東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか? part21」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 2丁目
  7. パークシティ豊洲はどうですか? part21
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-05-04 23:01:00
 

パークシティ豊洲に関して *冷静に* 語り合いましょう。 とうとう
Part21です!! もうすぐ登録ですね。 引き続き、役立つ情報が
でてくることを期待いたします。


前スレ
Part01-07 URL はPart08の頭をご覧ください。
=== MR公開後 ===
Part08-16 の住所は Part 18 の頭をご覧ください。
=== MR一般公開後 ===
Part17
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44987/
Part18
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44986/
Part19
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43791/
Part20
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44976/

[スレ作成日時]2006-04-30 23:39:00

現在の物件
パークシティ豊洲
パークシティ豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲2-5
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅徒歩8分

パークシティ豊洲はどうですか? part21

62: 匿名さん 
[2006-05-01 23:29:00]
なんで江東区はゴミのイメージが強いのでしょうか。
豊洲はゴミではありません。
こんな都心マンションは貴重だと思います。
皆さん勘違いしてません?
63: 匿名さん 
[2006-05-01 23:29:00]
どいつもアフォばかり
64: 匿名さん 
[2006-05-01 23:32:00]
19を書いたものです。私は普通に家探しているものなので、メリットもデメリットも感想を書いたつもりですが、21番さんとか23番さんはひょっとして売り方の人ですか?まちがってたらすいません。

津波なんて100年に1回あるかどうかわかりませんが、この前のインド洋津波のことを考えると、湾の中が安全だなんていえないと思うし、若干の高さを設けたって・・・ウォーターフロントには内陸部にない開放感があると思いますが、潮の匂いや災害時の孤立というのは避けて通れないと思います。

この物件はとても注目を浴びていますが、案外売り切るのは苦戦するんではないかと思います。
というか、商業施設(ららぽーと)と住居街区の位置が逆だったら良いのになと思います。20年借地っていってましたが、売主であるIHIの土地でしょ?違うのかな???急激に興味がしぼんできた。7000万や8000万のクラスだと良い部屋もあると思うのですが、その値段だったら他にも選択肢があると思いますし。
65: 匿名さん 
[2006-05-01 23:32:00]
63さん
フフフフフ。
66: 匿名さん 
[2006-05-01 23:35:00]
>>60
TFCの友人に「安く貸し出さないの?貸してよ」と言ったら
議事会でもそういう意見は決まってないって言ってたけど、それ、どこ情報?
67: 匿名さん 
[2006-05-01 23:36:00]
なんか、城東地区というか城東北地区と豊洲を同一視させようとがんばってるやつ
いるよね。確かに江東区は小学校が少ないなどで問題あるけど、そろそろ城東北と
区別しようよ。
68: 匿名さん 
[2006-05-01 23:39:00]
松雪なら黒木に一票だなぁ。
69: 匿名さん 
[2006-05-02 00:05:00]
そもそも豊洲=城東ってのは住宅オタクの発想。
普通の人は城東とか城西とかってのでは意識しないよ。そういう意味では豊洲ってのに対してたまに書き込むようなマイナスイメージを持ってるやつも少ない。とはいえプラスイメージも特に無いが。

A:『どこ住んでるの?』
B:『豊洲』
A:『へ〜、城東だねぇ』
なんて会話あるわけないだろ。
せいぜい
A:『そこ?それ』
がいいとこ。
70: 匿名さん 
[2006-05-02 00:06:00]

すまん、最後の会話は
A:『どこ?それ』
に訂正。
71: 匿名さん 
[2006-05-02 00:10:00]
>>60
貸してもいいけど料金はやっぱり25000円だね。
72: 匿名さん 
[2006-05-02 00:12:00]
>>60
TFCで3000円からって、それ住民価格でしょ?
一般に貸し出すなら、民間並みはとるだろう。
73: 匿名さん 
[2006-05-02 00:13:00]
>>71
2万5千円でも激安。だって自走式でしょ?
枝川だって3万以上するよ。
74: 匿名さん 
[2006-05-02 00:22:00]
枝川の物価がそんなに高かったとはしらなんだ。
75: 匿名さん 
[2006-05-02 00:23:00]
>>69 豊洲=市場 として、普通の人から有名になるので大丈夫。
76: 匿名さん 
[2006-05-02 00:25:00]
枝川の物価と言うか、駐車場自体少ないしね。
塩浜の機械式でも25000円以上したと記憶してる。
77: 盛り上がってまいりますた 
[2006-05-02 00:36:00]
>>64
えーと主婦の方ですか?
理系的な感覚を持っていたら、この地形で大津波?ですが
まあ心配ならやめといた方が良いんじゃないでしょうか
頭で理解できないと不安を抱えて生活することになりますから
78: 匿名さん 
[2006-05-02 01:14:00]
>>61
酔っ払って納豆食ってても突っ込みたくなるね。
それ程要らないコメント!
よっぽどダサいね!
79: 匿名さん 
[2006-05-02 01:17:00]
>>理系的な感覚を持っていたら、この地形で大津波?ですが
まあ心配ならやめといた方が良いんじゃないでしょうか

まず津波はねえ。
それに突っ込むやつもねえ。
80: 匿名さん 
[2006-05-02 01:20:00]
>60
いいかげんなこと言うな!
81: 79 
[2006-05-02 01:21:00]
こんな時間なんだから逆にまともな話しましょうよ!
東がどうだとか西がどうだとか黒木がどうがとか!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる