMRが一番標準に近いのでしょうが。。
2年後の内覧会・・で、どう思うかですね。。
因みにうちが購入した間取りは、風呂場だけは可なり広いので
そこだけは楽しみにしてるのですが・・。
381: 379 
[2006-04-18 21:27:00]
今はTTT買えただけでも幸せと思ってますが、
きっと内覧会では色々と問題が出るはず。
その頃またTTTスレが盛り上がるでしょうね。
しかし2年後って長すぎ
382: 匿名さん 
[2006-04-19 22:05:00]
>>378

今までが安すぎた、という話もありますし、
適正価格がどこなのかは良く分からないですよね。
今回の不動産価格の反転は、バブルのような過熱的な上昇にはならずに
終わるとは思います。というより思いたいです。
383: 匿名さん 
[2006-04-19 22:11:00]
内装に不満があってもちょっとリフォームすればいいし。
水周りをいじらなければ結構安くつくよ。
それよりもマンション本体を世紀の大特価で
買えたんだから、いいんじゃないの。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる