東京23区の新築分譲マンション掲示板「芝浦アイランド グローヴタワー7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 4丁目
  7. 芝浦アイランド グローヴタワー7
 

広告を掲載

三井不動産販売担当者 [更新日時] 2006-05-22 18:23:00
 

港区のランドマークへ。(グローヴタワーのパンフレットより引用)
「できればここに住みたい」という地図が、変わりはじめます。
都心に本物の豊かさを。 東京の価値観をガラッと変えます。
緑豊かで教育をはじめ、あらゆる住環境が整えられた理想の街。 芝浦アイランド。
高層タワーマンションのあり方が変わる。 グローヴタワーいよいよ誕生。

JR田町駅から、徒歩8分。 しかも駅から3駅5路線のマルチアクセス。

JR山手線京浜東北線 「田町駅」徒歩8分
都営三田線浅草線   「三田駅」徒歩10分
新交通ゆりかもめ    「芝浦ふ頭」徒歩9分
(&ちぃばす &水上バス)
品川へ3分、東京へ6分、銀座へ6分、汐留へ6分、お台場海浜公園へ6分、六本木へ8分

地上49階建て 高さ約169m 総個数833戸

公式サイト
http://www.shibaura-island.com/

過去スレ
6. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39034/
5. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40539/
4. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38484/
3. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38968/
2. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39525/
1. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/


購入者限定スレ グローヴタワー
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=59&disp=1

グローヴタワーの魅力を語り合いましょう。


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共用部BBQ(2):芝浦アイランド グローヴタワーで逢いましょう
https://www.sumu-log.com/archives/6701/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/

[スレ作成日時]2006-03-05 21:56:00

現在の物件
芝浦アイランド グローヴタワー
芝浦アイランド グローヴタワー
 
所在地:東京都港区芝浦4丁目31番1他10筆(地番)
交通:山手線田町駅から徒歩8分
総戸数: 833戸

芝浦アイランド グローヴタワー7

342: 匿名さん 
[2006-05-14 21:54:00]
今更なにをむしかえしてるのやら・・あまりむきになると、またばれちゃうよ。
343: 匿名さん 
[2006-05-16 00:25:00]
駐車場って出庫の時はかなり待つんですかね?待ちあい室まであるくらいだから出庫まで時間かかるのかな。
344: 匿名さん 
[2006-05-16 00:48:00]
>343
駐車場って出庫は結構かかります。早くて、2〜3分、大体5分以上は、かかります。
中央区のある物件の駐車場の経験より。
ガーデンエントランスは同乗者の待ち合わせ場所とカタログにもかいてありますから。
400台?割る3箇所だから、140台近く、ぐるぐる回って出てくる立体駐車場
なので、新型の立体駐車場でも時間ははかかります。
345: 匿名さん 
[2006-05-16 00:57:00]
回答ありがとうございます。そうですよね・・あれだけの台数からでてくるのが機械式なんですもんね。地下中に憧れます。
346: 匿名さん 
[2006-05-16 01:48:00]
なんかここって、デベのマーケに踊らされてる貧乏・無知な大衆の
集まりだね。しょっと否定されると向きになるとこなんか・・・。
347: 匿名さん 
[2006-05-16 02:21:00]
毎日、我が家のリビングからアイランドを眺めて心待ちにしてます♪グローウ゛って芝浦のあらよるとこから見えるんですよ。どこ歩いてても見えるからうれしくなっちゃいます。
348: 匿名さん 
[2006-05-16 14:04:00]
現時点では海側からも線路側からもよく見えますよね!
349: 匿名さん 
[2006-05-16 14:32:00]
久々に寄ってみたら、護岸も進み、植栽も少しずつ始まっているんですね。
第2期が始まる頃にはもうちょっと緑が増えているかもです。
楽しみに待つことにしました。
350: 匿名さん 
[2006-05-16 14:39:00]
田町駅からは目立ちますね
347さんは近くにお住まいの様ですが、芝浦は生活する場所として便利ですか?
買い物とかはどうされていますか?
351: 匿名さん 
[2006-05-16 14:59:00]
350じゃないけど、ピーコックがグランパークタワーにあるから大丈夫。学区もよいと言われているし、教育環境をふくめて生活に不自由はないと思う。
352: 匿名さん 
[2006-05-16 15:58:00]
347です。350さん、私は芝浦で二人の幼児の育児をしています主婦です。
子供が産まれる前は仕事をしていたのですが、朝駅に向かうのが難儀でした。
みんな田町で降りたひとたちで、田町に向かう自分は遠慮しいしいというかんじでしたが、芝浦でいやだと思ったのは、それくらいです。
子供が産まれてみて、芝浦の歩道の広さも助かります。坂もないので、自転車もベビーカーも楽です。
普段の買い物は、ピーコックもありますが、みなとやという小さなスーパーで済ませることも多いです。
品川、銀座に隣接しているので買い物に出るには便利ですよね。
私はそういうところに近くて便利、そして田町に帰ると静かでほっとするのが好きなんです。
住むところが、商店等でにぎわうのはあまる好きではないですので、私は芝浦はさまざまな都会に近いのに落ち着いた街だと思います。
そういう私も、目黒生まれの目黒育ちではじめは芝浦は、人が住むとこではないと思ってましたが、今では離れられない街になっております。
353: 350です 
[2006-05-16 19:39:00]
347さん、351さん、住んでいらっしゃる方のお話はとても参考になりました。
田町駅前は歩道も広く静かで良いなと思っていました。
ご丁寧に回答いただきありがとうございました。又いろいろ教えて下さい。
354: 匿名さん 
[2006-05-17 14:23:00]
販売延期と日経に出ていたらしいですね。
ケープのスレで発見しました。

> 一応、日経を読まれていない方に、該当記事部分を要約しますね。
>
> マンションの売り方が変化してきており、グローヴタワーでは販売活動を秋まで
> ほぼ一年間休止している。「青田売り」が一般的な業界では異例だ。
> 駅に近い分、割高で客足は鈍く、三井不動産では、「周辺施設が整備されるまで
> 販売を遅らせた方がいいと判断した」とコメント。
> 近くに建設中のケープタワーを先に売り切る方針だ。
> 地価の先高感がこうした"余裕"の販売戦略を可能にした。地価が上がれば将来の
> 競合物件より割安感が出るため、体力のある大手は売り急ぐ必要はないからだ。

という書き込みです。
355: 匿名さん 
[2006-05-17 20:51:00]
354の「客足は鈍く」 と言うことは、
昔のレスであった、販売中止で、一棟ごと外資に売り渡すようなことや、
販売再開時に大幅値下げもあるのでしょうか?
これまで、ここのレスは強気な書き込みが多かったのですが、
日経新聞に「客足は鈍く販売休止」と書かれれば、「体力のある大手は売り急ぐ必要ない」
から安心とはいえないのでは。いくら「地価の先高感」があっても「売れ残り物件」の
レッテルを貼られた物件が、どういう道のりを辿るかは想像できますよね。
キャンセル状況をご存知の方は教えて下さい。
356: 匿名さん 
[2006-05-17 20:51:00]
やっぱりグローブの値引は期待できなさそう。
しょうがないか。
357: 匿名さん 
[2006-05-17 23:24:00]
竣工時で2割引きなら絶対買う。
358: 匿名さん 
[2006-05-17 23:30:00]
カテリーナにばかにされてますよ。
359: 匿名さん 
[2006-05-17 23:38:00]
カテリーナってすでに排気ガス臭い色に見えて仕方がないです。前の公園では夏になると浮浪者が噴水で体洗ってるし(+_+)
360: 匿名さん 
[2006-05-17 23:40:00]
あの概観だから東横インみたいだとか言われててかわいそうっちゃかわいそうだけどね。
361: 匿名さん 
[2006-05-18 00:05:00]
カテリーナとグローヴの購入者層の住宅に求めるものはまったく違うものだと思うので、カテリーナにはカテリーナの良いとこ、グローヴにはグローヴの良いとこがあっていいんですよね。
**にされてるって意味わからないけど、ここでカテリーナ馬鹿にしたら、同じ土俵にあがることになるので、どうぞご勝手に・・ということで。
362: 匿名さん 
[2006-05-18 00:13:00]
357さんではないけど、竣工時で9割引きなら絶対買う。
そこまで言わないけど、40階以上で、90㎡の3LDKが3000万円台
なら買ってもいいな。早く2期販売で、値下げ発表があるといいですね。
363: 匿名さん 
[2006-05-18 00:15:00]
でも、値下げはないんだろうなー。なくても買うから早く売ってくれー。
364: 匿名さん 
[2006-05-18 00:19:00]
>>362
それは千葉の物件ですか?
365: 匿名さん 
[2006-05-18 00:21:00]
カテリーナは駅から近く高級サービスも多く
多忙な日々を過ごす人の為の洗練された都会派マンションというイメージです。

グローヴは、もっとのんびりほのぼのしたイメージです。
のんびりほのぼの住人に近所のマンションの悪口は似合わないからやめましょう。
366: 匿名さん 
[2006-05-18 00:24:00]
もし、2期で値下げされた場合、入居前、ローン契約前の場合は、
値下げ相当の価格で、銀行はローン限度額を決めるのでしょうか
そうすると、三井住○銀行で、ローン不可となってキャンセルしなくては
ならなくなるのでしょうか
銀行関係の方で、お分かりの方、どうてしょうか?
367: 匿名さん 
[2006-05-18 00:24:00]
芝浦の島にヒステリックなやりとりは似合いません。
368: 匿名さん 
[2006-05-18 00:26:00]
366 追記
1期の価格で契約した場合で、入居前、ローン契約前に、
2期販売時に値下げした場合です。
369: 匿名さん 
[2006-05-18 00:28:00]
367さん ヒステリックにもなりますよ。
販売不振が原因で、販売休止、しかも、2期で値下げの可能性もあるのだから
370: 匿名さん 
[2006-05-18 00:30:00]
あ、その件ではヒステリックになりませーん。
値下げしなくても、島ができてくれば大丈夫と三井は踏んでいるのでしょう。
ここの購入者も、値下げにピリピリしてないみたいですしね。
371: 匿名さん 
[2006-05-18 00:31:00]
2期で万が一、値下げされた場合、すでに契約済みの人も同じく値下げされるんですかね?
Vタワーを妹が購入しましたが、契約後に値段が下がったんですよね・・
372: 匿名さん 
[2006-05-18 00:34:00]
369さん。価格は秋くらいまでわからないのですから
そんなにヒステリックになっていたら販売前に倒れちゃいますよ〜。

ここはヒステリーが似合いませんね(^−^)
373: 匿名さん 
[2006-05-18 00:34:00]
いろいろな書き込みにあるように、値下げするわけないですよ。
2割引もありえない。
そんなことしなくても、ここまで条件の整った大規模物件は都心でももうなかなかでないので、売れますよ。
374: 匿名さん 
[2006-05-18 00:35:00]
よそはよそ、うちはうち。
島で暮らすようになったら楽しく生きましょうね。
375: 匿名さん 
[2006-05-18 00:36:00]
>362
その条件なら茨城か群馬あたりがお似合いかもしれませんね。
376: 匿名さん 
[2006-05-18 00:38:00]
週末のお祭りにはかなりの検討者や購入者がいそうですね☆
377: 匿名さん 
[2006-05-18 00:39:00]
これだけの大規模物件ですが、共に年老いていくご近所さんとは、お互いに困った時は声をかけあえるような、そんな雰囲気になってくれたらいいなと思います。
378: 匿名さん 
[2006-05-18 00:43:00]
購入者です。気に入った部屋を購入できたので満足しています。
これからの販売価格は特に気にしていません。

護岸もだいぶ工事が進んで、植樹も始まりましたね。
雰囲気が変わっていくのが楽しみです。

アイランドでの生活がとても楽しみです。 楽しみ楽しみ。
379: 匿名さん 
[2006-05-18 00:44:00]
371 契約後に値段が下がったんですよね
のように、万が一、2期販売で、値下げされたら、
契約金額が下げてくれるように、三井さんにはお願いしたいです。
銀行のローン査定もありますし。一部には、ローンでないと、
マンションを購入できない人もいます。一括でマンションを購入する
人ばかりではありませんので。
380: 匿名さん 
[2006-05-18 00:49:00]
あまりお金のことでキリキリしないほうがよろしいかと。
もし、値下げをお望みでしたら、販売会社に直接かけあってはいかがですか?
ここで書き込んでも実現しないと思いますが。
がんばってくださいねー。
381: 匿名さん 
[2006-05-18 00:56:00]
値下げしてほしいとか、もし値下げしたらという書き込みが多いのは
それだけ欲しいと思う人が多いとデベに伝えてることになるのにー。
昨年は強気の価格設定って言われていたけど、適正価格だったと思うし
今年は他が強気の価格だから、値下げしなくてもグローヴタワーは
十分お買得物件だと思う。優先で購入した人の勝ち☆
382: 匿名さん 
[2006-05-18 00:57:00]
うらやましーーーーー☆
383: 匿名さん 
[2006-05-18 01:05:00]
あの、379とかの意味は、値下げを希望しているわけではなくて、
優先や1期で契約した場合、入居前に、値下げされた場合、
ローンが組めなくなるのではと心配しているのではないでしょうか。
382のように、ローン特約で契約破棄できるのが うらやましーーーーー☆
と思っている契約者もいるようですけど、ローン契約前に値下げが発表
された場合の心配で、そうなれば、380さんに言われなくても
販売会社に直接掛け合いますよ。
384: 匿名さん 
[2006-05-18 01:10:00]
値下げはありえないでしょ。
完成して半年くらいまでに売り切ればデベとしては問題ないだろうし。
武蔵小杉やら豊洲の価格と比較して下げる必要全然ないんじゃない。
385: 匿名さん 
[2006-05-18 01:12:00]
消費者心理が日経に乗ってたまんまでうけるw
386: 匿名さん 
[2006-05-18 01:13:00]
でも、2005年中にGTを売り切るようなプレス発表を
どこかの三井○動産はしていたような
387: 匿名さん 
[2006-05-18 01:17:00]
>386
単なる販売順序の調整じゃないの。
嫌に絡みたい性格なんですね。
388: 匿名さん 
[2006-05-18 01:25:00]
>387
三井○動産のメガプロジェク○事業部長の取り巻きさんご苦労さま
 去年の 年内にグローヴの完売に自信を持っている
と言ったことに、責任を問われないように、いろいろ工作しているみたいですね。
でも、販売不振で、2期販売延期は事実ですよ。
あまり墓穴を掘るのはやめたほうがよろいしかと、
かえって、この物件に傷を付けると思いますけど。
389: 匿名さん 
[2006-05-18 01:33:00]

>>386とか>>388とか。

そーゆーの、どーでもいーの。

はいはい。わかりましたよ。

そういうのにピリピリしないのがグローヴ流。
390: 匿名さん 
[2006-05-18 01:36:00]
苦しいよね。下手すると降格?
391: 匿名さん 
[2006-05-18 01:45:00]
三井○動産の内情は購入者には関係ないよー。
昨年から進歩のない書き込みに頑張っていないで
子供は寝なさいね。寝不足はピリピリのもとですよ。
ここは、荒らしも成りすましも、とても分かりやすい。
これも購入者や本物の検討者のみなさんの人柄ですね。
過ごしやすいマンションになりそうで嬉しいです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる